
コモちゃんのコーカサスツアー、結構食事はよかったみたい。これはアルメニア料理、豚肉の串焼きホロバッツ。イスラム圏では羊だがアルメニアはキリスト教なので。
ランチで他にもこんなのがつく。

これは豚肉を茹でてちょっと沖縄料理っぽい。

これはチキンだな。ラワッシュというナンのようなパンも。

珍しくごはん。日本の観光客の為なのかも。

ラワシュを瓶で焼いてるのを見せてくれる。

ちぎって野菜など巻いて食べる。シチューはボズバシュと呼ばれ羊の肉が入っている。

パイ包みだったかな、だって。コモちゃんあんまり覚えてないねえ。

ツアーはみんな一緒に食べるわけで、10日間なら30回も同席するのでこの雰囲気も重要ですね。ただ参加しないとわからないので、運です。手前の方が現地ガイドさん。コモちゃん「コーカサスは美人ばかり」
ジョージアの食事の様子はここ。ジョージアワインはここ。
市場の観光は一回だったようです。

こういうのが女性は楽しい~~
あとはホテル。今回は近代的なきれいなリゾートホテルだったんですって。今までのシルクロードの旅とは違ってたね。朝食も立派。
アゼルバイジャンの首都バクー。

アゼルバイジャンのシェキ。
ジョージアのテラヴィ。

トビリシは同じホテルに2泊。

アルメニアのツアフカゾール。

首都エレヴァン。

最終日17日は深夜の出発まで滞在できた。

ホテルはどこもきれいで立派だった。なかなかいいツアーだった。
ランチで他にもこんなのがつく。


これは豚肉を茹でてちょっと沖縄料理っぽい。


これはチキンだな。ラワッシュというナンのようなパンも。


珍しくごはん。日本の観光客の為なのかも。


ラワシュを瓶で焼いてるのを見せてくれる。


ちぎって野菜など巻いて食べる。シチューはボズバシュと呼ばれ羊の肉が入っている。


パイ包みだったかな、だって。コモちゃんあんまり覚えてないねえ。


ツアーはみんな一緒に食べるわけで、10日間なら30回も同席するのでこの雰囲気も重要ですね。ただ参加しないとわからないので、運です。手前の方が現地ガイドさん。コモちゃん「コーカサスは美人ばかり」
ジョージアの食事の様子はここ。ジョージアワインはここ。
市場の観光は一回だったようです。




こういうのが女性は楽しい~~
あとはホテル。今回は近代的なきれいなリゾートホテルだったんですって。今までのシルクロードの旅とは違ってたね。朝食も立派。
アゼルバイジャンの首都バクー。



アゼルバイジャンのシェキ。




ジョージアのテラヴィ。

トビリシは同じホテルに2泊。




アルメニアのツアフカゾール。



首都エレヴァン。

最終日17日は深夜の出発まで滞在できた。

ホテルはどこもきれいで立派だった。なかなかいいツアーだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます