見出し画像

Keikodiary

2023年4月旅✈️第三弾は大分7️⃣ 柞原八幡宮のお旅所 仮宮

おはようございます。
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

では〜再び 大分旅行記に戻りますね。

そうそう今回の大分旅-バスの車窓から見ただけなのですが、【財前墓地】という国の重文がありました。
ここは 女優の財前直見さんのご先祖さまだそうです。キリッとして素敵な女優さんですよね。
財前〜〜私、、財前と言う名前を聞くと 山崎豊子さんの白い巨塔の財前五郎を思い出す。
さらにやっぱりそれは唐沢寿明さんじゃなくて 再放送で見た田宮二郎さん!!鮮烈でした。

大分旅✈️ 最終日のお話に入りますね。
あと2回 お付き合いよろしくお願いします。
⁂⁂⁂⁂⁂⁂
↓☟さてさて ここは宿泊したホテル〜日航ホテル〜の道路を挟んだ場所になります。
大分県立美術館。おお!【デミタスカップの愉しみ】
これはトールペイントの講師をしている私の親友が絶対好きだわ、行きたがるな。
そして素敵なブロガーさんの〰芸術家のameさんやanriちゃん、リリカさんも絶対お好きだと思うわ。
あーーぁ、そしてコウノトリさんも絶対♡☜お元気でしょうか?


この日は、神社に行きます。
まずは大分駅から電車に乗ってー🎶
⏬駅のトイレも おんせん温泉♨️県に相応しいね。


ひと駅乗って こちらで降ります。

今日は、二つ 神社⛩に行きます。
1番目はここです。西大分駅から歩いて5分ぐらいかな?
前日、、バスの中から 後から写真載せる大きな鳥居⛩が見えて、、実はね!柞原八幡宮だけのつもりがここも行かねばと思ったのですよ!!

ここは、、↓☟
柞原八幡宮 お旅所です。【仮宮】
神社の祭礼において神が巡行の途中で休憩または宿泊する場所←ウィキペディアから 
私が、説明するよりわかりやすいので載せました。

柞原八幡宮と、柞原となったのは明治からで、、その前は由原☜こちらでした。
⏫社頭

こちらは松坂神社だったかな?社頭の右手にあります。順序ごめんなさい🙏

鳥居⛩ 低頭し、、まあ!!すごいことになってるんですね‼️
       合格門



合格門をまっすぐ進むと⏬こちらになります。

火王宮の拝殿

そして仮口拝殿です。ね!ここには由原八幡宮と書かれてますよね。


どちらも丁寧にご挨拶とお礼を申し上げました。
やっぱり訪れて良かったなぁ。
⁑⁑⁑⁑⁑⁑

その後、車に注意しながら、、道路沿いから⛩鳥居を撮りました\(~o~)/青い空に朱の鳥居。素敵ね。

   ここは柞原八幡宮大鳥居なんですよ。
わあ!新しいなあと思ったら2020年に建て替えられたそうですね。
鮮やかだわ。






かんたん☜これ バス停の名前です。交差点の名前でも、ありますね。なかなか珍しい名前だわ。

バス便はとっても少ないーー。
上り坂を、、ひたすらにバスは走ります。
そして漸く 終点に(^_^;)


そして、、こちらへ。
ようやく訪れることができました🙌

大分、、豊後の国の一ノ宮、、
  柞原八幡宮行きましょう。

では〜次回は最後の大分旅行記👋
いつも有難うございます。

ps
実は 豊後の国の一ノ宮は、二社あるのですよ。
その一つには 数年前に訪れてます。
それは西寒多神社⛩ささむた と読みます。
ここの方が行きやすい。でも 絶対 もう一つにも行かねばと思い続けてました。
(西寒多神社、、今年も見事な藤だったことでしょうね。)
今回 柞原八幡宮に訪れることができてとっても嬉しかったです。

コメント一覧

keiko(けいこ)
ユウさん、こんばんは⭐️
コメントありがとうございます😊
おぉ!やはり田宮さんなんですね!!
あのような感じの人は今 活躍されてる男優さんだとどなたになるのかしら?
ちょっと思い浮かべられません。

高原へいらっしゃい☜タイトルは記憶ありますが💦

明日から天気が悪くなるようです。
どうぞユウさん❣️体調に気をつけて!
いつも有難うございます。
ユウ
Keikoさん、こんばんは~♡

私も田宮二郎さんです。「白い巨塔 」見てました。

山田太一さんの作品「高原へいらっしゃい」も大好きでした。その主役が田宮さんだったのですが、素敵でした。
keiko(けいこ)
ameさーーん♡
こんにちは♪
お名前 断りもなくごめんなさい🙏

私がフォローしてる方々は素敵な人が多くて♡私は年だけくってます笑

ほんと合格門💮びっくりしました。春先ならわかりますが。さすが八幡さまです。

あと一回 大分旅行記 お付き合いくださいね。
次も九州ですが👍😊😆
ame
keikoさま

こんにちは~(^o^)
おおっ、と
なまえが出てビックリしました〜😃
お恥ずかしいですが、ありがとうございます\(^o^)/デミタスカップの愉しみ企画展、見てみたかったです
さすが、けいこさま👏好きですよぉ。(笑)ご親友さまやanrinanaさまのトールを見てみたい私です(*^^*)

大分の一ノ宮へ、良かったですね〜
合格門がとても印象的です
時期になると、皆さん〜🙏
一ノ宮やはり素晴しいですね😃
keiko(けいこ)
@anrinana anriちゃん♡ こんにちは😃
続けて 更新ありがとうございました😊
海外の香り 感じさせてもらってます。

anriちゃんも器用で多趣味だもの、、私とは大違い!!
綺麗なものは大好き❤だけど(^◇^;)

やはり 田宮さんなのね〜。しぇふ兄にも聞きたいな。

今日から(今夜から)長く天気くずれそう、、どうぞ楽しいこと考えて 気持ちあげていきましょ🥴
いつもありがとうございます。
keiko(けいこ)
@naotomo3451 なおともさん〜こんにちは😃
コメントありがとうございます。

八幡さまは勝負の神さまですものね。
我が息子も 趣味ですが試験受けるようなので 代参😆

かんたん☜ 私 忘れられない地名になりました。

やはり 田宮さん!!彼の最期も衝撃的だったのですね。。

大分旅行記 あと一回 お付き合いください。
anrinana
おはようございます。
実は私もトールペイントやってました😊今はもう目が😭
こちらはameさんやririkaさんも絶対お好きだと思います✨
私も財前五郎は田宮二郎さんですね!
今日は藤井聡太さんの将棋を見ながらのんびり過ごしています😊
keiko(けいこ)
@sakurako62 さこさーーん♡
おはようございます。
今日もありがとうございます♪♪♪

はい!天気予報は良くなかったのに 良い方に裏切られて 嬉しい誤算でした\(^^)/

かんたん そして、ささむた なかなか地元以外の方々には難解ですよね。

今日も良い一日お過ごしくださいね。
keiko(けいこ)
@akatuki1227330 一年生さん、おはようございます。

🍛カレーの量に驚きました。
さすが👍

うみたまご 水族館🐟ですね。前 通りました💦

かんたん なかなかインパクトありますよね。

後一回 大分旅行記。そして その後は 一年生さんもご存知の場所にも行きますのでよろしくお付き合いください😀
naotomo3451
けいこさん おはようございます!
「合格門」試験を受ける方々に教えてあげたいです。「かんたん」世の中を複雑に考えて悩んでいる人に写真見せてあげたい!かんたんに考えてね。でも「かんたん」は漢字では??ですね。
私も財前教授は田宮二郎の一択です。
また、楽しいお話楽しみにしています。なおとも
Unknown
🌸けいこさん〰️☺️🌸

おはよう👋😃☀️ございます🙇🐰

お天気が良くて良かったですね〰️☺️🌸

合格門の鳥居があるんですね😃

かんたん😄😄
1度見たら忘れないですね🎵

ささむた神社
漢字だけなら にしさむたと読んでしまいます😅😅

素敵な1日になりますように〰️☺️
( ´ ▽ ` )🌸
akatuki1227330
おはようございます一年生です。

「うみたまご」までは良く行きますが。

いずれもまだ行ったことがないとこですね~

「かんたん」なんて珍しい名前ですね~漢字じゃないのかな?

かんたんだから?

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事