
パリの有名なモンブラン。
日本でもいろいろお店を出してます。
高松にはないけど!!

この大きさはパリの半分のようです。
マロングラッセが乗ってるのはちょっと高い。

マロンペーストがねっとり濃厚。
日本の栗と違うんですね~
クリームがちょっと塩気が感じられたので食べ続けられましたが、ちょっと持て余す感じ・・
一番下に敷いてあるメレンゲを焼いたものがいい仕事してる・・
こちらは今朝のトースト。

カボチャのペーストを乗せました。
昨日、カボチャの煮物を作っていて2人にはあまりに多すぎると思い、途中で半分は煮詰めて砂糖を加え練って、ラム酒とシナモンで香りづけ。
パイでも焼く?
いやいや面倒だからジャムとして食べちゃお!
おいしかった!
パンプキンパイならぬパンプキンパン。
いけますよ。
赤毛のアンが先生になり、家庭訪問をしていくうちに一軒の家で出されたガラスの器に盛られたかぼちゃのペースト(たぶんこんなだと思うが)をほめたら、そのあとの家々で次々に出されて困惑するというのを思い出しながら食べました。
日本でもいろいろお店を出してます。
高松にはないけど!!

この大きさはパリの半分のようです。
マロングラッセが乗ってるのはちょっと高い。

マロンペーストがねっとり濃厚。
日本の栗と違うんですね~
クリームがちょっと塩気が感じられたので食べ続けられましたが、ちょっと持て余す感じ・・
一番下に敷いてあるメレンゲを焼いたものがいい仕事してる・・
こちらは今朝のトースト。

カボチャのペーストを乗せました。
昨日、カボチャの煮物を作っていて2人にはあまりに多すぎると思い、途中で半分は煮詰めて砂糖を加え練って、ラム酒とシナモンで香りづけ。
パイでも焼く?
いやいや面倒だからジャムとして食べちゃお!
おいしかった!
パンプキンパイならぬパンプキンパン。
いけますよ。
赤毛のアンが先生になり、家庭訪問をしていくうちに一軒の家で出されたガラスの器に盛られたかぼちゃのペースト(たぶんこんなだと思うが)をほめたら、そのあとの家々で次々に出されて困惑するというのを思い出しながら食べました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます