米子で、500円(笑)お味は・・・・・合格^^
追加、焼きうどん 650円なり
探してみるもんやね♪にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
-
サクラが散る前に 5時間前
-
なにげなく撮っていました 17時間前
-
来年も 1日前
-
再塗装前の28号 1日前
-
再塗装前の28号 1日前
-
質素でも 2日前
-
2014年 ・ 特急くろしお 2日前
-
2014年 ・ 特急くろしお 2日前
-
2014年 ・ 特急くろしお 2日前
-
2014年 ・ 特急くろしお 2日前
随分と厚くて・・・美味しそうですねぇ~
そんな感じと思っています。
お店によってそれぞれ特色がありますので、ひょんな出会いが楽しみですよ^^
玉子がまたいいのよね(*^□^*)♪ルン②♪
米子に行く時は、おすすめでっせ^^
さて、先日、越後の田舎のセルフもんじゃ焼き店で注文した広島焼、もんじゃ同様、自分で焼いて食べるのですが、麺は太いわ、野菜はキャベツが少しだけ、サイズは広島標準の3分の2くらい、ソースは普通のお好み焼ソース、値段は970円でした。この内容だと広島ではお店の人が焼いて半額でだしてもクレームがくる(笑)。
教訓・・・・他県で広島焼は食えません(^^;)。
千差万別なので、まさにお好み^^
うまー
そう思えるお好みに出会えたら、得した気分になっちゃいます。
粉もん人間の性ですね~
上記コメントを読み、写真のように
焼きうどんの上に卵をのせてみました。。。
卵黄がうどんに絡み・・・なるほど美味しい♪
ちなみに、自宅では・・・・・
焼きうどんには、醤油をかけます^^
かつを節をかけたら、香ばしいですよ♪