✳✳✳✳✳
今年の立夏は5月5日〜その次の小満は、20日から、、。
今回から書いていく旅行✈️は、ちょうどその期間でした。
では 少し長くなりますが🙇♀️旅行記にお付き合いくださいね。
⁂⁂⁂⁂⁂
⇧
さてさて〜長ったらしい🤭タイトルの暗号のようなアルファベット🔤は、空港コードです。
このように今回は3回✈️乗り✈️出かけてきました。
赤組さん(JAL)JGC会員の私(たち)ですが、、青組さん(ANA)のマイルを使うべく一回乗りました。
先ずはその話からスタートです♪
ANAさんには羽田空港→福岡
この行きのみ お世話になりました。
👇
カードラウンジからの写真です。
ちょうどスター・ウォーズ機が!!

👇
途中にバス(沖止めですね)への案内はこのロボット君がやってましたよ!

👇

👇
大谷翔平さんは、JALだけど 所属のドジャースはANAと契約してますね。
大谷翔平さんはどちらも乗れるのね(•ө•)♡

👇

👇
機材 座席の配列は3-4-3 福岡 大阪は利用客多し です。
福岡に到着しました\(~o~)/

✳✳✳✳✳
さて〰今回3泊お世話になるホテルは、中洲川端駅から歩いてすぐに位置してます。
に、しても ホント 福岡って空港からアクセス最高(•ө•)♡地下鉄ですぐだもの。
それから 公共交通機関の優先席にはほぼ優先席利用される(該当者)人たち以外は座らない徹底ぶりも毎度のことながら感心します。
今回の旅程は、福岡3泊+沖縄2泊。
この初日のみ雨。有り難いことに後は全て天候に恵まれました。
わあ~ーい!自称👇
🩷晴れ女🩷

福岡は、うどん旨し。

福岡は、うどん旨し。
コシのない 柔らかな麺です。
忙しい博多商人が早く食べられる為に!?
そういや ラーメンも細麺よね!なるほど。



丸天とゴボ天 美味しくいただきました。



丸天とゴボ天 美味しくいただきました。
福岡のうどん3大チェーンの、こちらはその一つ。
実は(資さんうどん)にも行きたかったの。でも近くに無かった、残念。


👇
そうそう〰福岡では天ぷらもお勧め。
明太子もあったり もうご飯ススム君で危険過ぎるけど(笑)
天ぷらの(ひらお)さんは、息子が激推しのお店で、何度か行きました。また行きたいな。
こちらは残念ながら閉まってた、、。気になった、どんなお店なんだろう?

✳✳✳✳✳
👆
このように商店街を歩いて行くと、、〰。
【櫛田神社】

博多祇園山笠が奉納される神社で、飾り山笠が6月を除き一年中展示されています。博多っ子からは「お櫛田さん」の愛称で親しまれている,博多の総鎮守です。御祭神は正殿に大幡主命(櫛田宮)・左殿に天照皇大神(大神宮)・右殿に須佐之男命(祇園宮)をお祀りしています→参照より抜粋しました。

以下 境内にはいろいろご紹介すべきところもありますが ほんの少し載せますね。
以前のブログでも紹介済みですね(^_^;)






👆
霊泉鶴の井戸
本殿地下から湧き出る霊泉で不老長寿のいのち水として信 仰されているそうです。

拝殿
今年も福岡に来られたことに感謝です。お礼申し上げます。ありがとうございます。


👆
♬祝い目出度の若松様よ 若松様よ♬
かっこいい!!勇ましい男の人たちの締め込み姿は、これぞ日本男子ね。
小さな男の子の褌姿は、とにかく可愛かったなあ、もう一回 お祭りのときに来たいなあ。と、思い出すわ。
鯉のぼりがあるところには 山笠のとき 清道旗が立てられます。


👆


👆
楼門の上にある【十二支方位盤】
毎年大晦日に新しい年の恵方を示すように矢印が回転されるそうですよ。
👇
社号標の書体がとっても印象的ですね。
清道の文字〰山笠を思い出します。やっぱり またお祭りのとき、見に来よう。あの雰囲気良かったもん。




では〰続きます。
いつもありがとうございます。
✳✳✳✳✳
ps
👇
夫が安くて気になって、、息子にLINEしてました(笑)
家族で福岡旅行したのも もう数年前になるなあ。来年は皆で行けると良いな。


コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。