goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

工石山の花

2008-04-27 | 山の花
ドウダンツツジがもう咲いている!
レンギョウもあったのでこれも植栽なのかしら・・・並んでたくさんある。
トサミズキも植栽ね、きっと。傷んでいるけど花がついている。

ナガバノモミジイチゴの花は下向きで写しにくい。
早くオレンジ色の実がなるといいな。


シロバナネコノメソウ。きれいな花。

似ているハルトラノオも少し。

ヤマネコノメソウはもう実がついてる。

うふっ、ほんとに猫の目みたい。

ツルネコノメソウ。


ネコノメソウ族が元気がいいけど、コミヤマカタバミも負けていない。
たくさんある。


北周りにはなんといってもツルシキミが多い。
ミカンの花のようないい匂い。

杉林の下にはサイコクサバノオの蕾。

これからいっぱい咲くのね、楽しみ~

これもこれからの花、ツクバネソウ。


これはオトメスミレ。タチツボスミレの白花で距は白くない。
お初の花はこれとオオバタネツケバナでした。


お、肝心のアケボノツツジを忘れるところでした!


他にはミツバツツジ、タムシバ(少し)、ヤマヤナギ、ジロウボウエンゴサク、ヤマルリソウ、ツルカノコソウ、ウワバミソウ、タチツボスミレ、シハイスミレ、フイリシハイスミレ、エイザンスミレ、などなど・・・。
高知県高知市の工石山は花の山でした!!  08.04.26

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アケボノツツジの山は・・・ | トップ | 動かぬ・・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
工石山 (ギッチャン)
2008-04-27 22:45:07
こもれびさんこんばんは。
まあ!工石山へ来られてたのですか?!
この日は、reikoさんやヤマガツオさんたちも行かれてたそうです。
コミヤマカタバミ白くてかわいいですよネ。

お会い出来なくて残念。
またいらして下さいね。
返信する
お膝元にお邪魔してました (こもれび)
2008-04-28 10:35:42
アケボノ以外にもたくさん花があるし、いい山ですね~
道もしっかりしていて歩きやすくてうれしい山~
トイレもあるし!

シャクナゲの蕾は少なかった気がしましたが、どうなんでしょうね~

ギッチャンは国見山だったのね~
カタクリもいいわね~~
見たい花が次々あって困ります!

返信する

コメントを投稿