⁑⁑⁑⁑⁑⁑
日光の思い出の一つを書きますね⏬⏬⏬
息子たちが小さな頃 家族皆で日光へドライブに行ったときのことです。
江戸村なども行ったなあ。とても楽しくて嬉しく弾んだ声と半ズボン姿が可愛いかった。
途中 道路の看板に『あっ! パパ!お兄ちゃーーん!カンツリーだって カンツリー!変だよね!』と下の息子の興奮した声が響く。
週末は、ほぼゴルフ(接待)の夫〜そんな時代でした。ゴルフ=カントリークラブ(倶楽部)と思ってたのでしょうね😀
カンツリーが相当 ツボにハマった様子。
私は、興奮し過ぎて吐いたりせぬかとヒヤヒヤものでした。
こんな小さな些細なことですが、私も夫もたまに思い出してます。懐かしい風景とともに。
では〜夏の散策【日光編】最後です。
よろしくお願いします。
∵∵∵∵∵∵∵∵
何度も訪れてますし、、本来の目的は「湯葉ランチ食べよ!」でしたが、、やはり ご挨拶だけはきちんとせねば。
途中 夫を休ませながら 私だけ早足で行きました。
輪王寺
輪王寺三仏堂(本堂です)
⏫
金剛桜
その時期に見たいものです。
東照宮 ここは流石に人たち大勢!!
少し歩いてお辞儀してお礼と挨拶(この日はここまでです)
五重の塔〜久しぶりに拝見しても美しい!と思いました。
二荒山神社
⏫⏫
五重の塔〜久しぶりに拝見しても美しい!と思いました。
二荒山神社
⏫⏫
家光さんの廟所ですね。
このバス停から乗り 駅へ戻りました。
↓↓
JR日光駅~。
到着した時はバスの時間が迫ってたので、、まあ!!こんな素敵なクラシカルな建物だったんですね😀😆
夫と私『イポー思い出さない?』同時に言ってしまった😀
◆◆◆◆◆◆
大好きな国の一つマレーシアのイポー。列車でクアラルンプールから行きました。↓ちなみにこちらがイポー駅です。
ホワイトcoffee もやし チキンライス 食の町イポー。神社仏閣めぐりもしたよね!
◆◆◆◆◆◆
あっ!話を日光に戻します(^_^;)
駅の2階へ。
昔の待合室は、ホワイトルーム「イポーは、ホワイト珈琲だね!」ホワイト繋がり「無理くりだ!😅」
シャンデリア!おーーお!豪華だわ。
日光駅のこれまでの歩みが展示されてます。
駅の時計にも駅舎😆😀素晴らしいわ。
駅の時計にも駅舎😆😀素晴らしいわ。
↑こちらを夏の散策【日光編)最後の一枚にしましょう♪♪♪♪♪
では👋
🌻いつもありがとうございます🌻
今日も良い一日をお過ごしくださいね。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。