goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

湯布院のパブリックスペース

2010-10-01 | 旅・九州

湯布院御三家とは 湯布院玉の湯、亀の井別荘、山荘無量塔(むらた)。
ハイセンスで、1泊2食35000円以上の宿。
無量塔は48000円から。

山登りのついでに泊まるにはもったいない!!

で、パブリックスペースにお邪魔することにしました。

由布院の町からちょっと離れて駐車しやすそうな山荘無量塔へ。

でも道が狭い上にややこしくてグルグルまわりましたがやっと着きました。



通りがかった茶色の作務衣を着た女性スタッフが感じよく挨拶してくれます。

森の中に点々と改装した古民家が立ち並んでいます。


中に入ると又感じよいスタッフが案内してくれます。



まずはティーラウンジTan's bar(タンズバー)へ。


込み合ってきたら相席でもいいでしょうか?と若い男性スタッフが尋ねてくれます。

メニューの説明も丁寧。全てが感じよい!

このスタッフの教育代が宿泊費を押し上げてても文句は言えない、むしろその方がうれしい。

雰囲気は言わずもがな。


私は有名なPロール、コモちゃんはガトーショコラ(だったかな)。


コモちゃん悪乗りしてクマザサジュースも注文。
グレープフルーツを絞ったものにクマザサのエキスをそっと注いだもの。

さわやかで健康的なイメージどおりの味。


外に出てショップへ向かいます。

匠舗 蔵拙(しょうほぞうせつ)。

竹製品もステキ、チョコレートもおいしそう、迷ってしまいます。

結局カップを購入。

新井真之さんの作です。

豆菓子もパッケージからしておしゃれ~~




大満足して由布院の町へ向かうと中心部は混みこみ。


寄らずに大分市へ向かいました。

無量塔は高速道路の別府湾SAをプロデュース。
つぎはぜひこのSAに寄らなくちゃ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九重”夢”吊大橋@大分県 | トップ | 山清の古民家カフェ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵★ (mimi★)
2010-10-02 16:14:31
このところすごいフットワークですね!!
九州がまるでお庭見たい★
山荘無量塔、とてもすてきですね。
カップもこの季節にぴったりでいいわあ★
私はやっと箱根から下山して元の生活にもどりつつありますがリハビリが必要でうろうろしています^^。
秋晴れの日々もっと外にでなければ、と発奮&決心です。
返信する
Unknown (こもれび)
2010-10-02 21:50:45
九州はこの前の連休に行っただけなんですが、あちこち回ったのでブログが長くなってしまいました。

カップは同じシリーズでペアにならなかったのでお店の方が申し訳ないといってくれましたが、似たもの夫婦じゃないのでこの方がいいかも~~♪

湯布院御三家はいつか泊まりたいっ!!
伊豆や箱根など都会の近くにはハイセンスなお宿があるでしょうけど、田舎にあるところが又いいでしょ~?
返信する

コメントを投稿