
02."I'm Not the Same Without You"
03."Memorabilia"
04."Weather in My Head"
05."The New Breed"
06."Out of the Ghetto" (Isaac Hayes)
07."Miss Marlene"
08."Good Stuff"
09."Planet D'Rhonda"
「毛布猫」が今ひとつ好きになれなかったので、期待と不安が入り混じった気持ちでしたが、発売前にJayからメールが。
『今、FMでフェイゲンの新曲聴いた。無茶苦茶 カッコえぇのぅ! ナイトフライに入ってそうな曲やね。』
このMAILで期待は高まり、発売された週の土曜午前はFAGENの為の時間として確保。
CDをトレイに乗せ、スピーカーから音が流れた瞬間…
01は少し、「毛布猫」の音色が残っているようで少し不安が過ぎる。が、Jayが聴いたと思われる02で一気に、「ナイトフライ」の世界に。以降もFAGENの素晴らしい世界が続くのだが、彼に寄せる期待値はかなり高いので、1回目を聴き終えて直ぐリピート再生。そして通勤時に4回、計6回での感想は、随所に過去の素敵な音色がちりばめられており、ホーンアレンジが復活してと、耳馴染みよく仕上がっている作品と評したい。
「ナイトフライ」との比較はやめときますが、「カマキリアド」、「エブリシング・マスト・ゴー」に比べると、悲哀感がもう少し欲しい気がします。また煌びやかさ、ジャジーな音色も不足気味、コーラス、ハーモニーも、もうひとつ足りないのですが、FAGENも60歳を超えているので円熟味ある今の音を我々聴き手が、受け止めなければいけないかもしれません。
何れにせよ、何処かの大物さんのように制作が出来なくなっている人達と比べると、FAGENは未だ枯れてもおらず、衰えてもおらず、感謝と拍手を送りたい気持ちです。
ちなみに今回のアルバムは全米12位を記録。健在ぶりをアピールしていました。
Donald Fagen - Sunken Condos - I'm not the same without you
コメント一覧

koolhand

Jay
最新の画像もっと見る
最近の「AORな世界(アルバム)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 今聴きたい25曲(5)
- 洋楽最近(70)
- 4人で音楽談義(10)
- 暗号資産(10)
- 町中華で飲ろうぜ(5)
- 間抜けな自分(58)
- 呑み歩くし食べ歩く(98)
- MV(56)
- MUST BE UKTV(7)
- AORな世界(この1曲)(113)
- ドラクエウォーク(30)
- AORな世界(アルバム)(129)
- AOR継承組(56)
- ブラコン(47)
- 80年代私的名盤(77)
- 投資信託(45)
- ご近所グルメ(101)
- お酒(480)
- ガイア・カンブリア(35)
- 日々徒然(471)
- 吉田類の酒場放浪記(103)
- 歩数記録(91)
- 麺(119)
- GARY CLARK.DANNY WILSON(10)
- 体重(26)
- 本・雑誌・漫画(57)
- クリスマスソング(36)
- 購入したCD(108)
- CROSSOVER ELEVEN(38)
- 洋楽倶楽部80’s(16)
- 全米トップ40(8)
バックナンバー
人気記事