
昨日は四国道の駅スタンプを集めに愛媛県へ。
高松西ICから大洲北IC。国道197号線で伊方町へ。段々畑はみかん畑。
高松から3時間で道の駅伊方きらら館。日曜日だからかキッチンカーが来てた。
屋上。
半島は両側の海辺に集落があり、佐田岬メロディーラインは山の上を走ってる感じ。宇和海。
伊方原発。伊予灘。
1階はマルシェ。ほぼ柑橘類。
オールスターズ!
家系図!
佐田岬は観光資源アリ。
もう一つ道の駅が先にあるので行ってみる。
これは桜の木らしい。
道の駅瀬戸農業公園はリニューアルして名前が変わっていた。
公共施設になっていた。
隣のレストランはまだ開いてなかった。
近くに亀ヶ池温泉というのがあるそうで、なかなかよさそうだった。去年一部リニューアルしておしゃれっぽい。源泉かけ流しとか。
佐田岬まで行くと時間かかりそうだったので八幡浜へ引き返す。次回ゆっくり来よう。コモちゃんは昭和39年大学1年生の春休みの合宿が佐田岬半島歩きだったそうで、思い出につながるものはないかと探してたけど、歩いたのは集落の道でこの車道ではないから無理があった。
今度来てみます?温泉泊まったりして。お魚もおいしそうだし。
私も反対です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます