こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

来宮神社へ

2024-11-17 | WX300   iPhone 

 

 

 

我々旅の初めは熱海の駅前からタクシーで2時間の契約出発

観光地運転手さんのご説明など快く伺いながら

 

何十年前に花火大会にも来ているが 一度伊豆大島へ渡るときもここから

昔は会社の宴会などにここは大いに発展したとか 現在は観光客の多さに驚く

若い方や外国の方や 街もその様に立ち寄って見てみたい食してみたい雰囲気

先ず来宮神社にとなりこの人の多さは毎日~凄い

3か所くらい回ってもらい知らないから新鮮さを味わう 

運転手さんはご案内も観光地ながら揃ったところ撮りましょうかなど

ニュースで凄い崖被害の傍も通過してみるが まだ解決は県と市と~~

 

先ずこちらにもと 寛一お宮の像も昔から有名

『金色夜叉』(こんじきやしゃ)は、尾崎紅葉が書いた明治時代の代表的な小説

 

 

 

 

 

 

 

来宮神社 縁結び若い方達も沢山来ていて賑わい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから箱根の十谷峠まで*分とか  行きますか 天候が~でも行く

 

 

 

 

 

伊豆山神社 「鎌倉殿の十三人」大層面白かったなど

頼朝と政子が座った石も

雨が少しこれではゆっくりもできないと

 

 

 

 

ホテルまで丁度タクシーお時間になり

ロビーは沢山の人 今頃は特に多い時間なのかも

これからお夕食の前に温泉へ 海を見ながら広い野天風呂も楽しむ

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅行とは | トップ | 夜も更けて »
最新の画像もっと見る