コンロッド函館@函館山SP

コンロッド函館@函館山SP

函館カブ船団

2018年07月19日 | コンロッド函館


とうとう、やっちまった。

極悪非道な組織、函館カブ船団に入信してしまった。

対抗馬、函館ブラックコンロッドとの、抗争が恐ろしい。




絹焼包み 月の雨

2018年07月18日 | グルメ
美原4-30-28にあるクレープ屋さん【月の雨】に行ってきました,



住宅と思われる佇まいのお店。



ほんのりあま〜い匂いに囲まれます。



明るい店内にはひっきりなしに人が来ます。



食通ペロ君もにっこにっこです。



早速私はバナナの入ったクレープを注文。




1分くらいで出て来ます。

あったかい生地に、とろーりしたクリーム。



このもちもち感?なに?

クレープなんて食べることがあんまりないから初体験の食感。

ペロ君はレタスやなんだら入ったクレープ。





いやー美味かったわ。

甘党 かわを唸らせる一品でした。



気がついたら

2018年07月17日 | 役職ライダーかわ
函館はどんよりした天気。

いてもたってもいられなくて、バイクにまたがり北上。

気がついたらせたなの甲田菓子店前にいました。

ここまで来たら 岩シュウっしょ。





店員さんはニコニコ。

いいね。



岩シュウの日目指してやって来た甲斐がありました。





さすが岩シュウ。美味でした。

しょうゆ味の岩シュウもいただき、北上。



三本杉をバックにパチリ。



日本海をバックにパチリ。



滝をバックにパチリ。

島牧までトンネルを通り、峠に上がり、黒松内に突入。



黒松内の道の駅に目的地はありました。



なぜここに来たかというとこれです。

今日の昼飯は。





赤いバイク乗りに聞いて来た。

ここのピザは絶品です。







こんなにうまいピザは初めて食べました。



もちもちした生地。

スモークサーモンのこうばしさ。

最高でした。

腹一杯になり戻り時間。

その時、事件が





何があったのでしょう。

エンスト。

吹けなくなったり

走り出したり。

あれ、止めて見てみるとガソリンフィルターが真っ黒。

コックを締めてホースを抜いてあれ?ガソリンが止まらない。

右手で口をおさえてフィルターを抜きゴミを取り片手だけでやってるのでなかなかホースが入らない。

手を真っ黒にしてやっとホースを入れました。

コックオン。

やっと走り出しました。

なんとか、サティアンに戻りました。

いやー。なんかあるよな。

古いバイクは。

かわいいバイクを磨き倉庫にしまいました。

いやーまいった。

しかし、楽しい1日でした。

また行くべね、GSチャン。



ホンダRS125R

2018年07月15日 | 役職ライダーかわ
解体屋さんの倉庫にあったRS125R,



持って来ました。

程度は悪いが、激戦を、潜り続けた形跡はあちこちに見られる。





これをどうにかしようとから走らせようとか、考えてはいない。

ただこんなのが倉庫の片隅でレーシングスタンドに載せられ、俺が昔乗ってた風味を出せれば、オブジェとして認定できるかな?



だけどサーキットも、走って見たい気持ち少しある。

十勝か、遠いいな。


誰か買う人いないかい?

2018年07月14日 | 嫁入り希望
何年車になるかわからないけど。









カワサキエルミネーター400である。

距離は6000kくらい。

一昨年までは動いていました。

一年外に放置したので錆びてしまったか、車検とって走れますよ。

欠品はライトくらいかな。

サイドカバーはあります。

3諭吉でどうでしょう。