中央環状線の大橋J.C.T.から、新たに渋谷線が開通し大井J.C.T.までつながるとな。 こりゃ行かなきゃダメでしょ!!て、楽しみにしてたが、天気が心配だった。 結果、開通時間頃は大丈夫そうなので出発するコトにした。 多少降ったが問題なし。
出発前に悩んだコトは「カメラはどこにしまう!?」だった。 今まではタンクバックに入れて、走行中は左手で出してたが、今のバイクには、タンクがありません(笑) さてどうしましょ!?、と悩んでたが、ウエストバックを思い出して解決。 ウエストバックを前に付ければソコに入れておけるじゃん!! 実際試したら上々だった(^-^) 今後もコレで対応しよう。
千鳥町I.C.で、このバイクでは初首都高速。 ETCは付けてないのでカードでお支払い。 前に回したウエストバックが大活躍だ(笑) ただ、カメラの出し入れでカード落とす可能性を考え、料金支払い後、シート下にしまった。
中央環状線のスタートは葛西J.C.T.から。 J.C.T.手前で、左から合流があるので注意が必要。 台場方面から来た車線と合流して北へ向います。
風が多少あったが、たいして気にならず。 走行車線をのんびり走ります。 たまに追い越しかけるが、ぬぬおkm程度ならストレス無く加速してくれる。 そん位のスピードになると、どうしても風防効果の弱いスクリーンが気になる。 早速ロングスクリーンを購入しよう。
左側に東京スカイツリーが見えるが、今日は当然見にくい。
まずは堀切J.C.T.。 合流したら500m程で左車線へ移動して、小菅J.C.T.で川口方面へ。
江北J.C.T.にて、東名・東池袋方面へ(ココまでが東側区間)。 この辺で、時間が早すぎると感じる。 まだ、開通40分前だしな(^^; 最悪は、大橋J.C.T.前で一度降りるか(^^;
板橋J.C.T.が迫る(ココまでが中央環状王子線)。 無謀に割り込むアホにムカつくが我慢(笑) 池袋線と合流、3車線ある一番左から右へ車線変更。 難しいコトは無いが、写真撮りながらは止めたほうがいい(爆)
熊野町J.C.T.で、何年か前に出来た中央環状線へ。 労働では結構通行するけど、バイクは珍しい。 あ、コッチから使うのは初めてかもしんない。
山手トンネル突入。 その手前辺りの退避スペースに駐車してる車が4台あった。 オイラも!、と考えたが遅かった(^^;
大井J.C.T.までが開通するコトにより、関越トンネルを抜いて、日本一長いトンネルになるんだよね(^-^) 結構寒かったのでトンネルはありがたい(^-^) 冷えた体が徐々に温まった。
西新宿J.C.T.通過。 この辺りで「早すぎるかな~」と再び心配になる。
大橋J.C.T.着。 渋滞を期待してたのに・・・(^^; と思ったら、ハザード出して停車している車を発見!! でも、10台も並んでないな~と先導まで行ったら、ライダーが1人居た(^-^) 取り合えず停車して撮影。 まだ余裕で30分近くある(^^; エンジン切って某SNSにUPして様子見。
しばらくしたら、道路公団のバイクが2台到着。 作業員に声をかけてパイロンなど撤去開始(^-^) いよいよだな(^-^) そういえば、渋谷方面に行く車が来なくなったな。 どっかで止めてるようだ。
まだ、時間ありそうなので、先に来てたVmaxさんに話しかけて時間をつぶす。 道路公団バイクが並んだ所で記念撮影(笑) ありがとうございました(^-^)
まだ動きそうにないな~。 道路公団バイクが前に出て何やら準備!? その内、2台の作業車とパトカーが到着。 なにやらスピーカーで話しているが、よく聞き取れない(^^; もう直ぐ出発するよ~、だと思う。
で、出発\(^O^)/
渋谷側からの合流まで、止まるか止まらないか位の超徐行で走行。 オイラは問題無いが、大型バイクは辛そうだ。
非常口。
渋谷側からの合流。 制限速度までスピードUP。 車は1台も来なかったので、渋谷方面からはまだ開通してない様子。 ちなみに、15時50分だった。
この区間(中央環状品川線)にもオービスが設置されたみたい。
後ろに付いた車がやたらくっついて来るので、右車線へ移動してVmaxさんの後ろに付けた。 その車の運転手はずっと携帯で撮影してた(^^;
段々寒くなってきたら光が見えてきた(^-^) 大井に到着!!
寒いけど、気持ち良い~( ´∀`)
大井J.C.T.到着。 Vmaxさんは横浜方面へ。 ランデブーありがとうございました(^-^)/~~~
あ、キリン達が見える(笑) そういえば、横浜方面に行けば、新幹線の大井車両基地が見えるんだよな~。 ま、今度の楽しみに取っておこ。
ぐるりと回って、
湾岸道路と合流。 パトカーは、猛スピードでどっか行っちゃった(笑)
で、葛西J.C.T.。 あ~寒いから帰ろ(^-^)
【本日の走行】
多分 80km位