
今日は、ひな祭り
ゆぃちゃんに、ひな祭り用ゴハンを作りましたぁ
思ったより時間がかかったので、
あと一品、何か作ろうかと思ったけど、
時間遅くなるしで、ヤメ・・
お内裏様とお雛様
(軟飯、卵、海苔、にんじん、きゅうり【茹でてます】、だし、ケチャップ。)
花麩のにゅうめん
(そうめん、花麩、小町麩、ナス、ねぎ、しいたけ、だし、醤油。)
豚のプリン
(プリンのもと、【Bf】、にんじん。)
ポテトの木
(じゃが芋、青のり、その他飾り・パプリカ、枝豆、にんじん。)
ゆぃちゃん、どうぞ
絵本でも見るかのように、
とりあえず、全体を眺めてから・・・
さっそくいただきます
まずは、小物からちびちび食べてたょ
パプリカも枝豆も、普段なら、そのままだと食べないのに、
飾ってあるだけで、食べるんだから、
子供ってスゴ~イ
ポテトは、基本大好きだから、
やっぱりすごい勢いで、食べてました
「すごいね。ゆぃちゃん 」
ほっぺのパプリカは、ママのいたずら
( 何だか、Jリーガーのサポーターみたい)
そして、いよいよお内裏様に手が・・・
・・・・。
・・・。
「んまっんまっ
」
豪快に行きました
(さっきのは、気になさらずに・・・。)
夢中で食べてます
こんなんになりました
お雛様を、半分くらい残したので、
残りはママがいただきました
ゆぃちゃんの、これからの健やかな成長を願い、
お祝いしました
去年は、まだゆぃちゃん生後一ヶ月だったので、
簡単に済ませたんです。
なので、今回は初節句同様です
無事に桃の節句を迎える事ができ、嬉しく思います
先ほど、お雛様は片付けました
来年までゆっくり休んでもらいたいと思います
それが、けっこう時間かかっちゃって
まぁでも、とりあえずイベント的な事は、
これで少し落ち着いたかな~
クリスマス、お正月、誕生日、ひな祭り・・・
と、結構続いたからね
カレーね
そうだよね~。
赤ちゃんの食べ物じゃないもんね
まだ、つたい歩きのふらふらだけど、
すっかり、幼児です
そしたらやっぱりスゴかった(笑)
で、このセリフがまた…
確かに(笑)ってカンジでウケた(´∀`*)
そうそう。カレーもデビューしたんだね♪
なんか、カレーって聞くと、すごい成長したカンジがする♪
しかし、スゴイわ☆彡
そりゃゆぃちゃん、絵本見てるみたいだろうね(笑)
あたしでもガン見したって(#^.^#)
そぅ言っていただけると、
やっぱり嬉しいです
お寿司、リバースされたんですか
ちょっと、ショックですね
うちは、まだお寿司食べさせてないんです
ひな祭りの時に、酢飯にしようか、
迷ったけど、だしを振って、だしゴハンにしたんです
酢飯・・・私も挑戦しなきゃ
ありがと
そぅそぅ、思ったより時間かかっちゃったんだよね
うちも去年は食べれなかったけど、今年は
好き嫌いせずに何でも食べてくれるのは親としてはありがたいし作りがいがありますよね
ぷぅママさんの離乳食はどれを見てもとてもおいしそうだし、ゆいちゃんは幸せ者ですね
ココまで、細かぃ作業をするとゎ
結構、かかったんぢゃなぃ
このままにしてぉくのゎもったぃなぃかもε=┌( ・_・)┘ゃっぱり、すごかった