ちょぴっとこまき ~脱!空腹空間~

だって、うつわが好きだから

11/21のお夕飯

2006-11-21 | 今日のお夕飯
・えびとブロッコリー、エリンギの中華炒め
   えびは、殻剥いて背開きしてワタを取り、片栗粉まぶしてモミモミし、
   水洗いして、しっかり水気をとる。
   みじん切りしたねぎ、しょうがをごま油で炒めたら、えび投入。
   色が赤く染まった頃に、硬めにゆがいたブロッコリーとエリンギを加えて
   一緒に炒める。
   スープ(中華スープ、酒、薄口しょうゆ、塩こしょう)を加えて軽く煮詰め、
   水溶き片栗粉でとろみ付け♪

・かぶの含め煮
   だし汁、薄口しょうゆ、みりん、酒でコトコトと♪

・かぶとしょうがのスープ
   だし汁(だし汁、酒、薄口しょうゆ)に、すり下ろしたかぶとしょうがを
   入れてできあがり。


かぶのスープは、こまきお気に入りの一品。
テュルテュルと、すり下ろしたかぶとしょうがのいい香り。
カラダがあったまります♪


先ほど、こまきの嫌いな、油処理をしてました。
ようは、使い古した天ぷら油を、固めるテンプルで固めて、ポイするだけの作業。
んだけども、どうにもこうにも、嫌いでね。
だって、なんだかんだと、手がベトベトするんだもん。(爆)

そんなときは、
「なにごとも、楽しみながら、やりませう」(一句完成!)

んで。
古新聞を ビリビリ破きながら、固まった油をすくい取るアタシ。
フと気付いてみた。

ああ、この、ビミョーな黒さ加減の油の塊。
そうよ、アレ、あれにそつくり。
大した感動も覚えず知った初体験。
最後に食したのは、いつだっけ?
はて・・・

そう。気付いた方も多いはず。
ハイ。その名も、「煮こごり」。
あの、美味しいんだか美味しくないんだか、いまいちアタシには理解デキナイ代物、「煮こごり」に見た目触り心地(?)そっくり~!!!!!(ちょっと感動)

いやん!アタシってば、世紀の大発見!?!?!?

と、ひとり興奮したアタシ。
そこから、いらぬあらぬ想像をかきたてる。

例:とても気にくわないヤツがいる。そんなそぶりは露見せず、ステキな笑顔を振りまいて、「煮こごり作ったの、美味しいから、どうぞ食べて♪」とすすめる。見た目は煮こごり。でも、ホントは天ぷら油の固めるテンプル版。口に入れたら、ひと目(?)でわかる。嫌がるヤツを、無理強いしてでも食べさせる。結果そいつは、お腹ゴロゴロぴーゴロロ。

うふふふふ。
毒盛る心境。(盛ったことナイけど)
考えるだけで楽しい、こまきの嫌いな油処理。(爆)


にほんブログ村 料理ブログへ

よかったら、ワンクリック!さんきゅ♪


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2006-11-22 19:46:02
かぶのスープ、いいねぇ
いただきっ!!今度やってみる
精進料理で食べた「かぶらむし」(←確かこんな名前)みたい

こまき、変なこと考えながら油処理してるのね
みそじは、、、固めるテンプルを買わずに、、
牛乳パックに、新聞紙を丸めて詰め込み、、、
そこへちょっと冷ました油を流し込み、、、
ガムテープで密閉して捨ててます
(↑デリデリキッチンで観た
返信する
名なし(笑) (みそじ)
2006-11-22 19:47:19
↑みそじです(笑)。。。
返信する
いいねぇ~ (はんなり)
2006-11-22 20:16:58
かぶのスープ、美味しそう
体暖まりそうでいいわぁ~

今度やってみるぅ~
返信する
かぶりん (こまき)
2006-11-23 21:25:17
みそじさん
牛乳パック万能パック!!!
あれれ、ってことは、煮こごり作戦は実行に移せないってことね!!!
ヒュー


はんなりさん
かぶって美味しいよね~。
ちょっと煮込んだだけでトロットロになってくれるし~♪
ガス代節約の術
返信する