
クリスマスまで長いこと楽しめるパンだよね~シュトレン。本場のは食べたことないけど長期保存パン?
三越地下でサダハルアオキとかピエール何とかも売ってました。3000円くらいするのね。
栗林町のクリムギ。

2種類あって全粒粉のにしました。ハーフで1200円。

材料が大事ですよね。 賞味期限がちょっと短い。

クッキアのは白い砂糖がかかってないタイプね。

賞味期限は来年までです。ハーフで1000円。いろいろこだわりがある材料で安心です。 キビ糖だから表面は白くないのね。


クッキアは大工町。奥がお店です。


一人ずつ入店するようになってます。


これから毎日薄く切って楽しみましょ~☆
大丸は独り勝ちと言ったところです。元町の大丸は商品も良く揃っていて客への対応も一番です。私も会員に入って居ます。
以前はそごうがあって、そのあと岡山のデパート天満屋に替わって、それも撤退したので三越だけなんです。
寂しいことです。
神戸大丸にまた行ってお買い物したいです。三宮をプラプラしたいです。