Carefree * Diary

芸術学科生Kokage*のゆっくりと費やされる日々。

大晦日になってしまった2010年

2010-12-31 00:28:53 | Weblog

ご無沙汰になりました、
すいませんです><

大掃除に磨きをかけて、
究極の大掃除をしていた
Kokage* です、どうも*





しばらく日記を書いてない間に
気が付けば大晦日ですね、
何だかあっという間でしたね。

2010年、思い返してみれば
ほんとに一瞬でした。
色々とあったというか.....

やり残したことだらけで、
悔んでしまう一年でも
あるんですけどね><



現に日記を書こう書こうと
している間に今年が終わりそうで
ちょっと悔んでますw






そもそも何で日記を4日間も
書けなかったと言うと、
実に大それた大掃除を
していまして。

写真を見れば一発でわかります。



行き過ぎた大掃除の末路


撮影日:さっき
撮影場所:自室





これ以上掃除のしようがないw
部屋、何にもないんです。
期末試験の最終日に掃除して、
まあ部屋から荷物が一掃されて
きれいになったんですけど。

今回の大掃除でさらに
ワックスをかけたんですw







こんな感じで.....
床、テッカテカですよwww

もうここまで来ると、
床で鏡みたいに髪形セットしたり
色々できそうですねwww





部屋は広くなったし、
床はテカテカだし。
申し分ないかんじです。

亀さんも上機嫌でございます。


「お部屋が広いよー」


「床、つるつるだー」





ワックスが乾くまで
PCに近づく事ができず、
日記の更新ができませんでした><

それに、ワックスの匂いが
一向にとれなくて困るし、
自室にいると頭が痛いw



とりあえず、匂いにも慣れてきて
ワックスも完全に乾いたので
色々書きたかった日記を書きますね。

今日はもう遅いので寝ますけど、
明日起きたら、更新します!!






色々と、冬休みは時間があるので
カメラと一緒にお散歩に出かけて
撮り溜めた写真を載せていきたいと
思っております><

写真の方はフォトチャンネルに
ございますので、
一足先にご覧になりたい方は
どうぞお楽しみください。

拙い技量で申し訳ないのですが;




それと私のリアルタイムな動向は
サイドバーに新しく設けました
Twitterブログパーツでどうぞ*







では ^^*)ノシ

サンタクロース並に忙しいクリスマス。

2010-12-26 21:45:31 | Weblog

みなさん、こんばんはー
3日に一度の更新が
いよいよ習慣になりつつある
Kokage* です、どうも*





タイトルに書いたように、
12/24~25はクリスマスです。
街があの電飾なんやらで色々
にぎわうクリスマスです。


で、何だかホカホカした
雰囲気の人たちが好き勝手
してくるクリスマスです><

もちろん、そんなクリスマス
自分には無縁だったんです。
無縁だったんですけど.....




今年は自分のクリスマスにしては
異色すぎるくらい忙しくて、
濃密な時間を過ごせました!!



友人などとカラオケに行ったり
そのままチキンやケーキ食べたり
そのまま泊ってしまったりの3日間。





24日の昼「クリスマスだーwww」
って言って家を出て楽しんで、
家に帰ったら26日の夜だったという。

ほんと、考えられないです。
18年生きてきて、初めてです。
こんな楽しいクリスマス。


ということで、何だか充実してたので
ブログも充実させようと思います。



多分、あれですよね、最近の若い人、
クリスマスソングの歌詞とか
貼りつけてるんじゃないですかね。

うん、私もクリスマスソング貼ろう。




と言ったはいいがクリスマスソング
何ていうものは全く聴かない私、
困りました..........


うん、ジョンレノンさんにしよう。
ということで、Happy Xmasです。






Happy Xmas (War Is Over)
       John Lennon & Yoko Ono


So this is Christmas
And what have you done
Another year over
A new one just begun
And so this is Christmas
I hope you have fun
The near and the dear ones
The old and the young

A merry merry Christmas
And a happy New Year
Let's hope it's a good one
Without any fear

And so happyChristmas
(War is Over, if you want it)
repeat with verse
For weak and for strong
The rich and the poor ones
The road is so long
So happy Christmas
For black and for white
For yellow and red ones
Let's stop all the fight

A merry merry Christmas
And a happy New Year
Let's hope it's a good one
Without any fear

And so this is Christmas
(War is over, if you want it)
repeat with verse
And what have we done
Another year over
And a new one just begun
And so this is Christmas
We hope you have fun
The near and the dear ones
The old and the young

A merry merry Christmas
And a happy New Year
Let's hope it's a good one
Without any fear
War is over, if you want it
War is over now

Merry Christmas






んん、壮大。

何だかとっても壮大な話に
なってしましました><

世界平和を歌うつもりはなかったのに、
何だか結果的に世界平和ですw





では、最後に。
3日間、一緒に時を共にしてくれた
心やさしい方々にお礼申し上げます。
ありがとうございました!!!!



※今日お泊まりした まったり さんの
ヘアーアイロン、すごいいいですね。
いまだに髪が真っすぐで艶やかで、
自分の髪じゃないみたいで驚いてます。

ありがとうございました (^q^)ノシ

年賀状作成の受難

2010-12-23 10:35:42 | Weblog


どうも、おはようございます!!

朝からさわやかに挨拶もできる
Kokage* です、ごきげんよう*




ということで早速ですが、
今から年賀状を作りたいと思います。

今年の年賀状がちょっと、
手の込んだものだったため
クオリティの維持が大変です...



ちなみに今年の年賀状はこちら。

2010年賀状





多分、今から作る年賀状は
ここまでできないです><



何ていうか、あのころは
メラメラと燃える創作魂的なのが
あったんですけど、
今は何だか冷めてしまって.....

「おいおい来年から芸術学科生だぞ」
って話なんですけどねwww




ということで、午前中に
ラフを仕上げて、それをもとに
Adobe Illustrator CS4 を使って
作っていきたいともいます。



勝手な話なんですけど、
意外と毎年、悩んでるんです。

「やべえ、去年の自分何してんだ
 これより手の込んだの作れないって」

ってなるんですよね><




ということで、来年私の年賀状を
受け取ってくれる皆様に
あらかじめ謝罪申し上げます。

次の年賀状はさほどのものが
できそうにないです。
すいません...............








では^^ノシ

最近3日に一度の更新が習慣になってきてる。

2010-12-22 11:52:39 | Weblog
こんにちは、今日は珍しく
真昼間から更新です*

年賀状シーズンなのに、
まだ何にもしていない
Kokage* です、どうも><




さて、今日は終業式。
多分ですけど世の中の学生は皆、
通知表が配られて元気をなくす
日ですよね、多分。


多分高校3年生なんていったら、
進路も決まって学業疎かにして
赤点がついたりする人が
大勢いるんじゃないでしょうか。

多分僕も、その中の一人か、
極めてそういう人に近い
赤さぶとんの生徒ですけどw


でも、僕は今日学校を休んで
通知表を手に入れる事が
できませんでした><

逆にこわいですよね...




体調は悪いんですけど、
15:30からバイトの面接が
入っちゃってて(^q^)/

することもないので、
今日は僕のデスクトップの
紹介をしようと思います。

(年賀状創れよとか言わないでw)




今日した事は、新しくなった
iTunes のスキンを変えた事。

自作マシンのケースや
周辺機器のカラーリングから、
デスクトップやその他のソフトも
黒を基調をしているので、
なかなかの頻度で使う iTunes が
シルバーグレーなのは個人的に
困った問題だったんです><

ということで、黒くしちゃいましたw



こちらから入手が可能です。
ダウンロードした圧縮ファイルを
解凍したら、exeを実行。
iTunes が再起動されて黒くなります。


deviantATR は結構便利なところで、
テーマやスキン、ガジェットなど
色々とカスタマイズして、
PCをちょっとお洒落に使いたい方に
オススメのところです。

僕もお世話になってたりして。
でも、お洒落とは言えない現状...



ということで、こんな感じに。


Kokage* PC DeskTop


メインディスプレイのデスクトップ



メインディスプレイのソフトウェア展開状態



サブディスプレイの iTunes 等展開状態


※各ウィンドウ位置は実際と異なります。



小さすぎましたね、画像(><;)
もっとよく観たいと言う方は、
僕に直接連絡を下さると嬉しいです*
Skype で画面共有しましょう。




上のキャプチャの補足ですが、
デュアルディスプレイ構成になってて
17インチのディスプレイが2つ並んでて。

本当はワイドが欲しかったんですけど、
これくらいの解像度を持つ
ワイドディスプレイ高くて><

アナログ出力で頑張ってます.....





では、今日はここらへんで。
バイトの面接までちょっとの間、
iMac で年賀状のラフデザインを
考えてようと思います、では。


^^)ノシ

久々にアートに触れる。

2010-12-19 19:44:12 | Weblog

どうも、こんにちは。
ブログを更新しよう更新しようと
思ってはいたものの、
なかなかできずにいました。
すいません><

そんなこんなの Kokage* です。





突然ですが、今日は日曜日。
お出かけといえば日曜日です。

僕の日常では、日曜は
家でゴロゴロしたり、
まあまったり過ごすんですけど。


今日はちょっと充実してたから
日記にしてみようと思います。

10:00 - 起床 ここまでは普通です。

15:30 - AOKI スーツを受け取りに。

そう、スーツができたんです。
Y体だったな、なかなか細身の。
ズボンのウエストが、
僕のウエストより10センチほど
太いので、4センチ詰めてもらい、
かっこよくしてもらいました^q^

17:00 - ギャラリー新九郎
今日は、久々にギャラリーに
行ったんです。



新九郎アートフェスティバル2010

12/15(水) ~ 12/20(月)
10:00 ~ 18:00 (最終日 ~ 17:00)


ギャラリー新九郎
〒250-0011 小田原市栄町2-13-3
伊勢治書店3階 ℡0465-22-1366






とっても若い画家さんから、
年配の画家さんまで。

シルクスクリーンから版画まで、
絵本から陶芸まで。

色々な方の色々な作品が見れて
とても濃い時間を過ごせました。


一応、芸術学科生になる予定の僕も
色々と参考にさせていただくべく
見に行ったのですが、
もうお勉強の連続ですね。

これと言って絵を習わずに
今までやってきたので、
「こういうやり方もあるのか!!」
ってのが、凄く多かったです。

西湘展なども行っていて
ちょくちょくお邪魔するのですが、
今日のギャラリーは本当に
学べたと思います。



両親の友人の高橋雅和先生の作品も
5点ほど展示してあり、
ギャラリーの喫茶店の方の
お気に入りと聴きました。

初めてギャラリーに来館する人が
購入していくらしいです。



ギャラリー新九郎は、
年明けにも色々な画家さんの
個展を開いているので、
行ってみようと思っています。





では、今日のブログは
写真なしの日記でしたが
そろそろ〆たいと思います。

では ^^* ノッシノジ