バリ島ウブド滞在の記録![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/81e742c402246a7af9e2a8af15e92bca.jpg?1591523707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/5884633992fff11359d6a904e28916c6.jpg?1591549977)
部屋は全てバンガロー貸。お部屋一つにバスルーム付。手動水洗…っていうのも最初はびっくりしたが、慣れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/d24057d639adcdb59073639f265534d6.jpg?1591549978)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/b47774943fc7f3042c660f113be245ff.jpg?1591550879)
矢印がマイバンガロー。
5年前の今日、同じウブドでも地元の生活感の強い地域にあるサリバンガローSari Bungalowへ引っ越しした。ライステラスに隣接し、1歩路地を出ればバイクがビュンビュン走っている大通りに出るところ。朝だけ、ブブルというモチ米のお粥を売るお店が出ている。涼しそうにサロンを巻いた人達が大きな葉の下で立話するのは絵になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/81e742c402246a7af9e2a8af15e92bca.jpg?1591523707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/5884633992fff11359d6a904e28916c6.jpg?1591549977)
部屋は全てバンガロー貸。お部屋一つにバスルーム付。手動水洗…っていうのも最初はびっくりしたが、慣れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/d24057d639adcdb59073639f265534d6.jpg?1591549978)
豊かな緑の気配に囲まれて、テラスでの果物豊富な朝食がウブドではスタンダード。屋根だけが着いたオープンなダイニングでも、部屋のテラスでも食べられる。
庭に落ちている、バリ語でジュプンと呼ばれるプルメリアの花をテラスのテーブルに添えてみた。
蓮の池があり、裏は水田が広がる。散歩道にもなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/b47774943fc7f3042c660f113be245ff.jpg?1591550879)
矢印がマイバンガロー。
私にとってのバリ島の一番は、こんなゲストハウスの生活。
久しぶりに思い出して、いい気分に浸れた。