![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/30eddfe709716b6c0774c24cbd295099.jpg)
5日の夕食は四季美谷温泉。
鹿肉のジビエを中心にいただきました。
低温ローストはタタキのようでもっと柔らかくあっさりしてました。タレもおいしくて~~私の鹿肉ベストワン。
鹿モモ肉竜田揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/c93374481fdccede64bdce7f84264ae4.jpg)
鹿肉は油と相性がいいのでおいしい。衣にも味がついてるようでビールがすすみます。
鹿肉陶板焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/fd6c0990ba85d6906075f299f7d9556e.jpg)
鹿肉に味噌だれかな、まぶしてあって焼くと香ばしくておいしい。タマネギの甘みとシャリシャリ感もよかった~
鹿すじ肉のサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/ca994ae509f684d025c7d9427bce4afe.jpg)
すじ肉って言っても牛肉のとは違ってやはりさっぱりしてます。いかにもヘルシー。
一品は鹿じゃないものを・・・
コンニャクの刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/63/1f3f516a01c10faab3ce3ed32cd334b0.jpg)
わさび醤油だとお刺身のように思えます・・・味噌だれもおいしい。
〆は鹿肉マタギラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/77/b65b76e9538a6bbb4446a3db74e76fcb.jpg)
鹿肉マタギ汁ととんこつスープのコラボ。お汁は二人で飲みきってしまいそうでした。
これで5000円でおつりが来ました。
朝ごはんに鹿肉味噌がついててそれもおいしかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/66/649717435e4d5be709f4ad2ac030c269.jpg)
で、鹿みそを買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d4/70b5795e86bd1ab5762417ec2b45bdb4.jpg)
朝ごはんに出てたのはもうちょっと野趣があって、柚子なのかな、香りが違ったわ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/5836323164cb9df6d1a53351cd1c1915.jpg)
ヤギは家畜なのでジビエじゃないけど、こんなのもあるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/2bf3f419b2859fb7da6bd05d40685f8c.jpg)
今度ぜひ食べてみよう。
徳島のジビエは阿波地美栄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fc/5771985ac5ec4fe21afe58adf76f0d1c.jpg)
つるぎの湯大桜、ホテル祖谷温泉、ルネッサンスリゾートナルト、ホテルかずら橋、珈琲館おおぼけ、とりの巣カフェ、炙り処きの香、華風、たぬき家、県庁職員食堂、徳島文理大食堂などでも食べられます。
鹿肉は女性の冷え症にもいいんだって~
何しろ脂肪が少なくてヘルシーなたんぱく質です。
鹿肉のジビエを中心にいただきました。
低温ローストはタタキのようでもっと柔らかくあっさりしてました。タレもおいしくて~~私の鹿肉ベストワン。
鹿モモ肉竜田揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/c93374481fdccede64bdce7f84264ae4.jpg)
鹿肉は油と相性がいいのでおいしい。衣にも味がついてるようでビールがすすみます。
鹿肉陶板焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/fd6c0990ba85d6906075f299f7d9556e.jpg)
鹿肉に味噌だれかな、まぶしてあって焼くと香ばしくておいしい。タマネギの甘みとシャリシャリ感もよかった~
鹿すじ肉のサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/ca994ae509f684d025c7d9427bce4afe.jpg)
すじ肉って言っても牛肉のとは違ってやはりさっぱりしてます。いかにもヘルシー。
一品は鹿じゃないものを・・・
コンニャクの刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/63/1f3f516a01c10faab3ce3ed32cd334b0.jpg)
わさび醤油だとお刺身のように思えます・・・味噌だれもおいしい。
〆は鹿肉マタギラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/77/b65b76e9538a6bbb4446a3db74e76fcb.jpg)
鹿肉マタギ汁ととんこつスープのコラボ。お汁は二人で飲みきってしまいそうでした。
これで5000円でおつりが来ました。
朝ごはんに鹿肉味噌がついててそれもおいしかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/66/649717435e4d5be709f4ad2ac030c269.jpg)
で、鹿みそを買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d4/70b5795e86bd1ab5762417ec2b45bdb4.jpg)
朝ごはんに出てたのはもうちょっと野趣があって、柚子なのかな、香りが違ったわ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/5836323164cb9df6d1a53351cd1c1915.jpg)
ヤギは家畜なのでジビエじゃないけど、こんなのもあるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/2bf3f419b2859fb7da6bd05d40685f8c.jpg)
今度ぜひ食べてみよう。
徳島のジビエは阿波地美栄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fc/5771985ac5ec4fe21afe58adf76f0d1c.jpg)
つるぎの湯大桜、ホテル祖谷温泉、ルネッサンスリゾートナルト、ホテルかずら橋、珈琲館おおぼけ、とりの巣カフェ、炙り処きの香、華風、たぬき家、県庁職員食堂、徳島文理大食堂などでも食べられます。
鹿肉は女性の冷え症にもいいんだって~
何しろ脂肪が少なくてヘルシーなたんぱく質です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます