コンロッド函館@函館山SP

コンロッド函館@函館山SP

6月26日 12時から コンロッドミーティング

2022年06月16日 | コンロッド函館
6月26日12時よりコンロッドミーティング開催なんですが、すこし訂正させていただきます。多数の方と商品持参の件で話を聞きました。やっぱり負担の少ないイベントがいいんで内科医という事になり。商品持参はなくしようと思います。なので千円以内の景品持参は無くなりました。気がつかない方もあると思うので教えてやってほしいです。多くのライダーの参加をお待ちしております。マスク等感染対策をした上で参加お願いします。少しでも顔出してみないかい!みんなの笑顔見たくないかい。楽しみましょう。お待ちしております。いつも通り、違法改造の車両は入場できません。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (函館カブ船団 団長)
2022-06-16 08:22:59
コンロッドミーティング26日、楽しみですね♪ 私のカブC100に興味ある方は私に声かけて下さい。試乗はできませんが跨がって写真OKですよ!
私がイベントで使用してたソバの出前セットもお貸しします。インスタ映え間違いナシ!
なんか、ちむどんどんする!!
返信する
Unknown (函館カブ船団 団長)
2022-06-16 12:09:25
追加コメントです。
今年も団長が独断と偏見、賄賂、コネ、大人事情を元に選ぶ
カブ オブ ザ イヤー賞を用意しました。 お楽しみに♪
参加者、皆で楽しいミーティングにしましょう。
返信する
Unknown (RZ乗り)
2022-06-16 17:55:18
私がミーティングにお邪魔させていただくのは、『バイクたちが、函館にもこんなにもたくさんいる。』っていう感動が
バイクに乗り続けるモチベーションになっていることは間違いありません。
開催していただくだけで感謝の極みです。スタッフの皆様、ありがとうございます。
返信する
Unknown (konrodhakodate)
2022-06-17 06:52:39
函館カブ船団 団長さま、どうもどうも(^o^)/
私たちには函館カブ船団 団長様という強い力がいます。
私たちも続きますよ。強い力と強い力が合体するとより強い力でお迎えできます。天気が良くなることを祈っています。
返信する
Unknown (konrodhakodate)
2022-06-17 06:57:42
RZ乗りさま、どうもどうも(^o^)/
規模的に少しこじんまりになります。いつものような台数になれば良いな。もちろんRZ乗りさまはRZ250で来るんですよね。とても楽しみです。またお会いできるイベント、いつものイベント目指しお待ちしております。晴れますように!
返信する
こんにちは (黒ウサギ)
2022-06-17 19:54:34
ワァ~、6月26日ですか。
近年参加してましたが、丁度その日は遠洋航海に出る予定でした。
カブ船団さんとCさんにお会いするのを楽しみにしてたけど、ざんね・・・あっ悪天候ならお邪魔致します。
でも、晴れの方が良いですね(笑)
返信する
Unknown (konrodhakodate)
2022-06-17 21:38:13
黒ウサギさま、どうもどうも(^o^)/
仕方ないさ。シーザー。無理やり日にちずらしたもの。仕方ないさーシーサー。来年は集まろうよ。楽しみ。
返信する
いつもの日常から非日常へのご招待 (C)
2022-06-18 03:30:36
11回目となるコンロッドミーティングが26日に開催されることが決定した。

一時はたかが景品を貰えるとか貰えない、用意するとかしないとか、そんなくそくだらない事ごときで今回の開催自体が危ぶまれもしたりしましたが、マンダロリアンのベスカーアーマーばりに強くて堅いコンロッド函館運営実行委員会事務局とミーティングを心より楽しみにしている皆様の絆と熱情が勇気を与え、トラブルとも言えないハナクソレベルの出来事を乗り越えて、開催を決意させたといっても過言ではあるまい。

人は理想を実現させるためには困難や障害が発生すると逆に発奮して立ち向かう生き物である。

私自身もアーチスト兼フードファイターとして自分なりに今年のミーティングの開催を実現させるべく、今月4日と5日の青森行きには参加せずに開催の準備を自分に何ができるのかを考え密かに一人で人知れず全身全力で整えておったのでございますよ。
そんな私の全面的かつ献身的な努力が報われたと申しても差し支えない開催決定の報告、実にめでたい。あとは一途に成功を願うのみ。

だがしかし残念なのはいつも応援してくださる黒ウサギ様が遠出をされるとの事で来場されないかもしれないということ。
これでは開催しても自分の楽しみが半減してしまうので、同日開催の洞爺湖マンガアニメフェスに行っちゃおうかという気持ちにもなってきそうになるが、黒ウサギ様には黒ウサギ様のご予定もありますでしょうから、残念ではありますがこれは仕方のないこと。

とにもかくにもミーティングは去年同様、今年もわずか2時間の開催となりましたけれど、運営側は周りの意見や細かい事にとらわれる事のないよう、参加された皆様にバイクを通じた非日常という冒険が楽しめるイベントになる事を切に願うのでありマッスル。
返信する
Unknown (konrodhakodate)
2022-06-18 06:52:58
のりをさま、どうもどうも(^o^)/
あなたも運営側。よろしくお願いしますよ。
返信する
Unknown (さくパパ)
2022-06-22 19:26:16
じゃあ手ぶらでお邪魔しますね
皆さんにお会い出来るのを楽しみにしてますね。
返信する

コメントを投稿