HEMISPHERES

完全な球としよう!!

2017年 みそとしょう湯presents LIVE 「BREKING THE FIFTH WALL」 その2

2017年11月11日 | ライブ

転換時間は20分。 オイラのやるコトは、ベースセッティング・ステージ裏行くルート確保、録音準備。 アッという間に終わって適当に写真撮る。

持ち時間70分だが余裕ある選曲なので問題無いとは思うが、一応時計を置いておく。

さおさんがなにやらトラブってる。 J.C.の音が出ない現象。 ギター本体・エフェクター・パッチ・ケーブル等確認するも原因分からず、試しに電池交換してもダメ。 

アンプに問題があるのかも、てスタッフが交換したら(交換したのはかなり新しかった)問題無く音だが出た。 つまり、アンプの問題。

あまり考えたくはないが、素人バンドだから古めの機材で構わないだろ、何て思ってないでしょね・・・。 あまりいい気はしないが。

今回はオープニングのSEで1人ずつ出てく感じ。 おまっちゃんはこんな感じで出るようだ(笑)

1.「the colonel(Instrumental)」いいだしっぺ:さお オイラ
オープニング曲とてい9月14日のドリムシライブ後打ち上げ時に決定。 今回のドリムシツアー後半のオープニングで使ってた曲を我々も使わせていただいた。
「two stepe from hell」と言うプロダクション・ミュージック会社の作品で(詳しくは分からない)、Live観て共通で気に入ったのが理由。
でも、何て曲か知らないので検索かけたがなかなかヒットしなかったので、ありがちな「曲検索技」を使って突き止めた(笑)

「1人ずつ出てけば」と、さおさんが言い出して即採用。何度も聞いて出ていくタイミングを考えオイラ指揮した(^-^) 

2.「The Enemy Inside」いいだしっぺ:オイラ
今回のLiveは「リサイクル率を上げる」と決めていたので、どの曲が良いか、と考え出したのは昨年Liveの途中。 速攻考えたのが「Breaking the Fourth Wall」からの選曲。新曲を3曲、リサイクル曲を3曲で直ぐ頭の中で決まった(笑)


その考えは2016Live後の打ち上げからメンバーを説得し始め、年明け位の飲み会で決定した。 オイラの地道な交渉が実を結んだのだ!!( ̄ー ̄)

今回Liveタイトルもココからきている。 飲み会中、さおさんと湯が話し合って決めたのだが、5バンド参加てのを絡めて「BREKING THE FIFTH WALL」にした。

で、この曲は2014年のLive演奏したリサイクル曲その1。 おまっちゃんが「今までやったドリムシの曲の中で一番難しい曲」と言っていたが、確かLive演奏2回目ともなると、全く問題ないように思える。 若干テンポ早くなってオリジナルに近づいた気がする。 思い出し作業があったが、メンバーさん達も問題無くリハしてた。


ベースの演奏では、オリジナルと同じようにエッジを効かせた音にしたかったので、ピックアップをフトント2・リア8にして、リア寄りで指弾きした。 ディストーションを入れても良かったが、バンドのバランス考えて使わなかった。てか、使っているMXR D.I.プリアンのディストーションがあんま好きじゃないので使わない、が正解か(^^; ・・・と、考えたのは良いが、アンプによって音の変化が激しいので当日やめた(爆)



話逸れるが、そのプリアンでめちゃ欲しいのがある。「DARKGLASS Microtubes B7K Ultra」(株式会社サウンドハウスさん)だが、値段的に手出せないでいる(^^; プレゼントはいつでも受け付けます(^-^) 



3.「The Looking Glass」いいだしっぺ:オイラ
新曲その1。 初めて聴いた時に「RUSH!?」と思った曲(笑) 大曲があるので、残りの新曲を簡単なのにしたかったのでコレを選んだ。
今回のプランで行こうとメンバーさんと相談飲み会してた時、あまりやりたい感は無かったようだが、先の理由により押し切る(笑)
リハでは「やはりドリムシ」感があり、難しい点も多かった(^^; ベースコピーは簡単だった。

それほど気合入れずに完成としたが、実は妥協してる点もある。 他曲の進捗もあり納得するコトにした(笑) その部分に気が付く方は少ないだろうから、あくまでも自己満足。 ちなみに、この曲に限らずです(爆)

コーラスが入ってるが、若干高音域あるので下手くそオイラは苦労する(爆) 前にも書いたか!? オイラがコーラスやってる理由は、Liveで地味なBassが目立たないからだけであって、コーラスが上手いからではありません(爆)


4.「On the Backs of Angels」いいだしっぺ:オイラ
リサイクル曲その2。2012年7月に初演奏。 実はオイラ的にはあまりやりたくない曲だったり(^^; 走りやすい曲なので、結構ストレスになるのよね(笑) リサイクル曲でやりやすい曲、そして「Breaking the Fourth Wall」収録てコトで決めたが…。


やっぱり走る( ̄ー ̄)
スッカリ忘れてたので一部音取りから始める。忘れるようじゃオイラもまだまだだ( ノД`) 
「A Dramatic Turn Of Events」と「DreamTeater」の音の違いは明らかだが、先の理由でやめたけど、機材多く持ち込めればチャレンジしてみたい。 多分、機材重いから追加しないけど(笑)
曲中静かな個所、指で音量調整してたが今回はエフェクター側で行ったのと、使う気なかったけどコーラス復活させる。 Liveでは埋もれるので強めにセット。 音源聞いても違いが分かった。

5.「Breaking All Illusions」いいだしっぺ:オイラ
リサイクル曲その3。既に「みそとしょう湯」の代表曲になってるのではないか(笑)この曲に取り掛かった2012年(だったと思う)はかなり苦労した曲だが、今では何とかなってしまう曲。 が、残念なコトに冬眠明けだと忘れてる方が居たりして(笑)オイラは普段の練習曲にしてるので忘れてません( ̄^ ̄) ただ思い出せば完成は早い。やっぱいいね、この曲は(^-^)


ベース演奏で変更点あったけか…。ギターソロ時のパターンをLive盤に変更したが、おまっちゃんに不評だったので元に戻した。前回のLive演奏で目配せスタートしたが失敗した(^^; カウントで入るのが間違いなし(笑) 
オイラの演奏は正直70点(^^; ドラムと息は合ってたが、残念ながら演奏間違いあり( ノД`) いつかまたやりたい(^-^)

間奏がほんの少し長めなので、その間に湯は衣装チェンジを行った。昨年のベビメタ衣装ウロコ付き(^-^) 

6.「Along For The Ride」いいだしっぺ:オイラ
新曲その2。 「RUSH!?」その2(笑)「The Looking Glass」と同じで「やはりドリムシ」と感じた曲。 最初のギターアルペジオなんて見てるだけど難しそうだけど、よく演奏してんな~て感じてた。
ベースの見せ所はキーボードソロバックのラインだが、気持ちよく演奏した(^-^) コーラスは適当に合わせて誤魔化す(爆) お客さんに確認したら、コーラスが聞こえにくいのは全バンド同じだったようだ。 モニター返しも悪かったので、自分が何歌ってるか分からない現象(^^; リハの時は問題なかったのにね(^^;



7.「Illumination Theory」いいだしっぺ:つばさ・オイラ
新曲その3。今回Live最大の難関曲であり、最長曲となった。 「DreamTheater(アルバム)」発売してこの曲聴いちゃったらやりたくなっちゃうよね(笑)つばさも同様だったけど、それが実か現したのは今回か(^-^)
 前回Liveはこのアルバムからの選曲があったのだが、オイラはそれらの曲と合わせコピーを開始してたので、今回リハが開始された時には終了していた(^-^) この曲は、Gu・Ba共にローAまで落としているチューニングだが、ローBのままでも演奏に支障が無い。
バンドとしてとりかかったのは、3回目のリハからで6月。それから苦労がスタートする(爆) バンドとして演奏するのは今までで一番難しかったかもしんない。が、リハ中は毎回進歩してたので楽しかった。



この曲はこんな感じで構成されている。
 
   "I. Paradoxe de la Lumiere Noire" (instrumental)
    "II. Live, Die, Kill"
    "III. The Embracing Circle" (instrumental)
    "IV. The Pursuit of Truth"
    "V. Surrender, Trust & Passion

2014年のLive時に「The Ministry of Lost Souls」に続けて「V. Surrender, Trust & Passion」を演奏したので、この部分は後回し。練習は「I. Paradoxe de la Lumiere Noire(instrumental)」「II. Live, Die, Kill」からリハ開始。が、歌が入る「II」にたどり着くまで大変大変(笑)オイラの取り掛かりは早かったが、バンドとして完成させるのはホント大変だった(^^; なんせ何拍子なのか全く理解してなかったから(爆) その点、おまっちゃんもつばさも理解・解読してるので後から聞いて大いに助かった。ただ、気持ちは「ふ~ん」て感じだったり(爆)
ガクガクながら歌に入れたのは意外に早かった。「みそとしょう湯」の歴史のおかげだろう。ただ「詰め」の部分でずっと苦労したが(^^; 今回Liveでこのパートが一番苦労したと思う。
次に取り掛かったのが「IV. The Pursuit of Truth」だが最初からつまずく(笑) 譜割り出来てるおまっちゃんと、体で覚えてるオイラのタイミングが合いません(^^; おまっちゃんに突っ込まれても理解出来な部分があったり(^^; その点オイラは反省せねばならん(^^; 今後は譜割りもしっかり行わなければならんな(^^;
そっからは意外に演奏出来る。それほど難しい点はなかったからだろうが。「V. Surrender, Trust & Passion」はすんなりと。
「III. The Embracing Circle" (instrumental)」は大幅カットして1分位にするつもりだったけど、いつぞやの飲み会で聴きなおし全部流すコトにした。ただ、前半の効果音部分(約1分半)はカット。ただSE流すだけでなく、合わせてつばさは演奏していた。
初めて通して演奏したのは9月後半だったと思う。苦労が実った感じだった(^-^) 時間が無い中この曲に集中したおまっちゃんは大変だったろな~。そのおかげ!?で、他曲練習に集中出来なかった点もありリハでは心配な部分もあったが、この点は今後のバンドとしての課題だろう。

ベース音の工夫として、サビ部分でMS-60Bを使ってタウラスちっくな音を出している。 スタジオではなかなか良かったが、本番ではいまいちだった。 気が付いた人も少なかっただろ(^^;


曲最初はSEにカウント入れた。、そのSEもう少し長くしたかったが諦めた。

ベース的には目立つ間違いもなく問題無かった、と思う。 書いてる時点で自分の演奏聴いてないので反省しようがない。 だから問題無し!(爆)

最後のご挨拶のバックには、 "V. Surrender, Trust & Passionの続きのピアノを流している。 コレも前回2014年と同じです。

今年も多くの方にいらっしゃっていただきました(^-^) ほんの少しだけいつもより動いたと思いますが、ドリムシ、動くと間違えやすいのよね(^^; 

ご来場の皆さま、感謝いたします。 次回ありましたらまたよろしくお願いします\(^O^)/

ラストのバンドが終了して撤収作業。 22時半までに完全撤収だが、チト長引いて焦ってた(^^; そいえば、最後にみそメンバーがオイラ以外ステージに上がっていた。 オイラは下から撮影してた。 段取り良く搬出し、おまっちゃん機材をお片付け。 その時点で23時ちょい前だったか。 打ち上げ会場に移動して、さおさんは他の席にご挨拶行って、おまっちゃんも段取りで動いて。 

もう待てないのでつばさと乾杯( ^_^)/U☆U\(^_^ )

湯が戻ってきて乾杯( ^_^)/U☆U\(^_^ ) その後、おまっちゃん戻って乾杯、ようやくさおさん戻って乾杯、てな感じ(爆)

おまっちゃんの画像を見ながら軽い反省会。 自画自賛の嵐だぜ!!( ̄ー ̄) 全体のバランス他のバンドと比べて一番良かった、とのご意見も頂き、まずは気持ちいお酒を飲む・・・。 飲み続ける・・・。 飲み放題が終わっても飲み続ける・・・。 

何時で帰ろうてコトになったのか・・・。 多分3時頃だと思うのだが(^^; さおさんがしきりに「眠い、眠い」を連発して、若干寝てた(笑) 

味噌汁注文してたんだ。 まったく覚えてません(爆) あ、勧められたけど断ってたかも(^^; 会計は、あんだけ飲んで1人3,500円と激安。 さすがチェーン店。 

若干加工すりゃ良かったがそのままの酔っ払い連中(笑) 区役所通りから歌舞伎町突っ切って駐車場へ向かいます。 さおさんが、ふら~っとどっか行っちゃったけど、小腹減ってラーメン食うらしい(笑) オイラも一瞬同伴しようかと思ったが、眠さが勝り断念する。 お疲れ様でした~!

おまっちゃんとつばさのホテル、いや車両前でお別れ。 お疲れ様でした~! オイラもホテルと言う名の車に行って即爆睡( ´ q  `)~。 便所行きたくなって1度起きたが、気が付いたらかなり思いっきり明るくなってて帰宅準備。 おまっちゃんとつばさはまだお休みのようだった。

帰宅してから、シャワー・歯磨き・洗濯して一息付いたらまた寝てた(^^;

今回の選曲に当初詰め込み過ぎ感はなかったけど、リハ通して詰め込み過ぎだったと反省しております。 メンバーの皆さま申し訳ありませんでしたm(__)m 

そして、共演して下さいましたバンドの皆様、ご来場下さいました皆様、本当にありがとうございました。 

演奏中の写真は、いつも素晴らして撮影をしていただく、seijiさんとYasuさんからご提供頂きました。 使用させていただくと共に、深く感謝致しますm(_ _)m

おしまい


最新の画像もっと見る