花咲きそう
今回はぜひとも優美な香りを花って欲しいものである。
第一節(最初に成長した枝)は影を潜め今や存在感はうすく。

しかしより拍車をかけているのは害虫(尺取り虫 ハマキムシ)のかじり害である。

葉の付け根をかじり結果葉が落ちてしまう。
この第一節に被害が集中しているのは偶然ではないであろう。第一節は成長がストップし栄養が他の節に送られ抵抗力までも弱くなっていると思われるのである。
それにしてもこの事象は人間の体調でも世界の国の歴史でもあらゆることに当てはまる。弱っているところは攻撃の対象になる。しかし人はそれをくいとめることはほぼ不可能といっていい。しかし根幹がしっかりしていれば簡単には滅びないものである。他者の助けも必要である、
私は毎日変な虫がつかないようにチェックしている。