見出し画像

Keikodiary

熱海で♪3夫婦6人の忘年会♪〰伊豆山神社、、ホールインワンの話も!

おはようございます。
※※※※※
時代劇and時代小説大好きな私〜。今読んでるのは連作物の【ごんげん長屋のつれづれ帖】です。脚本家の方と捉えていた金子成人さんの小説です。
↑ごんげんとは、根津神社、、根津権現のこと。この近くの長屋、、ごんげん長屋に住む[お勝さん]が主人公の江戸市井のお話です。この方がとっても魅力的なんですよ❣️
そうそう何度も書いてますが、、私の母の実家は千駄木〜ここ根津権現さんの近くでして幼い頃は 祖父母と散歩した場所でありそんなことも思い出され懐かしく読み続けました。今 出版されてるうちの最後は[シリーズ7]、、これだけがまだ(予約待ちです)、、ゆっくり待ってましょ!!年明けだな。

⭐⭐⭐⭐⭐
さてさて〜今回のブログは、今年最後の旅行の話です。場所は熱海。

【広島旅行記は この後に書きますね、(順序が逆でごめんなさい🙇‍♀️)】

私たち夫婦が親しくしてる3夫婦6人〰勢揃いは、昨年7月の石垣島旅行以来〜なんせひと組の夫婦は関西在住、、熱海まで高速🛣️🚗飛ばしてやってくれて有難いわ(((o(*゚▽゚*)o)))
そして毎回 今回が最後かも!と言う🤪😁
な〜〜んか安否確認みたいだよね。まだまだ笑ってそんなことを言い合う(⁠´⁠∩⁠。⁠•⁠ ⁠ᵕ⁠ ⁠•⁠。⁠∩⁠`⁠)でも、ホントいつまで大丈夫かしら?と気弱に思うときもある。

2泊利用させていただいたのは、友だちのご主人の保養施設です。プールや温泉 ストレッチ教室諸々施設あり。
一日中ここにいても飽きずに楽しめますなので2泊したという訳。
でも毎回ちょいと食べ過ぎ 飲み過ぎそのたびに反省するが忘れることにする(笑)まさしく忘年会です。

では〰朝の散歩で訪れた伊豆山神社⛩️載せたいと思います。

とても天気に恵まれました⏬お部屋からこんな景色を見て朝を迎えるなんて幸せなことですね。



✳✳✳✳✳
朝の散歩〰。冷たい風も複数回温泉に入っているからかしら?心地よいものですね。

⬇︎参道を下っていく石段を撮りました。今回は行きませんが、この先には走り湯があります。
走り湯とは、、⬇︎
[相模の海に臨む「走り湯」は、日本でも珍しい横穴式源泉で、日本三代古泉の一つです。今から約1300年前に発見され、山中から湧き出した湯が海岸に飛ぶように走り落ちる様から 「走り湯」と名づけられました。→参照より抜粋しました。

私は一度行きました。自然のエネルギーをとても感じるところですよ。そのときは車で行ったのですがなかなか急坂続いて大変でした。でも一度は訪れてみてくださいね。
でも確か600段以上なので大変です(-_-;)


久しぶりに訪れた伊豆山神社⛩️
【伊豆山神社は、関八州総鎮護さま】ですね。
こちらの石段は169段だそうです、。
気を付けて上って行きました。

伊豆の地名の発祥地はここ伊豆山神社なんですね。



走り湯、、その湯泉の守護神がこの紅白ニ龍です。赤龍は火 白龍は水。つまり温泉には最強というわけですね。

👇
平家に負けて 伊豆に流された源頼朝はここ伊豆山神社で源氏の復興を祈願しました。さらに北条政子とここで会っていたんですね。
流刑の頼朝を政子の親は許しませんよね、、でも二人は♡→というわけでここは縁結びの神社としても有名なんだそうです。 
私も座ってしまった(笑)もう縁結び関係無いのにね(^_^;)




さてさて〰この日は2023年12月の半ば過ぎ〰年越大祓の茅の輪がありました\(~o~)/有り難いこと。
災いを取り除き 無病息災を願いました。






本殿
いつものようにご挨拶とお礼を心の中で述べました。




本殿の右側には、白山社 遙拝所



とにかく境内は大きな木々〰その巨木から たくさんのチカラを感じました。朝の神社散策は心地よいものですね。



光り石 

さらに本殿の左側からの海の景色はとっても素敵でしたよ。良い天気に心から感謝。
一番左は初島ですね。ずいぶん前に友だちとエクシブ初島に泊まったなあ。
そして隣が伊豆大島。ここは母と行ったんだわ。
右は伊東方面ね。

そして最後はこの写真です⏬


こちらは歌手&女優の小泉今日子さんの奉納鳥居です。神社の方と交流があったのでしょうか?この大きさです(*_*)小泉今日子さん なかなかの額の寄付をされたのだと思います。彼女は、神奈川のご出身ですよね。

では〰(^_^)/~(^_^)/~
いつもありがとうございます。 

ps
そうそう〰滞在中にパターゴルフもしたんですよ!!
そうしたら夫がホールインワン⛳
暗黙のルール(同伴者にお祝いするという)、、さあ!どうする(笑)
「2日間の飲み代を奢る」ことにしました。
パターゴルフといえど ホールインワン⛳は嬉しい😄と申してました(⁠◕⁠દ⁠◕⁠) 
杖になる前はゴルフ大好きニンゲンだった夫ですから。

でも、、まあ!そんなことより何より ここの保養施設はお料理が美味しいんですよ!載せられないのが残念です。
またプール以外全ては温泉なので もうお肌ツルツルと、見えないブログなので言わせてくださいね😊

コメント一覧

keiko(けいこ)
@thread32 こんにちは!
わぁ!い、嬉しいな☺️コメントくださってありがとうございます😊
今日の体調はいかがですか?
大変な年でしたもの、、来年は良いことありますように!私もお祈り申し上げます。

子宝の♨️→群馬に住んでるころ 聞いたことありますが、、全国いろいろな場所にあるのかしら?

来年もどうぞよろしくお願いします。
あっ!まだ 更新予定です😆
良かったら覗いてくださいね。
thread32
こんにちは。

 熱海 いいななぁ~
 お泊りの旅行って、今年1年間どこにもいってない。
 いいなぁ~

 今年の初め1月2日に、子宝の湯に日帰り温泉に行ったのが、唯一の温泉だった。
 今年は、大変な年でした。
 来年こそは、よい年にしたいです。(^^
Keiko(けいこ)
@since2021 🎁メリークリスマス🎄
コメントありがとうございます😊

カナダは、ホワイトクリスマスですね。
でもとっても寒いことと思います。
お体 くれぐれもご自愛くださいね。

こちらこそいつもご覧くださってありがとうございます。
年内もう少し更新する予定です。
また お時間あったら覗いてくださいね。

暖かくして お過ごしください。
こちらこそ 来年もよろしくお願いします。
since2021
ステキな忘年会ですね!♨️😋
朝日や神社の風景もキレイで、楽しい旅行の様子が伝わってきます。
けいこさんのブログはいつも楽しくて、教わる事が多いです。
来年もまたお元気で、たくさんお出かけ楽しんでくださいね♪
コメントをいっぱいくださり、いつもありがとうございます😊
よい年をお迎えください。
keiko(けいこ)
ameさん♡〜メリークリスマス🎁

楽しくお過ごしのことと思います(^∇^)

コメントくださってありがとうございました😊

温泉♨️は、ほんと良いですね。肌ツルツルは🤪ちょいとの間だけでしたけど。

パターゴルフでも びっくりしました!(◎_◎;)
嬉しそうで笑😆〜、、来年もまた行けると良いなあ。

熱海周辺だと この伊豆山神社と、来宮神社が有名です。来宮神社は、今回訪れませんでしたが おすすめします。
ame
keikoさま

こんばんは~(*´∀`*)
メリークリスマス✨✨🎉🎅

わぁ〜やっぱりお肌ツルツルに
なられましたね〜👍😄
ご主人さまゴルフのセンスもおありで
ホールインワン、素晴らしいです〜
おめでとうございます🙌👏
神社も素晴らしいですね
なるほど走り湯って初めて知りました〜😄
楽しいお時間がつたわってきます😃
素敵なブログをありがとうございます🧡
keiko(けいこ)
@dreamsan_2006 chamiさーーん♡こんにちは😃
コメントありがとうございます✨

もう出かけると階段率高しの私です(-_-;) いつまで上り下りできるかしら?
今年の旅行もこれが最後です。

12月に行った広島旅行記は年を跨いて書くことになりますがよろしくお願いいたします。

chamiさんも楽しいクリスマスを引き続きお過ごしくださいね。
keiko(けいこ)
@marimari58 マリさん〰こんにちは♡
コメントくださってありがとうございます😊
お孫さん、頑張っておられて楽しみですね。
日本の海も綺麗ですから ずうっと その状態のままで未来に繋がってほしい。
いっとき 下がった(寂れた感)熱海も良くなってきたみたいですね。

お仕事 大変そうですね~くれぐれもお体お気をつけてください。
keiko(けいこ)
@marimari58 anriちゃん♡こんにちは!

私もそんなに友だちいないけど このお仲間はあまり会えなくなってきたけど、、ホント有り難い存在です。

私も 箱根や関西のどこか(笑)や東北のどこか? 若い頃は家族で利用しました。

わあ~♡どちらへ行かれるのかな?
楽しみ❤(ӦvӦ。)
私は年末年始は 家です。
keiko(けいこ)
@anrinana 一年生さん、こんにちは😃
コメントくださってありがとうございます。
皆 年取ってきたので(息子の小学校の友だちの親同士ですから)リズムもだんだんゆっくり 昼寝したり 散策したりしました。

年末の茅の輪はあまり見かけないですよね。何度も行ってますが、、天気に恵まれて良かったです。
dreamsan_2006
けいこさん〜メリクリ🎄
お友達ご夫婦と一緒に旅行〜楽しそうですね♪
600段の階段に更に169段😵
読んでるだけで息切れが💦
流石フットワークが軽いけいこさん〜
最後までスイスイ行けちゃうんでしょうね👍
私は最近特に体力の無さを痛感してます😅

素敵な伊豆山神社⛩️
いつか行けますように☺️
今日も素敵なクリスマスをお過ごしくださいね☺️🍀🍀
(chami)
marimari58
こんにちは。
この時季、特に空気が澄んでいるから、海の景色も絶景ですね。
夏に伊豆旅行をしましたが、グアムか沖縄かというぐらい、海の色も景色もきれいでした。
熱海は自宅からも比較的近い観光地ですが、2泊するとゆっくりと観光もできますね。(熱海もそれなりに色々名所はありますからね)

気心が知れているお友達たち(それもご夫婦で)と行かれる旅行はまた楽しさも倍増ですね。
anrinana
おはようございます。
私は友達が少ないので😅ご夫婦で旅行に行かれるお友達がいらっしゃるけいこさんが羨ましく、やはりそんなに素敵な方なんだな、って思います🩷
会社の保養施設は使わないとね❣️私も東京でOLしていた時、箱根の保養所とか晴海のスポーツクラブとか、使いまくりました🤣
私の今年のブログ更新は今日までにします。
が、じっとしていられない私なので、どこかの空の下から写真投稿しますね😊
akatuki1227330
おはようございます一年生です。

二泊もされるとは相当に気の合う間柄なのでしょうね~

一泊でもゆっくり出来そうですが

二泊なら話も沢山出来ますね~

この時期でも茅の輪くぐりというのがあるんですね~
keiko(けいこ)
@nan_nan_august 葉月さん♡〜メリークリスマス🎁

おはようございます。
コメントありがとうございます。

私もほんと 有難い❣️と思っております。
もうだんだん 遠くの旅行は無理な年齢ですが 年1は続けたいです。

こちらの保養施設 何回も利用させていただいてます。客層も穏やかで落ち着けます。
私たちだけがうるさかったかもしれません😆
keiko(けいこ)
@1kamakura 秋さん〜おはようございます(^_−)−☆
コメントありがとうございます(^。^)

来宮神社にも行きたかったんですが、、施設でのんびりし過ぎてしまいました😅

あっ!キョンキョン鳥居(って言うらしいですね)は 境内の西の端、、駐車場の所です。大きいです。

ワハハ🤣 パターゴルフですから笑
でも 本人 嬉しかったようです。
keiko(けいこ)
多摩爺さま〜おはようございます。
コメントくださってありがとうございます😊

山本一力さんは ほんとそうですね、、数冊レベルしか読んでませんが。

司馬遼太郎さんはやはりすごい!
山本周五郎さんの市井の人たちの話は大好きです。

この頃は 女流作家の本が多い私です。
でも 気力が薄れてきて 読む速度が遅くなりました。
nan_nan_august
おはようございます。
Merry Xmas🎄🤶🫎✨!

お友達ご夫婦と旅行、毎回拝読して思いますが、本当に素敵ですね❤❤
わたくしにはそこまでの親しさの友人がいないので憧れます。

会社の保養施設を、一時期多くの企業が手放しましたよね。でも、とても有り難いもの。
わたくしも企業人だった時には随分利用しました。今はアイカタさんの会社のを時々。
また行ってみようかな?と思います。

葉月
1kamakura
江戸の秋

仲良し夫婦三組で、これは楽しい旅行でしたね。
やはり伊豆山神社へ行かれたのですね。
頼朝、政子縁の神社。
私は今年5月に行きました。
大祓もできて、良かったですね。
腰掛け石、私ももう関係ないけど座ってきました!
境内からの景色、いですよね。
小泉今日子さんの鳥居は知りませんでした。

ご主人、すごいですね👍
ホールインワンですか!
多摩爺
私も時代小説が好きで、現役時代は通勤電車の中で読んでました。
司馬遼太郎さんや、山本周五郎さんも面白かったですが、
内容の濃さ深さでは船戸与一さん、想像力をかき立てるでは加治将一さん、文章の美しさでは山本一力さんが推しですが、
弱者や敗者にフォーカスして、切々と生き様を綴る葉室麟さんの時代小説は、私のイチ押し作家です。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る