こげちゃ’s Camp

北海道に犬連れ移住した飼い主とこげちゃの日常です。2017年こげちゃに妹が出来ました。

こげの足が腐って、大変な事に・・・・・・

2012-07-22 19:08:16 | こげちゃネタ
言葉通り、右後ろ足の付け根が腐ってます。



土曜の朝、こげを病院に連れて行き
手術の傷を再診察してもらって、綺麗に直ってきてる!というお言葉で
そのまま旅行に出たんだけど・・・・・。


昨日の昼に、足をひきずってる様子だったので
抱っこしてみると、付け根の部分がちょっとケガしてる感じだった。
軽く膿んでる感じ・・・。
ここで病院に戻れば良かったんだよね・・・・。



でも、大したことない!と思い
そのまま千歳の花火大会へ・・・・。


その時は普通に歩いてて
散歩にも行った。



で、千歳の道の駅で寝泊まりして
今朝・・・・。
ケガしたところがどうなってるか見てみると・・・・




ものすごい事になってた。
範囲がすっごく広がっていて
昨日は、1センチぐらいかな?
ケガしてる・・って感じだったのに


今朝は、付け根全体が膿んでいて、見てられない状態に。
歩くのもままならない感じで。


お昼過ぎに病院に連れて行って、
先生に診てもらい、毛を刈ってみると・・・想像以上にすごかった。



先生も驚いてたけど、付け根の部分のお肉が腐って剥がれ落ちてる感じ・・・・。
それも全体に。
右足の付け根全体が腐って、お肉が溶けてる感じ。
大げさでなく、本当に溶けてるの・・・・・。



原因は不明。
先生もわからないので、治療の仕様がないと・・・。
普通なら、テーピングをずっと貼っていて
擦れてるというのならあるけど
ここまでひどいと手術も出来ないし、病理検査も出来ないって。



とにかく、このひどいのを薬で抑えてからじゃないと
何もできないって。




もうねー、こんな状態で昨日一晩
車の中で一緒に寝てたと思うと、申し訳なくて・・・・。
すぐ病院に連れて行ってたら、こんな事にならなかったんだろうか・・・・。



後ろ足の付け根なので、ガーゼをあてて
包帯をしても、やっぱり下がってきてしまい
ただれてる部分が丸見え。



もう、どうしようー。
やっと、背中の痕が直ってきたと思ったら
今度は、お腹部分。
いや、本当どうしよう。

とりあえず、薬を2種類と塗り薬を2種類貰って
木曜に再検査。
それまでに、腐ってるのが止まってますように・・・・。
お願いします・・・・。


こげ、頑張れー。
お前の自然治癒力にかかってるぞー!



こげちゃとの旅記録&キャンプ情報が満載のHPです^^(←自画自賛(。-∀-)ニヒ♪)


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^





千歳の花火大会に行こう!

2012-07-21 07:50:14 | こげちゃネタ
これからこげを病院に連れて行き
そのまま花火大会に行くことしにしました!



その前にレラによって
ドッグラン行こうかな?
背中を刈り上げている犬が行ってもいいかな?
皮膚病とかじゃないから。

手術の後だからーーーっ!!
(でも、勘違いされるからやめようかな・・・・・)



あと、冬の間ずっと休業中だった
ドッグカフェ営業してるかなぁ?
こげの快気祝いをやらねば。




こげちゃとの旅記録&キャンプ情報が満載のHPです^^(←自画自賛(。-∀-)ニヒ♪)


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^



さて、今週末どこへ行こうかな?

2012-07-19 21:52:38 | こげちゃネタ
こげの病院が終わったら
どこかに出掛けたいんだけど
まだ悩み中。



泊村のお祭りもいいし
芦別市の健夏祭りもいいし


千歳も行きたいし・・・・
伊達の美味しい焼き鳥屋にも行きたい。




悩み中。




うーん、どこ行こう??




こげちゃとの旅記録&キャンプ情報が満載のHPです^^(←自画自賛(。-∀-)ニヒ♪)


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^




我が家の暑さ対策。こげちゃ編。

2012-07-17 20:22:47 | こげちゃネタ
今年の暑さ対策の為に、購入したものは・・・・










ますは、ペットガード。
これを3つ。

冬は、リビングにつながる扉を全て閉め切ってるけど
さすがにそれでは暑いだろう・・・と。
でも、どの部屋にも行き来できるようにしちゃうと
ちゃこがそそうしてしまうので
入れないようにガードを購入。
1つ、1300円ぐらいだったかな?
それを3つ。




あとは・・・・・







これは、もっと早く買っておけばよかった!と後悔した品物。
アルミの板。
アルミなので、何もしなくてもヒヤッとしてます。

最初は、アルミに爪の音がカチカチいうのが気になって
なかなか利用してくれなかったんだけど
置きっぱなしにしてたら、気持ちのいい事に気がついたみたいで
この上で寝てることが多いです。
一頭に1つずつ。
こちらのお値段、1つ約5000円。高いっ!!
でも、涼しさ抜群なのでよろしいかと・・・・。
電源とか冷蔵庫に冷やしておくとか特にないので
エコでいいんじゃないかと・・・・・。



北海道の夏は、ちょこっと我慢すれば
夜は涼しくて(寒いぐらいだし・・・)快適だし。


これで、今年の夏を乗り切ろう!!!




こげちゃとの旅記録&キャンプ情報が満載のHPです^^(←自画自賛(。-∀-)ニヒ♪)


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^







抜糸完了~。腫瘍は、良性でした^^

2012-07-16 20:49:39 | こげちゃネタ
こげの抜糸に行ってきました。



まだ、傷口が赤くなっているので
抗生物質は引き続き飲むそうです。



腫瘍の検査の結果も出ました。
毛包性㐮胞という良性病変でした。

難しくてよく分りませんが、体内に袋が出来てその中にフケなど汚いものが溜まって
大きくなっていくそうです。
この腫瘍は、切除することが一番いいそうで
袋ごと除去したので、再発することはないって♪


とりあえず良性でホッと一安心。



ただ、傷口がまだグチュっとしてるので
トリミングはまだまだ先。



緑イ貝の事も聞きました。
こげちゃを連れて行っている病院に、在庫があったので
3つ購入してきました。
その後は、グリーンマッスルというロイヤルカナンの緑イ貝と同じ成分のカプセルを勧められました。


ネットでも売ってたから、食べ終えたらこれに切り替えよう~っと。



薬を飲み終えたら、また病院で傷口をチェックしてもらいます。
これでOKが出たら、どこかに出掛けよう!!!!



こげちゃとの旅記録&キャンプ情報が満載のHPです^^(←自画自賛(。-∀-)ニヒ♪)


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^






シーズン中の富良野、美瑛に行ってきた~。

2012-07-14 20:36:23 | こげちゃネタ


全行程、ほぼ電車移動。
なかなか新鮮でした。


美瑛、富良野は何回も訪れている場所だけど
シーズン中に行ったのは、実は初めて。
ラベンダーすごい匂いだった~。


富田ファームの景色。





高い所からみたらこんな感じ。







下に降りるとこう。

曇り空だったのに、富田ファームについたら晴れてきた!
ラベンダー駅(臨時駅)から徒歩。
富田ファームも大きな建物が出来ていてびっくり。







美瑛も四季彩の丘に、アルパカ牧場が出来ていてびっくり。
入場料500円も取られる事にびっくり。






こちらも天気が良かったです^^










道路は大渋滞で大変な事に。
富田ファームへの道が大渋滞でした。
この時期は、ちょっと大変でも電車での移動が絶対いいと思う。

今度は、こげちゃと一緒に行きたいなぁ。。。(シーズン中は迷惑だから無理か?!)






こげちゃとの旅記録&キャンプ情報が満載のHPです^^(←自画自賛(。-∀-)ニヒ♪)


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^



もうすぐ抜糸!(生々しい写真なのでご注意を)

2012-07-12 21:11:15 | こげちゃネタ
今週の土曜日に抜糸します。


土曜日の仕事終わりにそのまま病院へ。
日曜日は、ちょっと行きたいお祭りがあって・・・・。
傷口も乾いて、毛も生えてきた。




ちょっと汚い映像&傷口なので、苦手な方ご注意を。
































もうガーゼもはがれたので、常に傷口が出てる状態。



2か所、背中の手術。
どんな感じで手術したのかなぁ?








こちらは、1cm~1.5㎝ぐらいのしこりを取った傷。
傷口の両サイドが妙に盛り上がってるので
ちょっと心配。








こちらは、5mmもないぐらいのしこりを取った傷。
取る必要がないぐらい小さいものだけど
せっかくだから一緒に取ったもらった。


お盆の頃にお休みを取って
がっつり旅行をする予定なので、それまでに
毛が生えますように・・・・○o。゜+。オネガイ(●´人`●)オネガイ゜+。。o○  

トリミングにも連れて行けますように・・・。
(もうね、ちゃこのフケがすごいし、匂いがねー。気がつけば一か月半も行ってないや)




こげちゃとの旅記録&キャンプ情報が満載のHPです^^(←自画自賛(。-∀-)ニヒ♪)


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^



かに祭り  in  枝幸町

2012-07-09 21:56:26 | こげちゃネタ

先々週の話ですが、かに祭り今年も行ってきました~~~♪


今年で3回目。
慣れたもんですと言いたいところですが
カニバサミは忘れるし、かに汁用の鍋も忘れるし
ベテランというにはまだまだです。



今年のかに祭りは、見事に晴れてくれました。
曇ることすらなく、ずっと青空!
木曜の午前1時頃到着しましたが
しばらく満天の星空を見ながらお酒が飲める程きれいな星空が見られました。
天の川もバッチリ♪


そして、翌日の海。





いやー、綺麗。







海の水も綺麗。



こげちゃは・・・というと
タープの日陰でくつろぎ中。





リードが邪魔で、こげの顔が見えない・・・・。



この千畳岩キャンプ場のすぐ近くに森があり
非常に犬連れにはありがたい場所です。





森に入る前の入り口。






森の中は、こんな感じ。
日陰は、心地よかったです。



そして、メインのカニ汁~。






これで500円。
鍋を持っていけば、これの倍の量で同じく500円。
隣のキャンパーに指摘され、思いだし失敗した~~~と思いました。
去年、必ず鍋持って行こう!と思ってたのになぁ・・・・・。




そして、前夜祭のメインイベント??
よさこいソーランの後のかにサンバ!!!
これが見たいために、枝幸に通ってるといっても過言じゃないぐらい好き。
もちろん、よさこいも素晴らしいんですけどね。





このカニサンバ、ぜひ一度生で見てほしい・・・・。



2日目の本祭は、また明日アップしま~す。











こげちゃとの旅記録&キャンプ情報が満載のHPです^^(←自画自賛(。-∀-)ニヒ♪)


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^





緑イ貝。

2012-07-09 21:38:38 | こげちゃネタ
とりあえず、病院に相談しよう。



色々なサイトを見たけど
滑りこみで大量に購入できた人がいた。
6月下旬に12個(1年分)購入してる人もいた。


ちきしょー。
あとちょっと早く注文してたら、我が家もゲット出来たかもしれないのに。


とりあえず、エチナシアは高めの値段でしたが
売っていたので、購入した。



あとは、病院に相談だな。



抜糸する時に、忘れずに聞かねば。



やばいぞ。今月の支払い大変な事になってる。
こげちゃのご飯代(半年分)と家族が北海道に遊びに来るので
その飛行機代と電車代。あと、車の保険料。

やばい、やばい。
かなりの出費だ~。


こげの手術代、全部で5万円弱だもん。
あー、お金が欲しい。




こげちゃとの旅記録&キャンプ情報が満載のHPです^^(←自画自賛(。-∀-)ニヒ♪)


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^








股関節形成不全のワンコ!!!ピンチ!

2012-07-08 23:03:04 | こげちゃネタ

今日、こげちゃのご飯をネットで購入しようと
いつものサイトを見ていたら・・・


なんかロイヤルカンの緑イ貝とエチナシアのタブ輸入禁止なの?!


どうしよう・・・あと1か月分しか手元にない。



これって一時的なの?
それとも持続的なものなの?



こげは、股関節形成不全で
もう9年以上飲み続けてる。


みんな、どうしてるんだろう?



少し前に足を痛そうにしてた時
改めてレントゲンと撮ったけど
完全な股関節形成不全で
この年齢まで元気に走れるのは、ずーっとタブを飲ませてるからだねって言われた。
そのタブを止めるのは、めっちゃ嫌なんだけど。
似たような商品は、売ってたけど
なんか信用できないし。



みんなどうしてるの??






こげちゃとの旅記録&キャンプ情報が満載のHPです^^(←自画自賛(。-∀-)ニヒ♪)


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^


  ポチッと押してくれると嬉しいです^^