
土曜日だけ晴れマークだったので昨日は遠出でした。
6:12、高速に乗ると、国分寺の鷲ノ山が雲に浮かんでいます。
瀬戸大橋もこのとおり。

予報がはずれたのかしら?
よく雲海が出る岡山の高梁でもガスが沸いていました。
7:20、北房jct、今日は広島方面へ。

東城IC、山のガスが上がっていってます。

空も晴れてきました。よかった、遠くへ来たのにお天気悪いとがっかりだもの。
7:54、高速下りて国道314号線に入ると、大分晴れてきました。
県境を越えて島根県に入ります。
8:35、以前から通ってみたかった奥出雲おろちループ。

グルグルまわって高度を上げていくんですね。
すごい規模ですね。あまり車は通ってないけど、必要なんでしょう・・・・かね。

鉄のアートがあります。レストランも。道の駅も。早いので全部まだ閉まっています。

帰りにも(遅すぎて)閉まっていました。
8:34、国道432号線に出ました。やはり早い。おろちのおかげ?

9:11、玉峰山登山口に着きました。
3時間で島根県の山の登山口。
早い!
コモちゃんがよく行く徳島の遠い山と同じくらいです!
玉峰山レポートをアップしました。
6:12、高速に乗ると、国分寺の鷲ノ山が雲に浮かんでいます。
瀬戸大橋もこのとおり。

予報がはずれたのかしら?
よく雲海が出る岡山の高梁でもガスが沸いていました。
7:20、北房jct、今日は広島方面へ。

東城IC、山のガスが上がっていってます。

空も晴れてきました。よかった、遠くへ来たのにお天気悪いとがっかりだもの。
7:54、高速下りて国道314号線に入ると、大分晴れてきました。
県境を越えて島根県に入ります。
8:35、以前から通ってみたかった奥出雲おろちループ。

グルグルまわって高度を上げていくんですね。
すごい規模ですね。あまり車は通ってないけど、必要なんでしょう・・・・かね。

鉄のアートがあります。レストランも。道の駅も。早いので全部まだ閉まっています。

帰りにも(遅すぎて)閉まっていました。
8:34、国道432号線に出ました。やはり早い。おろちのおかげ?

9:11、玉峰山登山口に着きました。
3時間で島根県の山の登山口。
早い!
コモちゃんがよく行く徳島の遠い山と同じくらいです!
玉峰山レポートをアップしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます