見出し画像

Keikodiary

今年初のフライトは石垣島⑨ 前回仲間と食べたお店でちょっと乾杯🍻しました〜よ!

おはようございます。
※※※※※※
節分に食べる恵方巻き〜。その恵方、、毎年変わる。けれど四つしかない。
東北東」「西南西」「南南東」「北北西」
恵方巻きがだんだん定着した頃、、それ知らず あれ?なーーんか おんなじような方位だなあって不思議に思ってたものです。
恵方巻きも二人暮らしになって作らなくなりました(・・;)
夫は 運動会等に義母の作る海苔巻きの、特に端っこが大好きだった。そんな話をした昨日〜来月2月は義父母2人の命日です。
※※※※※※

では〰石垣島旅行記、、もう少しお付き合いください。

波照間島から戻って ホテルに帰る前にビール🍺とちょっとつまんで(笑)行こう♫

お店は決めていたので 開店するまで少し歩きましょう♪♪♪

ナナサンマル記念碑です。
市街地の国道の交差点にあります。
1978年07月30日に自動車が右側通行から左側通行に変更された記念として建てられました☜参照抜粋
以前書いた宮古島旅行記の時にも触れましたねーー。


少し道を入ってみたら〜あら!?このようなものがありました😀



お賽銭入れてご挨拶しました。
竹富島も波照間島も無事に行けました。ありがとうございました😊


そして、、また大通りに出て〜ここへ⏬
ゲンキ乳業です。
前回泊まったホテルの朝食にここの(ゲンキクール)☜乳酸飲料が提供されてました。

このシェイクがとっても美味しい。ちょっと高いけど。。
他にも楽しいグッズもあって店内見てまわるのも楽しいですよ!
お店の外にあるベンチでのんびり♬


さぁ!!
前回行ったお店へ行きましょう。
   こてっぺんです。


席が面白いのよ!このお店。
モンゴルの家(ゲル?)みたいな。個室なので仲間で来た前回の石垣島旅行では特に良かったなあ。





お刺身美味しいよ!ここ。

石垣牛も!








前回一緒の友だちに写真送ったら すぐ分かった😀と。
そうしたら 今 出張で北海道にいると言うので びっくり🙀しました。
お互いが 今 日本の南北にいるなんて すごいよね!!
今年はどこ一緒に行こうか😄😆🤣
このお店〰予約したほうが良さそうでした。私たち ちょっとだけで帰るよ!そう言ったので入店出来た模様です。
ごちそうさまでした。
⁂⁂⁂⁂⁂⁂

ホテルへ戻りました。
もう二日 滞在終わって、、明日帰るのかあ。。
あーーぁ、、早いなあ。やっぱり二泊は短い。
でも!楽しかったわ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️



では〜👋
いつも有難うございます。
【次回は、帰りの飛行機✈️からの景色を載せたいと思います。】

🏖良い一日をお過ごしくださいね🏖

ps
石垣島からの離島〜私がもう一度行きたいのは小浜島 ちゅらさんのロケ地小浜島です。
そのときの写真ちょっと載せますね



ここに宿泊したいわ、、。そして前みたいに自転車乗ってね♡
そうそう 小浜島はアップダウンあるので自転車は絶対電動が必須です。



※本日 家族用事の為コメント欄閉じます※
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事