
こんにちは


拠点とモンスター部位倉庫との間の先

旧バージョンの時

中は殺風景

交易所はモンスター部位倉庫の裏手に決定

外装はラフでこんな感じに

とりあえず


額縁の上に

手探りですが

1階は何とか完成

そこで


ウォーデンのいらっしゃる古代都市で

引き続きマイクラ記事
交易所を作っていきます

今回繁殖させた村人は
司書さん26名
屋外で放置してましたが
しつこいくらい湧き潰ししたんで
何とか生き延びてましたね
ここから
拠点までは線路で繋いでいるので
トロッコで一緒に移動します

拠点とモンスター部位倉庫との間の先

旧バージョンの時
ここを交易所にしてました
今回からここを村人の待機所にします

中は殺風景
繁殖させた場所のある南から
線路でこの待機所と
直接繋がってるので
司書達はトロッコで
ここに放り出されます

交易所はモンスター部位倉庫の裏手に決定
山になってましたが
半分削って整地

外装はラフでこんな感じに
色々考えましたが
2階建にする予定

とりあえず
司書さんの振り分けは
完了
建物中止部分をエントランス
左右にセクションを振り分け
1階は8×4
32名の村人を収監できるようにします

額縁で選別

額縁の上に
シュルカーBOX設置
紙やエメラルドしまえるように
ただシュルカーボックスのストックが
あまりないですが
かき集めれば
全ブース分あるかな
シュルカートラップ作りたいけど
近隣のエンドシティは取り尽くして
しまったんで
どうしましょう

手探りですが
1階エントランスホールはこんな感じ
リスポーンアンカー使ってますが
グロウストーン入れて
現世で使うと爆破すること
この時まだ知りません
(フラグではありません)
見た目かっこいいので
しょうがないですね

1階は何とか完成
街並みに統一感欲しいので
他の建物と似た感じにしてます
ただ内装がどんどん禍々しくなっていきますが
どうなってしまうんでしょうか
次回完成したもの晒させて頂きます
今回
外装は深層石と石レンガ多めにしたんですけど
新バージョンへの移行により
倉庫のストックなくなるし
石炭もなくなってたので
釜戸フル稼働させるにも燃料は必要

そこで
釜戸裏のスペースに
溶岩採取場を簡単に作りました
鍾乳石からポタポタ釜に溜め込み
回収は自分でやります

鍾乳石ブロックに鍾乳石取り付けてみたん
ですけど
ドリップがすごくて結構早く貯まります
他のブロックでも鍾乳石つけれますけど
速さが全然違いましたね
鍾乳石はある所には腐るほどあるんで
見つけたら根こそぎ採取しておきましょ
私目は

ウォーデンのいらっしゃる古代都市で
見つけました
あの真っ暗になるの勘弁してほしいですね
戦わず採取途中で速攻逃げました
おかげで
マグマ採取のブース36個分作りましたが
鍾乳石が不足してます
息子くんに取りに行ってもらおう
そうしよう

本日はこの辺で
皆様
ご機嫌よう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます