
(写真引用元:Amazon.co.jp)
AnkerからUSB-Cの二股ケーブルが出たようです。
7/23の11:00頃にAmazonで初回20%OFFセール(¥1,590)をしていたようですね。
しかし、当日17:00頃には終了・・・。通常価格(¥1,990)ですが、現在は品切れ中になっている模様。
見た瞬間、欲しくなってしまいましたが・・・入荷を待つしかないかぁ!
1つのUSB-Cだけでの充電なら最大140W出力可能!

140Wまで流せるケーブルってことは、大抵のガジェットで十分な電力量。
2本のケーブルで賢い出力調整

接続機器に合わせた出力調整をしてくれる。さすがUSB-C!
ケーブルの取り回しがスマートに!

従来ならケーブルを2本使っていたのがこれ1本でOK。
当然必要なポートも1つだけ。
正直な話、最後の1つのポートから2本のケーブルを使える。
これだけで購入の価値ありだと思いました。
最近はiPhoneもUSB-Cになったおかげで、うちのガジェットのコネクタがほぼUSB-Cで統一されつつあります。
そんな時に出てくる問題が、USB-C(PD)ポート枯渇問題。
ケーブルは買えばいいだけなんだけど、ポートに関しては簡単には増やせません。
そもそもPD対応のUSB-Cポートを複数搭載してる製品ってあまりないんですよね。
あっても2つがいいとこ・・・。
だからと言って電源アダプタを複数買うと、今度はコンセントが足りなくなるし・・・。
でも、このケーブルなら1本で2本分使える!
そのくせポートは1つ!
そんな訳で、欲しくなってます。
ただし、データ転送には注意が必要。
通信速度は480Mbps。つまり、USB2.0規格となるようです。
ひと昔前のUSB-C1ポートしかないノートPCなどで、マウスやキーボードを繋げて使う程度であれば十分ですが、SSDなどのような転送速度が必要な機器を繋げる場合は、ちゃんとしたドッキングステーションにした方が幸せになれるでしょう。
ま、1.2mも長さがあるようなので、充電(給電)が主な用途になると思いますが・・・w
再販してたら買ってみたいなぁ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます