8/18のお夕飯 2007-08-18 | 今日のお夕飯 ・もじゃんこシュウマイ 具は、豚ミンチと玉ねぎに、今回は特別コーンを入れてみました♪甘いっ! しょうが、酒、ごま油、しょうゆ、オイスターソース、塩こしょうで味付け。 ・なすと貝割れのサラダ さっぱりポン酢で。 ベランダでひっくり返っている虫の対処法。 その1:見て見ぬふりをする。 その2:強風にあおられて飛んでいくのを祈る。 その3:アリさんがくるまで待つ。 どれにしようか、考え中。考え中。考え中。(爆) #今日の献立 « 8/17のお夕飯 | トップ | 8/19のお夕飯 »
11 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Unknown) 2007-08-19 01:46:13 我が家のアリンコ出動させようか?連日卵を発見しては駆除。アリはアリで大変よ。一番手っ取り早いのはお兄さんに出動依頼かけることね~。って、ところでンコ出た?? 返信する Unknown (☆にぁ☆) 2007-08-19 01:46:34 名前入れ忘れたわ。☆にぁ☆でした。 返信する あはは~ (kaori) 2007-08-19 02:03:12 なんか、下↓の記事やコメント読んでたら可笑しくなっちゃって~!って私も毎日はでないで~す(*^_^*)苦しいのはつらいね~。コーヒーいっぱい飲んでバナナ食べてみて♪もじゃんこ!前に簡単よ♪って教えてもらったのにまだ作ってなかったわ~(;^_^A虫さんは風で飛ばされることを祈ってます。笑 返信する こんにちは♪ (なぎ) 2007-08-19 14:17:23 こんにちは♪もじゃんこさん、おいしそう♪♪さっぱりサラダとばっちりな献立ですねかいわれとナスをポン酢で・・って本当においしそう~です!!ナスは塩もみですか??虫・・・・大きいんですか???大きい虫はちょっと嫌ですよねやっぱり旦那さまにここはがんばってもらう・・ 返信する Unknown (hidamari) 2007-08-19 17:53:08 虫の対処法に思わず苦笑です虫が大の苦手な私には視界に入るのも×だよ~即効性のある対処法を 是非お願いしたいかも(笑)もじゃんこシュウマイ今度は豚ミンチでチャレンジしなくちゃと思いつつ時間が経過中です 本当に美味しそうだな~ 返信する ☆にぁ☆さん♪ (こまき) 2007-08-19 20:05:18 卵!?孵化してるの???アタシ、アリの卵って見たことナイから、興味津々。うちのお兄さんは、ご存じの通り、頼りになりません。ベランダでひっくり返ってる話をした途端、もう一生ベランダ出ない、と断言してましたから。ンコちゃんですか、、、ウサギや鹿のと一緒に混じっててもわからない程度のモノなら、多少・・・ 返信する kaoriさん♪ (こまき) 2007-08-19 20:08:58 コーヒー、飲んでいるんだけどね・・・以前飲んでて効かなかったラブレも、また飲み始めたんだけどね・・・(悪あがき!?)あ、バナナはまだだった!でもバナナって、そんなたくさん食べられないの、アタシ。全然キライじゃないけど、量が食べられない。(?)虫は隅っこでひっくり返ってて、どうやら風の当たりが悪いみたい。もっと風通しのいいところに、移動させたい・・・(爆) 返信する なぎさん♪ (こまき) 2007-08-19 20:13:24 おこんばんは♪もじゃんこシュウマイは、フツーのシュウマイよりもよっぽど手間がなくて、もううれしくってたまらないんです!クセになりそなすは、蒸しなすにしてみました♪蒸すか塩もみか、アタシって、レパートリーないなぁ虫は、直径3センチくらいです。ひっくり返っているので、正体は不明です。って、知りたくもないんですが・・・うちのお兄さん、虫、ダメなんです。腹立つでしょ!? 返信する hidamariさん♪ (こまき) 2007-08-19 20:15:35 シュウマイは、ほんっと手間いらずで、大助かりなんですよ!ボリュームもあるし。ヒヒヒ虫・・・やっぱ、見て見ぬフリをするのがイチバンでしょうか。隅っこにおわすので、それもアリかと・・・ 返信する 私は「その1」 (U子) 2007-08-21 10:38:17 元気~?帰省から帰ってきたらベランダの虫が増えてたよー今のところ「その1」の見て見ぬふり。そして「その2」を待ってみようかなと。ちりとりでとるのもイヤなんだけど。わざわざベランダでひっくり返ってくれなくてもいいのにぃ。ね~。 返信する U子先輩♪ (こまき) 2007-08-26 10:04:38 ベランダの虫・・・考えただけで、ゾッとします我が家では、今んとこ、虫(イモ系)被害は見られないのですが、なにせ、甲殻類(カニか!?)が網戸にくっついていたり、もがいていたり、ひっくり返って昇天していたり、たまりません。。。ちりとりで取ると、ちりとりが汚れた気がしますね。(爆)自然消滅を祈ります。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
連日卵を発見しては駆除。
アリはアリで大変よ。
一番手っ取り早いのは
お兄さんに出動依頼かけることね~。
って、
ところでンコ出た??
☆にぁ☆でした。
って私も毎日はでないで~す(*^_^*)
苦しいのはつらいね~。
コーヒーいっぱい飲んでバナナ食べてみて♪
もじゃんこ!前に簡単よ♪って教えてもらったのにまだ作ってなかったわ~(;^_^A
虫さんは風で飛ばされることを祈ってます。笑
もじゃんこさん、おいしそう♪♪
さっぱりサラダとばっちりな献立ですね
かいわれとナスをポン酢で・・って本当においしそう~です!!
ナスは塩もみですか??
虫・・・・大きいんですか???
大きい虫はちょっと嫌ですよね
やっぱり旦那さまにここはがんばってもらう・・
虫が大の苦手な私には視界に入るのも×だよ~
即効性のある対処法を 是非お願いしたいかも(笑)
もじゃんこシュウマイ
今度は豚ミンチでチャレンジしなくちゃと思いつつ
時間が経過中です 本当に美味しそうだな~
アタシ、アリの卵って見たことナイから、興味津々。
うちのお兄さんは、ご存じの通り、頼りになりません。
ベランダでひっくり返ってる話をした途端、
もう一生ベランダ出ない、と断言してましたから。
ンコちゃんですか、、、
ウサギや鹿のと一緒に混じっててもわからない程度のモノなら、多少・・・
以前飲んでて効かなかったラブレも、
また飲み始めたんだけどね・・・(悪あがき!?)
あ、バナナはまだだった!
でもバナナって、そんなたくさん食べられないの、アタシ。
全然キライじゃないけど、量が食べられない。(?)
虫は隅っこでひっくり返ってて、
どうやら風の当たりが悪いみたい。
もっと風通しのいいところに、移動させたい・・・(爆)
もじゃんこシュウマイは、フツーのシュウマイよりもよっぽど手間がなくて、
もううれしくってたまらないんです!
クセになりそ
なすは、蒸しなすにしてみました♪
蒸すか塩もみか、アタシって、レパートリーないなぁ
虫は、直径3センチくらいです。
ひっくり返っているので、正体は不明です。
って、知りたくもないんですが・・・
うちのお兄さん、虫、ダメなんです。
腹立つでしょ!?
ボリュームもあるし。ヒヒヒ
虫・・・
やっぱ、見て見ぬフリをするのがイチバンでしょうか。
隅っこにおわすので、それもアリかと・・・
帰省から帰ってきたらベランダの虫が増えてたよー
今のところ「その1」の見て見ぬふり。
そして「その2」を待ってみようかなと。
ちりとりでとるのもイヤなんだけど。
わざわざベランダでひっくり返ってくれなくてもいいのにぃ。
ね~。