3月からTVのオンエアや映画館で上映されていたデジタルカメラ『ザクティ』のCMは、
長谷川潤さん本人のふるさと、ハワイ島で撮影されたものでした。
あの島に流れている空気までもが伝わってくる、そんなCMに、
ハワイ島好きのぼくは、すっかり虜に。
今月(2010年7月)からオンエアがはじまった防水対応のザクティDMX-CA100の新CMでは、
撮影場所が、沖縄の渡嘉敷島になったようですね。ちょっと残念。
(ザクティのwebページでも、もちろんCMが見られますヨ。)
でも、今度は、なんとウミガメと一緒に泳ぐ水中シーンを撮影。
CMとはいえ、長谷川潤さんも驚きだったようですね。
ぼくが、野生のウミガメと初めて遭遇し、一緒に泳いだのは、
ハワイ島の《ビーチ69》でした。
シュノーケリングで熱帯魚を見ながら泳いでいたら、ふいに現れたウミガメ。
ハワイでは“HONU(ホヌ)”と呼ばれる彼らと一緒に泳いだときの感動は、
まるで昨日のことのように、今も心に深く刻まれています。
CMを見ていたら、なんだかまたホヌたちに会いに行きたくなってきました。
Mahalo.
長谷川潤さん本人のふるさと、ハワイ島で撮影されたものでした。
あの島に流れている空気までもが伝わってくる、そんなCMに、
ハワイ島好きのぼくは、すっかり虜に。
今月(2010年7月)からオンエアがはじまった防水対応のザクティDMX-CA100の新CMでは、
撮影場所が、沖縄の渡嘉敷島になったようですね。ちょっと残念。
(ザクティのwebページでも、もちろんCMが見られますヨ。)
でも、今度は、なんとウミガメと一緒に泳ぐ水中シーンを撮影。
CMとはいえ、長谷川潤さんも驚きだったようですね。
ぼくが、野生のウミガメと初めて遭遇し、一緒に泳いだのは、
ハワイ島の《ビーチ69》でした。
シュノーケリングで熱帯魚を見ながら泳いでいたら、ふいに現れたウミガメ。
ハワイでは“HONU(ホヌ)”と呼ばれる彼らと一緒に泳いだときの感動は、
まるで昨日のことのように、今も心に深く刻まれています。
CMを見ていたら、なんだかまたホヌたちに会いに行きたくなってきました。
Mahalo.