
02. More Than Ever
03. Change His Ways
04. Disturbing Behaviour
05. Early In The Morning
06. It Could Happen to You
07. She Makes My Day
08. Between Us
09. Casting a Spell
10. Tell Me I'm Not Dreaming
11. Simply Irresistible [Extended Version]
12. Nova
13. Simply Irresistible [E.T. remix]
14. Change His Ways [Wed 9 PM Mix]
15. I'll Be Your Baby Tonight [Extended Version]
16. Mercy Mercy Me / I Want You [12" Remix]
17. Happiness [12" Remix]
パワー・ステーションでのブレイクから、大ヒット、「リップタイド」に続く作品として、かなり注目を集めたなかで1988年発表。そのプレッシャーからか、大金を得て移籍した会社側からの圧力か、01のPVは前作を踏襲した作りで全米2位と面目躍如。05のカバーはオリジナルのギャップバンドを後から聴いた分を差し引いても、PALMERの出来が素晴らしすぎてPVと共に印象強く残る。こちらも全米TOP20入りするヒット。そして、ジャーメインのカバーと知っている人はいても、この曲の作者がオマーティアンとグラスカとは知らない人が多い、ブラコン名曲10のカバーも全米60位と小ヒットを記録。アルバムも全米13位を記録していました。
となれば、全英では人気が下がるのが常なのですが、この人は本当にゴッタ煮的な世界観をうまく操り、全英では01,05,10全てヒットしていないのだが、03を全英28位、06を全英71位、そしてジャズボーカリストとして大人の世界を教えてくれた07が全英6位と、これだけ全米全英で異なる売れ方をしたアルバムも珍しい。
シングルカットされていないが08もナイスで、その後に発表されるリゾートナンバーな名曲、「ノウ・バイ・ナウ」の原点にも思える曲。
ボートラは14が遊び心溢れた楽しめるMixとなっていて、「シャキィーン!」が連発される11のMixは別の盤で所有していましたが、13は初めて聴きました。15~17は次作、Don’t ExplainのMixが収録されていますが、05や10のMixがなかったのかな?
Early in the morning-Robert Palmer
最新の画像もっと見る
最近の「80年代私的名盤」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 今聴きたい25曲(5)
- 洋楽最近(70)
- 4人で音楽談義(10)
- 暗号資産(10)
- 町中華で飲ろうぜ(5)
- 間抜けな自分(58)
- 呑み歩くし食べ歩く(98)
- MV(56)
- MUST BE UKTV(7)
- AORな世界(この1曲)(113)
- ドラクエウォーク(30)
- AORな世界(アルバム)(129)
- AOR継承組(56)
- ブラコン(47)
- 80年代私的名盤(77)
- 投資信託(45)
- ご近所グルメ(101)
- お酒(480)
- ガイア・カンブリア(35)
- 日々徒然(471)
- 吉田類の酒場放浪記(103)
- 歩数記録(91)
- 麺(119)
- GARY CLARK.DANNY WILSON(10)
- 体重(26)
- 本・雑誌・漫画(57)
- クリスマスソング(36)
- 購入したCD(108)
- CROSSOVER ELEVEN(38)
- 洋楽倶楽部80’s(16)
- 全米トップ40(8)
バックナンバー
人気記事