救急救命の講習 2016-02-13 | 歯科系漫画日記 この後、なんか流行っちゃって、みんな大吉だの伊右衛門だのと、変なとこで盛り上がってしまいました。(*´Д`) 一応歯学部の授業にもありますが、やっぱりいざとなってぱっと出来るようになるには、日頃から意識して練習しないとな、と思ったのと、資格が役立つかな、と思って受けてみました。 何年か前なので、もう失効してしまいましたが。。。また受けようかなー。。。 « こむぎとスカイプ | トップ | はるかにおける鏡と天井の関係性 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (こむぎはるか) 2016-02-15 22:36:38 >ふ~さんやっぱりダミーと人間は違うだろうし、とっさの出来事となると、冷静に対処するのは難しいんでしょうね。患者さんを診る臨床を続けるなら、この後どんどん講習受けてステップアップする気でしたが、今はなー。。。実験用マウスに人工呼吸要らないしな。。。ちなみに、こーちゃんはいつも救急処置が出来るように感染を防ぎつつ人工呼吸のできるキット?を持ち歩いています。。。偉いな。(*´Д`) 返信する 救急救命措置 (ふ~) 2016-02-14 13:14:48 私も昔受けた事ありますよ。ダミーの人形の耳元で、大声で「聞こえますか~」って叫ぶのですよ。反応が無い時に、すぐに顎を上げて、マウストゥーマウスの人工呼吸をするのですけど、練習だから、ダミーの口にはガーゼがかけてあってね、こんなにドタバタしているうちに死ぬわ!と思っちゃいました(^_^;)実際ハワイのレストランで、知らないおじいちゃんが、目の前で倒れた時は、一歩も動けなかったデス・・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
やっぱりダミーと人間は違うだろうし、とっさの出来事となると、冷静に対処するのは難しいんでしょうね。
患者さんを診る臨床を続けるなら、この後どんどん講習受けてステップアップする気でしたが、今はなー。。。実験用マウスに人工呼吸要らないしな。。。
ちなみに、こーちゃんはいつも救急処置が出来るように感染を防ぎつつ人工呼吸のできるキット?を持ち歩いています。。。偉いな。(*´Д`)
ダミーの人形の耳元で、大声で「聞こえますか~」って叫ぶのですよ。
反応が無い時に、すぐに顎を上げて、マウストゥーマウスの人工呼吸をするのですけど、練習だから、ダミーの口にはガーゼがかけてあってね、こんなにドタバタしているうちに死ぬわ!と思っちゃいました(^_^;)
実際ハワイのレストランで、知らないおじいちゃんが、目の前で倒れた時は、一歩も動けなかったデス・・・・