
02. Let's Stay Together
03. Twenty-One Drum Salute
04. Lowdown(re-take)
05. If Six Was Nine
06. Bag's Groove(re-take)
07. My Heart Wants To Know
08. It Takes A Lot To Laugh, It Takes A Train To Cry
09. Babylon Sisters(re-take)
10. Stuffy
11. Jeff's Strut
12. Big Bone
13. Long Time No Groove(bonus tracks)
14. My Late Mate Nate(studio jam)
15. Lowdown(alternate mix)
再発に伴いボートラとリマスターというAORファンにとって阿漕な盤である。初盤をリストラして購入しようと思っていたのですが、その頃に阿漕な盤ばかりを手にしてしまったため、再発盤に嫌悪感を抱き購入を見送っていました。
時が経過してクールサウンドさんから、アンディ・ゴールドマークのデモ盤が発売されると知り、HPを閲覧していると、「あぁ、そう言えば購入してなかったよな」と思い出し、ジェイソンとビルの掛け合いがシカゴ以上に名曲な07の存在があるから買っとくかと考えつつ、詳細を読むと何とAOR屈指の名曲04と09がボーカルバージョンとして再収録されるとの事。そしてそのボーカルがサンタナの名曲、「ホールド・オン」(※何度でも言いますがこれはAORの名曲です)のボーカリストAlex Ligertwoodと知り興奮。俺は何で今まで購入しなかったんだと自分のアホさに失笑してしまいました。
結果、内容も素晴らしいものになっており、これは再発した価値ある盤と認定出来ます。
最新の画像もっと見る
最近の「AORな世界(アルバム)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 今聴きたい25曲(5)
- 洋楽最近(70)
- 4人で音楽談義(10)
- 暗号資産(10)
- 町中華で飲ろうぜ(5)
- 間抜けな自分(58)
- 呑み歩くし食べ歩く(98)
- MV(56)
- MUST BE UKTV(7)
- AORな世界(この1曲)(113)
- ドラクエウォーク(30)
- AORな世界(アルバム)(129)
- AOR継承組(56)
- ブラコン(47)
- 80年代私的名盤(77)
- 投資信託(45)
- ご近所グルメ(101)
- お酒(480)
- ガイア・カンブリア(35)
- 日々徒然(471)
- 吉田類の酒場放浪記(103)
- 歩数記録(91)
- 麺(119)
- GARY CLARK.DANNY WILSON(10)
- 体重(26)
- 本・雑誌・漫画(57)
- クリスマスソング(36)
- 購入したCD(108)
- CROSSOVER ELEVEN(38)
- 洋楽倶楽部80’s(16)
- 全米トップ40(8)
バックナンバー
人気記事