こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

ハツユキカズラ

2025-01-27 | E-30

 

ハツユキカズラ <キョウチクトウ科>

11月12月と鉢(頒布会)のなかに主役の脇で目立たないような
今となれば頑張っている様子    目立っております

葉っぱに初雪が積もったように白い斑が入るため

「ハツユキ(初雪)カズラ」との名前の由来があります


わがハツユキカズラは白ではないが
 多分種類の一つかも























 

★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★*:・。、☆゜`・:*★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★*:・。、☆゜`・:*★

 



2007/1/17投稿

風さんの捜索が打ち切られました。
テントその他のものカメラなどはありましたが本人だけが~

 

ブログ始めてすぐの頃から風さんとは心から通じあえたカメラの先輩、先生でした。
いくら教えても理解できない出来の悪い生徒なのですが
いつも優しく見守ってくれていて たまに一言をいただきます。

 

風さんは千の風になってここに居ます。
もう少し頑張らないとまた心配しますね。

「横浜の夜景」を撮りに来ますかカメラの話などしたいから、との
お誘いに一も二もなくお返事をして実現しました。
お会いするのはそのとき初めてで12月9日でした。
その日に限って雨の日になりましたが、この日参加は奥様とも6名で
風さんは優しくお付き合いをしてくださいまして
私たちは夢のような出会いに酔いしれました。

それから1ヶ月でこのような事になるとは、~



私が風さんの写真をお借りしてテンプレート用に仕上げたものすこし、
原画を送ろうかとも その後に色々と送信いただきました。

これらはお借りした風さん撮影の写真です。









     

山岳の光景が素晴らしいので連れて行きたいが とお話頂いたことも

しかし当人はとても無理なのでお断りをしようと思っておりましたが

その後8月に皆様と慰霊登山での中央アルプスへ行くことになるとは~

慰霊登山の件で 登山の経験はないがご一緒したいと参加 初めての登山少しは動けるかもと 山はまるで初心者の70歳 実弟は登山家の山男 色々相談して借りる物なども一通りの用意 購入したものも もう今は平地でも大変な事にも あの時ただ一回の登山となる

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする