恋太郎の一寸お散歩

オニイちゃんから親父への人生の曲がり角

楽しく仲良く生きたいネ!

西国6回目

2018-06-27 11:03:58 | 日記
今のところ順調に6回目を数えてます
善峯寺ここも立派なお寺で境内からの眺めも流石です
ほかに大そう立派な松の木“遊龍の松”があります。


穴太寺、奈良時代末期に創建されたそうでいかにも古い落ち着いた風格のあるお寺ですね


勝尾寺、紅葉の頃には賑やかになるところですが勝ち運にも人気があるとかで
賭け事の祈願にもよくお参りされるとか


中山寺、ご存じ安産のお寺さんで正に安産祈願まっしぐらのようです。

大台ケ原の散策

2018-06-05 08:55:21 | 日記
6月の2~3日で大台ケ原に行ってきました
天気に恵まれて申し分ありませんでしたね

まずは前泊移動しましたのでお宿の風景
山小屋でもなければ民宿でもないけど良い処ですね


大台ケ原は何と言っても“大蛇嵓”山の壮大さに圧倒されます
先端へ行くのにどうしてもへっぴり腰になってしまいます。


紀伊半島の一番高いところ?かどうか景色は申し分ありませんでしたね
どうしても景色の撮影はカメラが物足りないか技術が無いか諦めました