栗原たみ 「傀儡にあらず」 2021-06-08 16:09:14 | 本屋さん 「傀儡にあらず」上田秀人先生の本。荒木村重が信長を裏切って何を思ったのか。ずっと光秀目線で見ていたこともあってこの話は村重目線ながら光秀が何で信長を裏切ったのか外から見えてとても良かったです。隣にあるのは同時に買った政宗の参謀片倉親子の話です。
旧街道シリーズ 銅街道花輪宿 2021-06-08 15:56:46 | 日記 旧街道シリーズ 銅街道花輪宿慶長15年(1610)に足尾に銅の鉱脈が発見されると,幕府は直轄鉱山としました。そして足尾-沢入-花輪-大間々と街道を利用して銅を運搬するしくみを整備しました。その後は舟で利根川を下って江戸に届けたのです。つづきはこちらからどうぞ
吉田節子さんからイベントと映画情報の提供がありました。 2021-06-08 14:52:55 | イベント情報 http://kamakurabungaku.com/exhibition/index.html こちらです
伊東猛彦 「自分探しの城たび」より「福岡城」&「長崎出島」 2021-06-08 12:01:54 | 自分探しの城たび 黒田長政の福岡城 「酒は呑め呑め、呑むらならば、日の本一のこの槍を、呑み取るほどに、呑むならばこれぞ真の黒田武士」 黒田節 父、黒田如水の薫陶を受け初代福岡城主黒田長政は家臣にも恵まれていました。つづきはこちらからどうぞ