いつでも狛(こま)日和

我が家のやんちゃ犬の狛(こま)との日々などあれやこれやを掲載していこうと思っているのんびりやのブログ。

花粉よ・・・こんにちは(涙)

2011-02-24 | 日常
暖かくなりました…。
そして花粉の本格飛散が始まりました…。
ちょっと前から喉・鼻・目の痒み…調子は悪かったのですが、ここ数日はさらに酷くなり
何というか…外に出たくない!という感じでして
狛は散歩に行きたいのでしょうが…帰って来てからの『痒い!』行動が…
狛自身、その辺は分かっているみたいで積極的には行きたがらない

庭の梅も満開
後は沈丁花(今年は白と赤の2種類)、木瓜と芍薬、ユスラウメ。
そして牡丹(←今年も咲かないかも…
ツル薔薇も楽しみ
ミニバラは四季咲きだったようで雪の降る中でも果敢に咲いていました
部屋の中から花見なんて贅沢ぅ~と思いながらほえほえ~っと春だねぇ~なんて狛とのんきに話していますが、窓はきっちり閉めて『空気清浄機』がフル稼働。

春が来て…嬉しいような悲しいような…
アレルギーさえなければ

花粉と黄砂と化学物質のばかやろーーー

こんな感じで今年も咲いてくれるかな…


コロコロほわほわの頃の狛…この頃は片手で持ち上げられた…懐かしい

黄色いちゃんちゃんこ

2011-02-12 | 日常
最近、我が家では『黄色いちゃんちゃんこ』がうろうろしています( ̄▽ ̄;)
何故って?
それはもちろん、背骨痛の予防のため……月始めから狛の愛用品。
数日前までは『暖かくなってきたなぁ~』と思ってそろそろちゃんちゃんこもいらないかな…と思っていた矢先、今日は『雪かよ!!』しかも牡丹雪┐('~`;)┌
ふわふわ雪だから道路はべちゃべちゃ…散歩は無理。まぁ、背骨痛の狛に雪の中の散歩は御法度!
『冷やすな!』とDr.ストップかかってるから散歩は天気のよい日か雨が降ってない日に限定しています。狛自身も行きたがらないので、まぁ…いいか(^^ゞ
庭の梅が咲き始めるまで、ちゃんちゃんこは必要かも( ̄▽ ̄;)