連絡板 新田従兄弟会

近況連絡です。

時の過ぎゆくまま

2021-06-23 18:18:54 | 花 庭
バラの季節 秩父別ローズガーデン

ちょうど去年の今日アップした秩父別ローズガーデン、オープン前日でした!入口の周りのバラ写真撮って退散でしたが、今年はTV、新聞で7月20日オープンと情報を確かめ、時節柄土日の人が多......


バラの季節

2020-06-30 19:10:52 | 花 庭
既にバラが綺麗に咲く季節、家の庭のバラ、秩父別ローズガーデンとブログアップしましたが、梅雨の様な天気で岩見沢公園まで脚が伸びません!

バラの季節 岩見沢公園 ローズガーデン

 バラの季節になり 前回秩父別ローズガーデンのオープン前日に行き見学できなった。今回は岩見沢公園のローズガーデンへ見学して来ました。駐車場からすぐに、バラの植え込みです園内の半分は......


庭の花達

2020-06-16 12:56:37 | 花 庭
雪の少ない冬で 早くから地面が見える春が始まり、不思議な感覚でした。ブログのアップも昨年10月の動物園以来なのでホント久しぶり、でも今回の庭の花は何時もと変わらない。


5月12日の庭のチューリップ


ツツジ と藤 


ライラック リラはフランス語 写真では見えないが、枯れて?葉が出ない枝が増えた


チャールストン 植えてから3年 色の変わり方ゆっくりになり 楽しむ時間が長くなった


デージ よく見ると 色々種類がありそう 勝手に変わって増えるみたいだ


パンジー 


アヤメ カキツバタ 菖蒲 区別が難しいが、これはジャーマンアイリス


白アヤメ


おにげし


イモカタバミ


ビオラ


セキチク


西洋オダマキ


西洋オダマキ 白


除虫菊 


これも西洋オダマキ 鳥白鳥が集まっているように見えるのだけれど


シルバ バラも種類おおく名前覚えるの大変、このあと違うバラが蕾持って居るので次の機会に紹介半年以上のアップでした。

バラの季節 岩見沢公園 ローズガーデン 【続編】

2019-07-27 13:25:14 | 花 庭

前回アップしてから 随分時間が過ぎましたが 岩見沢公園 ロースガーデンの続きです。

兎に角 一杯綺麗な花が 色形違う花 名前を見ていくのも面白いです。

人の名前が一番多いかも知れません。以下写真見て下さい。

前回アップしてから 随分時間が過ぎましたが 岩見沢公園 ロースガーデンの続きです。

兎に角 一杯綺麗な花が 色形違う花 名前を見ていくのも面白いです

 

とても快適な散歩道 と言っても一つづつ花を見ていると前に進みません。

バラばかり見ていると 違う物が新鮮に見えます。

バラ見学に一杯時間をかけ歩き回ったので、冷たい物が美味しい

このログハウスの売店でソフトクリームを食べて見学終了となりました。


バードウォッチング お供で ウトナイ湖

2018-11-22 16:49:39 | 花 庭
お供というか、運転手というか、ウトナイ湖のバードウォッチング。林の中結構歩く距離があります。湖岸の観察小屋、草原の観察小屋と各ルート全部歩いて見ました。










紅葉が始まっており、あちこち綺麗な紅葉が見られます。

ふと足下のリスに気がつく、相手もきがついた

しかし こっちに進んで来る!!!

やはり 引き返し林の中に消えていきました。

小鳥の声が一杯聞こえ、4種類くらいは聞き取れるのですが、どこに居るのか??

やっと見つけた ハシブトガラ スズメより小さい



頭の上を湖に向かう小白鳥

千歳空港が直ぐそばなので しょっちゅ飛行機も頭の上飛んでいきます。

雁も湖に向かっています。今回は林の小鳥が目的のようで、湖岸の水鳥ウォッチングは無しでした。

プール 壊し進捗2報

2018-05-20 19:11:05 | 花 庭
5月7日から壊しだして、本日壊すのはもう本当に終わり、後は花壇への行程

5月7日のスタート日


腰背中両手かなり疲れがたまってきました、が もう少し!



二日前は未だ蕾でしたが かなり開花した山ツツジ


小梅なのですが枝一杯に花が、何かのしっぽ ウサギの耳のよう


庭の奥に地味に咲いて居る山吹で5月20日は終了

スズメ VS  四十雀 

2018-04-26 16:01:34 | 花 庭
毎朝 白鳥が家の上の至近距離を飛んでいくので、下から写真で捕らえようと待ち構えたのですが、なんとかこの1枚だけ写真を撮った時が最後で白鳥は北へ北へ移動したようです。

冬の間 かみさんがスズメに餌を与えていて、今年の冬からペットボトルを利用した餌フィーダーを何かで見つけてヒマワリの種、麻の実を入れ木につるしたところ、四十雀が来るようになりました。


今回話題の場所はとなりの家の壁の穴


スズメもこの穴に興味があるようです


先に四十雀が此処に営巣した様で スズメを威嚇


気の強いスズメも一時退散


このスモモの木で当たりの様子安全を確かめ巣に入ったり、日当たりの良い場所なので毛繕い休憩もしているようです。この四十雀の胸の黒い線が太いので雄のようです。



その下で福寿草が咲き始めて居ました。

豆の花 インゲン 

2017-07-28 15:00:06 | 花 庭
暑い蒸し暑い日が一週間くらい続いて
この所、最高温度は26とか27℃で湿度が無く快適に過ごしています
良い天気が続いたせいか、インゲン豆の花が咲き始めました





これが豆のできはじめのようです





凄く小さいけれど豆の形は出来ています。
エンドウ豆は既に収穫が始まっていて、先日はエンドウ豆ご飯食べました。
2~3回の豆ご飯出来るくらい収穫しました。
インゲンはこの大きさですから、しばらくあとですね!


庭の バラが咲いた Ⅱ

2017-07-03 16:37:13 | 花 庭
天候が不順? 暑い日と梅雨の様な日とサンドイッチ
暑い? 暖かい 日が少ないような気がします。無理矢理半袖シャツを着ている


とは言え バラはどんどん咲いて



 赤白と来れば 

      きいろ

違う場所のバラアーチもミニバラも


ジャガイモは順調 枝豆少し遅いか!



前にクイズで 芽の写真 答えは下の写真にあります




夏菊が咲いた 少し気温が高くならないと
今年はお米が不作になるのではと心配



庭の バラが咲いた

2017-06-28 16:31:16 | 花 庭
あまり良い天気が続かないのですが
庭の薔薇が咲き始めました!



このバラはシルバ 古いタイプのバラだそうです
花弁の先が尖って反っくり返る 私のバラのイメージ 古いということですね



このバラはサンフレア


ブランデンブルグ






この三枚の白いばらの種類が特定出来なくて 悩んでいる人が居ます
古いバラで 70年前くらいから庭にあるようです いろいろ調べるも 古すぎて種類解らない様です



初夏??

2017-06-12 16:39:48 | 花 庭
六月に入ってもなかなか良い天気にならない 晴れない
やっと今日は天気になったけれど 朝は6度と一桁の温度明日はまだ冷えるそう!
でも今週はズット晴れ日中は20℃前後らしいので 期待
ツツジももう終わり


木蓮も長い間咲いて居たけれどほとんど終わり

太陽のありがたさ感じる




これはカンボクで毎年虫に食われ、この状態はまだ良い方
葉っぱを全て食い尽くされて丸裸になって、良く活きているなと感心
 感心ばかりではと 今年は虫対策をしたら






額紫陽花みたいな白い花が一杯咲きました
秋には実をつける様だ ななかまどの花に似ているので そうだと赤い実をつけるかな??
秋のお楽しみ

春の花@庭 Ⅲ

2017-06-05 13:46:30 | 花 庭
前回アップからちょうど1ヶ月
この1ヶ月凄く暑い日と寒い日と極端な天候で季節が何時なのかと思ってしまう
 このにさん日は一桁の外気温度で冬に戻ったような気候
今日は晴れて太陽が出て久しぶりの好天気 暖かくなると花は咲く


















一度5月の20日頃暖かくなり
カッコウが鳴くと、何を植えても良いという 言い伝えあり カッコウが鳴くのを聴き
苗物トマト、キュウリ 種を植えた やっと芽が出てきたのだけれど寒くて大きくならない










それぞれ 何の野菜か解りますか?
全問正解者には 採れたて野菜をご馳走します 但し発送はしません!

春の花@庭 Ⅱ

2017-05-05 14:03:20 | 花 庭
あっという間に5月になり、そして昨日今日と30度近く迄温度が上がりました
前回アップの姫コブシは満開を超えました!


スミレも賑やかに


ヒヤシンスみたいだけれど名前は?


チューリップ咲きました


余り暖かく 慌てて咲いたようなスモモ


助っ人登場で 前にアップしたカラス対応剪定の最終処理
これでかなり高いところの作業である事解るでしょう!


先端カットBefore After



暖かさの恩恵でアスパラ3日前から食べ始めました!
昨日は天ぷら 茹でると美味さがゆで汁に逃げる 高温だと甘みが出る 
よって 天ぷらとか オリーブオイルで焼くのが美味しいようだ!
でも好き好きか!


春の花 @庭

2017-04-28 15:05:45 | 花 庭
家の周りで、最後に残った雪


春一番の花クロッカスですが
この花正式な名前は クロッカス ウェルネス ジャンヌダルクだそうです
この花若干普通のクロッカスより大きい



黄色の小さな花は“なにわず” と カタクリ
このカタクリは毎年二輪だけ咲き、増えないようです



チヨのドクサ 白


ビオラ


プリムラ ジュリアン


チヨノドクサ
チオノドクサの名前はギリシア語のチオン(chion:雪)とドクサ(doxa:輝き・栄光)の2語からなり、雪解けの頃に咲いている姿を発見されたことにちなむそうです



ミニ 水仙


ハナニラ



最後は姫コブシでした。これからしばらく花が続きます。