午後3時にコムギが虹の橋を渡りました。
コムギの記事にポチってくださった方、心の支えになりました。
ありがとうございました。
たまにはワンコも描くんですよ。
しつこいようですが毛が生えた4本足が好きなもので…
元々は3頭のワンコ(和犬)と暮らしておりました。
チワワ君の原画は某内科医院の待合室で患者様に寄り添っています。
昨日はお彼岸の入りだったのでお寺さんへ行った。
私が「門前の小娘」だったお寺である。
お供えにおはぎを買ってゆく。(正確にはこの時期は牡丹餅)
最近は小洒落た和菓子屋さんが人気だが、お寺の老師様の好みだし
ここぞという時はやはり老舗の「伊勢屋」さんのおはぎである。
思った通りの長蛇の列。
ま、ついでに小洒落た店のも買ったのだが。
お寺は見事に桜が咲き誇っておりました。
京都の友達から梅の写真が送られてきた。
北野天満宮の白梅
菅公の紅梅
相変わらず続く通院。
そこの動物病院は待合室が犬エリアと猫エリアに分かれています。
でも時々犬エリアから越境してくる子がいまして。
今日は2歳のシーズー君が越境してきました。
これが人懐こいかわいい子で。
私のように猫の多頭飼いをしていると非常に猫臭いらしく(本人気付かず)
中には猫嫌いのワンコもいて時々嫌われることもあるのだが、
ちゃっかり抱っこまでしちゃう!かわええ〜!!
基本毛が生えた4本足がみんな好きな私。
楽しい待合室でした。
当のコムギさんは血液検査の結果、腎臓・肝臓の数値は安定してきているのだが、
貧血になっているとのこと。
次回からは増血のお薬が出るようです。
体重は2.06kgとまた減ってしまいましたが食欲はある。
そのご飯、どこ行っちゃうんだろうね〜。