コンロッド函館@函館山SP

コンロッド函館@函館山SP

ハスラー50

2020年06月16日 | 役職ライダーかわ
去年島牧から持ってきたハスラー50,



このままでもカッケーよ。

オリジナルが^_^一番。

スズキの黄色だとか緑だとか、良い色だと思うよ。



しかし厚沢部の道南ジャンクさんは今時のバイクを作るんだ。

俺流のマシンを作るんだ。

何つ捨て台詞を残しハスラーと共に厚沢部に戻った。

数日後私の携帯からラインを通信する呼び出し音が。

ジャンクさんだ、

送られてきた写真がこれだ。







なかなかセンスいいよな。サイドカバーなんて中をくり抜いてあみあみしてる。

黒いスポークホイールがキリッと引き締まる。

いいね、こんなのも。

後ウインカー付ければおしまいだね。

写真整理していたら2

2020年06月15日 | 役職ライダーかわ
以前の写真が出てきた。



RD250最終期

厚沢部のバイク屋さんから出てきたRD.

エンジンオーバーホールしなければならない状態でしたね。

今仙台でレストアを施され公道復帰しています。

なんか、乗ってもらっていることにとても心地よい空気が感じられる。

乗りたかったな。

XL250初期

2020年06月12日 | 役職ライダーかわ
先日KH乗りさんから嫁に来たXL250初期である。





フェンダー、マフラー社外がついている。





1975年型

TL250の進化型

しかし重たい。

2st車に比べて数段重い。

20馬力は少し非力。

驚くなかれ、当時もののナンバー付き。



15年くらい前交渉に行ったsさまのところにあったXLと判明。

よくぞこの状態で残っていてくれた。

なんでもリサイクルビックバン

2020年06月11日 | 役職ライダーかわ
ある筋から情報が入った。

花園町のなんでもリサイクルビックバンに大量の車やバイクの模型が入荷になったらしい。

行ってみますよ。

1週間前くらいに模型を売りにきた人がいてもう結構なくなっていますね。

そんなに高くない値段設定。

私はEBBROの2種をチョイス。

1万円しか持ってなかったので。



CR110

ST50

2個で1万円弱。





精度的にも問題なし。

重量も高いぞという重さ。

ネットで調べたら1万以上で売られている。

ゲッツ

まだあるので行ってみたら。