Carefree * Diary

芸術学科生Kokage*のゆっくりと費やされる日々。

寒さ増す今日この頃に犯した過ち。

2010-12-16 20:19:55 | Weblog


どうも、こんばんは。
期末テストも全部帰ってきて
偏差値とかも出されて、
まあ一安心のkokageです。




まあテストはいつもどおりな感じで
そこそこだったんで、
個人的にはよかったんですけど。

ひとつ大きな間違いをしまして。



今回、現代文の範囲が
森鴎外さんの『舞姫』だったんです。


主人公の名前、太田豊太郎なんですけど、

僕、解答用紙に富太郎って書いててw


3回、豊太郎って書く問題が出て、
3回とも富太郎って書いててwww

先生に赤ペンで3回とも
「どなた?」「誰なの?」「だから、誰?」
って書かれちゃって><

いやあ、犯しましたよ。過ち。




あと、もうひとつ、犯しちゃいまして。
また髪を切ったんです。
それはもう、短く。

学校のお友達であるhippoさんに
切ってもらったんですけど、
まあかっこよくなれたし、
この髪形かなり気に入っているので
感謝感謝なんですけど.....


季節を間違えましたねwww


襟足とかそういうの完全になくして、
前髪に重心をもってきたもので。
すっごく、もう、それはそれは寒くて。
この前まで髪でマフラーして遊んでたのに
ちょっと急に短くして過ぎましたねw

首筋が寒くて、早速風邪ひきました^q^
身体が弱わくて、自分で自分がもう嫌だw



ということで、今日はこの前
hippoさんのおばあちゃんのお家に
お邪魔した時撮影した写真を.....


寝入る



寝顔のいじらしさ

撮影日:2010/11/30
撮影場所:hippoさんのご祖母宅



1歳になるかならないかの頃って、
本当に可愛いんですよね*

家のぷちもこのくらいの頃は
本当に可愛くて可愛くて><


でも、やっぱりメスなんですねー。
何だかすでに女を感じるんですよね、
仕草とか、雰囲気とか、全部。

家のぷちはもう4歳なのに
まだまだ子供みたいで、
やんちゃ坊主してて困っちゃいますw




長くなりましたが、
今日の日記はそろそろ終わりに
したいと思います。

最後に僕の髪を切っていただいた
hippoさんに感謝を。

タダで、こんな上手い具合に
私のこの宇宙の様な髪を切って頂いて、
本当にありがとうございました!!





では^^ノシ

進化を続ける私

2010-12-13 00:32:02 | Weblog



どうも、数時間ぶりですね。
今日スーツを買いに行った
Kokage*です、こんばんはー




そうなんです、今日は
スーツを買ったんです。
大学の入学式に向けて。

何だか、いよいよって感じで
緊張してきました><

まあ本来は1着でいいんですけど、
わがままを言って2着
買ってもらいました^^


お葬式を連想するから、
お祝いとかの式には絶対に
黒いスーツは着たくないんです。

だから、同じ型のスーツを
黒とライトグレーで買いました*



かなり細身のMAJIってメーカーの
何だか最近流行ってるスーツで
お店の方もかなりおしてましたw

で、ウエストを測ったりし
何なりしてて店員さんに

ZOZOTOWNのモデルさんみたいな
体系してらっしゃいますね」って
言われちゃました!!

かなり嬉しいです、モデル体型。
とりあえず来週受け取りなので、
その時にでも写真アップしますね^^*






それと、これは2年ぶりの事で、
まあ自分の中ではかなりの進化で、
凄い事なんですけど...


髪を切りました。

多分、後ろ髪は30cmくらい。

2年ぶりに前髪作りました。

で、美容院の床がこんな感じ。

さようなら2年間


撮影日:2010/12/8
撮影場所:近所の美容室


これでも一回掃除されたので、
正確な量ではないんですけど。
結構切りました^q^

何か頭が軽いし、首が寒いです。
これでもまあ長い方なんですけど、
やっぱこれ以上切るのは抵抗が><



何だかんだ、大学生意識してますね。
髪切ってみたり、部屋リセットしたり。

まあ今回髪を切りましたけど、
失恋とかそういう絡みは一切
関係ないので悪しからず.......





では、そろそろお風呂入って寝ます。
リアルタイムな動向については
Twitterに書いていきますねー

ではノシ

独りクリスマスの予兆

2010-12-12 20:00:19 | Weblog


どうも、こんばんは*
何だかご無沙汰になっちゃいました。
kokageです、宜しくお願いします。




何でご無沙汰になったかって言うと、
お部屋を片付けてまして><

PCの前にたどり着けないくらい
荷物を大移動してまして.....



もう何か引っ越した方が楽かな
ってくらい片付けてたんです。

だから今、自室は
引っ越してきた当時、12年前と
同じ状態ですw

多分、これ。片付けすぎましたねw

部屋に家具がほどんどないw
というか何もないwww
寒いwww寂しいwww
って感じです。



ということで、さっき
何にもない部屋の真ん中に
クリスマスツリーを置いてみたんです。

孤独の極み

 

撮影日:さっき
撮影場所:自室


メリークリスマス、こかげ.....

余計に寂しくなったっていうねw
何ですか、この孤独感www




まあ話は戻るんですけど、
押し入れに壁際の家具を全部押し込んで
お部屋を片付けたんです。

で、問題は押し入れにあったPC達。


PC9801やらMacintoshIIやら
初代iMacやらオールドマシン10台。

この子たちを全て寝室である
物置部屋に持って行ったんですけど、
何だか圧巻ですね。

寝がえりを打つとコンピュータの軍勢が
こちらを向いてるんです。
寝室の壁にPCをひたすら並べるのは
あんまりお勧めできませんねw



PCが苦手な人があのベッドで寝たら
悪夢に襲われます、きっとwww







そろそろ長くなってきたので、
一回日記を終わらせたいと思います。
日記が書けなかった間に色々と
日記にしたかったことがあったので、
日付が変わるころにまた書きますね^^

今年のクリスマスは絶対に
一人ぼっちで過ごさないんだから!

ではノシ

お勉強していると、つい。

2010-12-05 12:09:06 | Weblog


こんにちはー^^

残りの教科は得意教科だからって
余裕こいてたら日曜になってて、
今 それなりに焦りを感じてる
Kokage*です、どうも。




こう、長い時間机に向かってると
広い空を見たくなったりしますよね。
お散歩に出かけたくなっちゃいます。

でも、今ここでお散歩に行く訳には
いかないんですよね><



ということで、今日は
広くて青い空の写真を貼ろうと思います。
何かもう、色々と爽やかになりたいので
大サービスで5枚貼っちゃいます。

青空の数々











撮影日:2010/11/30
撮影場所:神奈川県某所



先日、テスト前だというのに友達と
約10キロ、いや、いやそれ以上だったか...
歩いて自宅まで帰ったんですけど。

その日は雨が過ぎた後だったからか、
とにかく空が青くて。



まわりに何もないところなので、
空がすごい広くきれいで。

一枚の青い巨大な板が天井になってて、
だだっ広い空間がずっと遠くまで
続いてるんじゃないかって感じました。

まあ、実際そうかもしれないんですけど。




地球が丸いって確かに感じませんよね。
空はずっと遠くまで真っすぐ広がってて、
何か感動しましたw






じゃあ、今日もお勉強しますね><
私のリアルタイムな動向については
Twitterを見ていていただければ
ちょっと嬉しいです*

では (・・)ノッシノシジ

昼夜逆転からの逆転.....

2010-12-04 12:50:15 | Weblog


昼夜逆転生活を送ってた筈なのに
気が付けば直ってしまっている、
Kokage*です、こんにちはー



最近はテストやら県大会やらで
お散歩に行けていないので、
あんまり写真がありません><

ということで、今日は
私のプロフィール画像にもある
亀さんの写真です。


亀さん


撮影日:2010/11/4
撮影場所:高校の教室



この写真は、何気なく昼休みに
撮ったものなんですけど。
実は亀さんを撮った写真って
結構少ないんです。


この亀さんは中学の頃だったかから
ずっと一緒に行動を共にしている
大切なぬいぐるみなんです。

もう、常にポケットの中にいて
テスト中も一緒なんで、
ちょっとだけ問題なんですけどねw

昨日も、電車がとまったり何なりしてる間
亀さんにはお世話になりました。




ということで、昨日の日記を書いてから
なかなか大変だったんです><



9:40ホームルームの連絡を受けて、
いつもより1時間遅く家を出て
強風の中、駅まで行ったんですけど
伊勢原-秦野間で土砂崩れのため
電車が完全に止まってましてw

1時間近く待たされたあげく、
学校から「本日は休校となりました」
という連絡が来たんですwww


親切心で学校に行ってしまった人は
9:40  ホームルーム開始
同時刻 休校を知らされる
9:45  下校
なんてことになったみたいですw

しかも、電車止まって帰れないという。



学校の対応の悪さ、歴史的ですwww

偏差値も低い、生徒も言うほど
輝かしい功績を残さず卒業する
ありふれた学校ではありますけど、
学校側の待遇が悪すぎるwwwwww



そんなこんなで学校もなくなり
期末試験が一日伸びたんですけど、
昨日は暇になったので、
振替バスで秦野まで行ってみる事に
したんですけど...

行列が凄かったですw
何か警察官にパトカーの拡声器で
「2列に並ぶな、1列にならびなさい!」
って注意されるし...何様だ...
当局、つぶれないかしらw



でも、電車で3駅ある距離を
バスで一気に移動するのは
なかなか楽しかったです^^





昨日は大変だったけども、
結果的に色々なかなかできない事が
楽しめたので、よしとしますw

では、お勉強しますね*