お約束な隅田川花火大会。 昨年まで場所取りは当日早起きして行ってたけど、今年から前日に行くコトにした。 昨年場所取り行ったら結構混んでたのでその対策。
寝床近くで用事を済ませて浅草へ。 おこちゃまの頃から知ってる店へ。 開店30分前に到着したら嬉しいコトに1番乗り(^-^) 土日だけじゃなく平日も混んでるから運が良い。
注文するのは「ロ」に「なめこ椀」。 やっぱ美味しいね(^-^)
公園到着してまずシート押さえる為の石を探す。 ココはペグ刺せませんので。 流石に前日昼頃はガラガラ(^-^) 1組だけしかいなかった。 いつもと同じ場所にシート広げて終了。 双方向から撮影して帰宅。
翌日は休日にやるコトやって、昼エサついでにデパートで食材調達。 昼頃の天気予報では18時頃に若干雨降りそうな天気だったので、何とか問題無いだろうと思ってたが、開始2時間前にはガッツリ雨に変わってた。
んん~、まいったな(^^; 食材・飲み物持ってくか相談して、一応缶チューハイだけ持って出動。 て、すでに傘さしてるけど。
最寄り駅の本所吾妻橋駅到着したらやっぱ普通に雨。 駅へ向かう人も多く、既に諦めた人も多かった。 駅前コンビニなどでは、店先の出店でビールはつまみを販売しているが、売り上げはサッパリだろう。
スカイツリーは雲に囲まれてる。 後日、どなたかのSNSでスカイツリーからの花火は、雲に隠れてほとんど見れなかったと書いてた。 経験者談だが、街中で上がる花火を高所から見ると、街の明かりが邪魔して花火は綺麗に見れません。
ご覧の通り座るなんて考えられません(笑) でも、座ってる人居るんだよな~。 若干引いた(^^; 当然撤収です。 シート改修して橋の下まで移動。 持ってきたビニール袋にシート入れて即移動。
日本橋まで戻って乾杯( ^_^)/U☆U\(^_^ ) 中止かどうかHP見たけどつながりにくくて諦めた。 結局、やったんだからスゴイよね(^^; 絶対中止で翌日だと思ってたけど(^^;
他の花火大会でリベンジしなきゃ、と思った今年の隅田川花火大会だった(爆)