7日は初稽古 雨が降るかもしれないのに
急に着物と名古屋帯の用意はじめるスイッチが入った
約40年も前 花柳流日本舞踊を そのあとに社交ダンスに変わったけれど
昨年12月から日本舞踊に復帰 40歳の時と80歳になっては
全然違うので 太極拳と同じで養生の為ということに
新年になって今日は初舞 昔取った杵柄なれど
40台に本舞台を長唄「汐汲」で初舞台そのあと清元「お祭り」別名申酉
あの頃と今では雲泥の差
初心者初めての頃の踊り「潮来出島」は懐かしい この辺からもう一度おさらい開始
覚えているようで忘れているということ悔しい限りで
ゆっくりと懐かしい時代を 今お稽古中
あの頃の師匠は10年も若く 情熱をもって惜しみなく体力もあり 人柄が良い
師匠・先生は若いのに限るは私の座右の銘です
自分は教えていただくほうが好きで 先生にはなりたくない人だからでしょう
お稽古は羽織だけでもいいと云ってくれますが今日は新年早々なので
一越の小紋で名古屋帯
着付けるのも今まで着ることもなかったし忘れているので脳活になります
約40年前の和服はタンスの中で眠っている 約40年ぶりに今の気分に合わせてみたが
自分としては逆に新鮮さも感じた その着物と帯 今風ではないので いいかどうか
袷は昔の有るもので間に合いそう
因みに潮来出島とはこのような舞踊
花柳流 『潮来出島』
荒れ模様になりそうな関東のお天気が恨めしいですが、お気持ちは
凛とした新春の冬晴れのような気分でいらっしゃることと思います。
お着物と帯を以前とはまた違う今の新しい気持ちでお選びになるのも
良いものですね。私はさっぱり分からないのですが、柔らかな色味の
小紋の着物を、梅の花の咲いた帯がキュッと締めて素適です。
当日はコピペで早事きくのでついつい、
日にちを書き換えました。
昨日も結局帰りは降られました。
あの時期この時期で合わせるものも変化します
その事柄が新鮮に映るのであって、
40年物前のものよく平気なものですね、面の顔も相当厚くなっていますので。
先生と相対するだけなので、
どこか正式に着るとなれば気合入れますね。
ありがとうございました。