最終リハ後、自宅でなん回しか練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/19/94ca2c72f1f347f096fb84fe97061976.jpg)
ベース本体の電池残確認。何とか大丈夫そうだが、予備は持って行くけど。
冬なら衣装(パンツ)は着ていけるが、真夏ではそうはいかない。 なぜなら、真夏の正装は「Tシャツ 短パン ビーサン」と相場が決まっているからだ(笑)
およそロックをやるスタイルではないが仕方がない。 なので衣装などは紙袋に入れて持って行くわけだが、炎天下でベース担いでコレはこたえます。
結論は、真夏のLIVEは懲り懲りだ!!て話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/92ba54db853eaed6aec9cafe026c003e.jpg)
仕方なく出発。 駅から歩くのもしんどい(^^;
溶けた状態でライブハウスに到着。 喫煙スペースは無くなっていなかったが、クーラー室外機の熱が溜まりサウナ状態になってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/f9f6b968407bb5c7e32c455f7b1d0c76.jpg)
中入るとメンバー既に到着済み。他バンドのリハをやってるが、どうやら本日は我々とそのバンドの2バンドのみのブッキングらしい。
「費用大丈夫!?」と思ったが、関係ないので無視する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/e8a6afd3d8aa5afcec721d5667b316f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/11/b214ca1f9b0a3715505243cb62cfb87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/63/ab596eb9be729f150dab7c1e6d48a3c2.jpg)
リハ開始。
今回LIVEの一番の反省点は「なぜ、いつもBASSを絞って演奏してるのに、今回はソレをしなかったのか」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/42c1654e90d4049fd04f42d65e9b42d9.jpg)
つまみ中央で音作りしていくが、どうも抜けない。 MIDDLEを上げて輪郭が出たけど納得いかん。 etc。
つまり、不発なLIVEになったのだ(爆)
仕方がない。次回は、、、。 と、毎回言ってる気がする(^^;
押し気味のスケジュールなので直ぐに着替えるが「控室は次の出番が優先」だと思っていたのに半分以上占拠されている。仕方なく荷物置き場で着替える。
流行り病で来れなくなった方々もいらっしゃるが、お客様の入りはそれなりだったと思う。
令和元年12月7日以来の「みそとしょう湯」LIVE開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b6/a0290eb5859f5436e4ccc5f4de555c00.jpg)
SE Atlas 言い出しっぺ:コマ
「distance over time tour」のオープニングに使用された「two steps from hell」の曲。
知っての通り、このツアーは流行り病のおかげで日本公演は全て中止。新譜生演奏、そして「metropolis pt. 2 scenes from a memory」を聴けなかったコトをホント残念に思ってた。
この曲使って2回はLIVE出来ると考えてたけど、次回は別の曲になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/0676a59f5c08a6bda3c718e8d695b3f1.jpg)
1.Constant Motion 言い出しっぺ:さお
SEからかんがえると「Untetherd Angel」と行きたい所だが、前回LIVEでオープニング飾ったのでやめた。「じゃ何にする!?」と相談したらこの曲が即出て「ありゃ、ピッタリだ」で決定。
前にもやった曲だから、Gt Vo Baは楽ちん(笑)
オイラはコーラスやるけど、リハ開始してこの曲では歌えないコトが判明した。前にもやったのになぜ!?と思ったが、前任者Drが歌ってたから当然だわな(笑)
弾きながら歌付けんの苦労した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/c246d9f29b8eba2f6280d7d02a9931a8.jpg)
2.Paralyzed 言い出しっぺ:多分全員
前々作が発売された時に「簡単に出来そう」で決定したと記憶してる。 当然のように半音上げのレギュラーチューニングで演奏する訳だが、絶対音感のミッシェルは「鍵盤の位置から違う音が聴こえるのは気持ち悪い」てコトで、音程ずらす機能は使ってない。
予想通りそんな難しくなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/c90c80ce2e9473b8b1e9460bf55b923a.jpg)
3.On the Backs of Angeis 言い出しっぺ:さお
隊長が好きな曲。いったい何回LIVEでやってるんだか(^^;
やはりドラムは苦労してた。
で、本番では見事に崩壊しそうになって見事に立て直したり(笑)
ドラムのモニターがあまり機能しなかった結果だと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bc/d3d578cd13c9c1ef1532e82a79be4e16.jpg)
4.Surrounded言い出しっぺ:さお ミッシェル
バラード入れとこ、で決定。 「Chaos in Motion」のユニゾン部分だけ採用して後はオリジナル。
ミッシェルがこのLIVEバージョンを希望した。実は以前にやろうと考えたけど、無駄に長い、ソコに時間割きたく無いで却下した過去があるのでやらない判断をした。
Vo keyのみのパートで予定外の間があって一同爆笑した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f1/1dcb8f7d25c345c59be72e2f1f047727.jpg)
5.Untetherd Angel言い出しっぺ:多分全員
前回LIVEの1曲目で演奏した曲。 当然のように今回もセトリに入った。
特に問題なく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/b0643f1a9b4e4c7447b6b4e3f7f2871d.jpg)
6.THE ONE 言い出しっぺ:コマ
セトリ検討中に5〜6曲ほど提案したが全て却下された(笑) 「それじゃ却下されない曲を出したろ!!」と提案、そして決定!即決定!!(笑)
ラストの回数など編集して早々に共有したが、予想通り苦労するコトとなる。
ドラムにうるさいオイラはざわちんへの注文も遠慮がない(笑) 相当嫌われただろうな〜。
ポイントとなる部分の説明は口頭だと伝わらないので、その部分を細切れして音源UP。
特に、ラスト部分は体で覚えてもらわなきゃ一生完結しないので強く言い続けた。
結果、ギリ合格ラインの「70点」になったのは、最終リハ2回前だったと思う。
結果は「90点」だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/47269fea01d27b8819e27d5178f147c0.jpg)
無事終了して即刻撤収作業。 とっとと脱皮して正装に戻ったが写真撮影の為再び着替え直した(^^;
ご来場の方々へのご挨拶もあるから仕方がないが、脱出したのは1時間弱後だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ac/a57eda4b3fad0d41ad93d5ed3f1b42b4.jpg)
オイラは、ベース音の後悔が引きずってあんま飲む気も起きなかったが打ち上げだけは参加した。
二次会は不参加で即刻帰宅してシャワー。
「夏眠」は必要だと強く感じた(爆)