⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
では〜再び 大分旅行記に戻りますね。
そうそう今回の大分旅-バスの車窓から見ただけなのですが、【財前墓地】という国の重文がありました。
ここは 女優の財前直見さんのご先祖さまだそうです。キリッとして素敵な女優さんですよね。
財前〜〜私、、財前と言う名前を聞くと 山崎豊子さんの白い巨塔の財前五郎を思い出す。
さらにやっぱりそれは唐沢寿明さんじゃなくて 再放送で見た田宮二郎さん!!鮮烈でした。
大分旅✈️ 最終日のお話に入りますね。
あと2回 お付き合いよろしくお願いします。
⁂⁂⁂⁂⁂⁂
↓☟さてさて ここは宿泊したホテル〜日航ホテル〜の道路を挟んだ場所になります。
大分県立美術館。おお!【デミタスカップの愉しみ】
これはトールペイントの講師をしている私の親友が絶対好きだわ、行きたがるな。
そして素敵なブロガーさんの〰芸術家のameさんやanriちゃん、リリカさんも絶対お好きだと思うわ。
あーーぁ、そしてコウノトリさんも絶対♡☜お元気でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/50cda6e6fc256aa2b3898e476b4be63b.jpg?1683014269)
この日は、神社に行きます。
まずは大分駅から電車に乗ってー🎶
⏬駅のトイレも おんせん温泉♨️県に相応しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/f1212170ba84a666db40dcd64b828912.jpg?1683014269)
⏬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/f1212170ba84a666db40dcd64b828912.jpg?1683014269)
⏬
ひと駅乗って こちらで降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/be54dd48d87d206402b33667bafced91.jpg?1683014269)
⏬
今日は、二つ 神社⛩に行きます。
1番目はここです。西大分駅から歩いて5分ぐらいかな?
前日、、バスの中から 後から写真載せる大きな鳥居⛩が見えて、、実はね!柞原八幡宮だけのつもりがここも行かねばと思ったのですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/90/7a44eb7c57068937fada696cca587ea6.jpg?1683079415)
ここは、、↓☟
柞原八幡宮 お旅所です。【仮宮】
神社の祭礼において神が巡行の途中で休憩または宿泊する場所←ウィキペディアから
私が、説明するよりわかりやすいので載せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/e5fa3b0109440d902b7e45cc1c8deb10.jpg?1683014269)
柞原八幡宮と、柞原となったのは明治からで、、その前は由原☜こちらでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/e5fa3b0109440d902b7e45cc1c8deb10.jpg?1683014269)
柞原八幡宮と、柞原となったのは明治からで、、その前は由原☜こちらでした。
⏫社頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/20/5282f5a3c234c134a332b6c80a617d4f.jpg?1683014269)
⏫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/20/5282f5a3c234c134a332b6c80a617d4f.jpg?1683014269)
⏫
こちらは松坂神社だったかな?社頭の右手にあります。順序ごめんなさい🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/c4d2c09926cf7a6564ff94092bca11c4.jpg?1683014269)
鳥居⛩ 低頭し、、まあ!!すごいことになってるんですね‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/c4d2c09926cf7a6564ff94092bca11c4.jpg?1683014269)
鳥居⛩ 低頭し、、まあ!!すごいことになってるんですね‼️
合格門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0f/f552f380dc503d0478617e67b008a7c6.jpg?1683014271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/26/6b0a4a125d272b99885b021014963376.jpg?1683014271)
合格門をまっすぐ進むと⏬こちらになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b7/595a066a12b1b539d3e62e81cffef1a8.jpg?1683014271)
火王宮の拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0f/f552f380dc503d0478617e67b008a7c6.jpg?1683014271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/26/6b0a4a125d272b99885b021014963376.jpg?1683014271)
合格門をまっすぐ進むと⏬こちらになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b7/595a066a12b1b539d3e62e81cffef1a8.jpg?1683014271)
火王宮の拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/37/42537edfd12a37152ef5240afe700da2.jpg?1683014313)
⏫
そして仮口拝殿です。ね!ここには由原八幡宮と書かれてますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/bb13e6c499a40aed9b7d0bacda413cf2.jpg?1683014313)
どちらも丁寧にご挨拶とお礼を申し上げました。
やっぱり訪れて良かったなぁ。
⁑⁑⁑⁑⁑⁑
⁑⁑⁑⁑⁑⁑
その後、車に注意しながら、、道路沿いから⛩鳥居を撮りました\(~o~)/青い空に朱の鳥居。素敵ね。
ここは柞原八幡宮大鳥居なんですよ。
わあ!新しいなあと思ったら2020年に建て替えられたそうですね。
鮮やかだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/73c4e4b8879a3ad9722ada5beb6f6399.jpg?1683014313)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4c/50a799647276c47a670c6c990f4608e2.jpg?1683014313)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1d/d16cf84e407f33be48313d4643ce7bb1.jpg?1683014313)
かんたん☜これ バス停の名前です。交差点の名前でも、ありますね。なかなか珍しい名前だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/5a081d02f994057215c2e5dc402bd960.jpg?1683014313)
バス便はとっても少ないーー。
上り坂を、、ひたすらにバスは走ります。
そして漸く 終点に(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/38a5aa084348a5a6362281f825042d18.jpg?1683014316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/38a5aa084348a5a6362281f825042d18.jpg?1683014316)
そして、、こちらへ。
ようやく訪れることができました🙌
大分、、豊後の国の一ノ宮、、
柞原八幡宮行きましょう。
では〜次回は最後の大分旅行記👋
いつも有難うございます。
ps
実は 豊後の国の一ノ宮は、二社あるのですよ。
その一つには 数年前に訪れてます。
それは西寒多神社⛩ささむた と読みます。
ここの方が行きやすい。でも 絶対 もう一つにも行かねばと思い続けてました。
(西寒多神社、、今年も見事な藤だったことでしょうね。)
今回 柞原八幡宮に訪れることができてとっても嬉しかったです。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。