今、外を歩いていると金木犀の香りをいろいろなところで
楽しむ事が出来ます!
いつもより、遅い開花との話もありますが、金木犀の木
も、かなりたくさん有るんだなあと感じますね。
今、外を歩いていると金木犀の香りをいろいろなところで
楽しむ事が出来ます!
いつもより、遅い開花との話もありますが、金木犀の木
も、かなりたくさん有るんだなあと感じますね。
先日、部屋の片付けをしていたら昔のコンデジが出てきました。
このカメラは、センサー部にゴミが付着して最終的に使用をあきらめたものでしたが
写真は綺麗に撮れるので、カメラ店に相談してゴミを除去してもらおうとしましたが
それはできないとの事。
どうしてもの場合は、メーカーに分解掃除を頼むしかないと言われ、その代金は数万円
かかると言われたので買い替えてしまいましたが、捨てきれずに保管していたものです。
処分しようと思い、最後にネットで検索したところ、同じような事例があり成功事例も!
処分する前にチャレンジと思い、ある作業に入りました。
バッテリーとメモリーカードは外してとの事だったので、その通りにやってみましたが
失敗!! ゴミはそのままでした。
最後に壊れてもいいと思いバッテリーを入れてズームを効かせ鏡筒を出し入れしながら
作業をしたら・・・なんとゴミが・・・その他のゴミまで無くなってしまいました!!!
敢えてどのような作業かは書きませんがダメ元で試した結果オーライで、旧コンデジの復活です。
2台のコンデジを適当に使い分けしながら撮影に励みたいと思っています。
ゴミはこんな感じのもので、メチャクチャ気になっていました。
今は、綺麗になりましたが、その内再発するのでしょうか?
昨日今日とせっかくの休暇ですが、天気が悪く自宅でのんびりです!
最近見た、春を感じさせる花を散歩の途中で撮影してみました。
桜も、今度天気が良くなり暖かくなったら、満開でしょうね。
最近、マンホールのふたに、色んな絵が描かれた物・色鮮やかな物が設置され
それを撮影したりマンホールカード等を収集するのがブームになっているそうですね。
福岡にも、いろいろあるようですが、空港周辺にも!!
通勤で地下鉄を利用していた時、駅通路に設置場所を書いてあったのを目にしていましたが、
特に、探すこともありませんでした・・・
先日、ふと足元を見るとそのマンホール蓋が目に留まりました。
設置されてから、5~6年経過してから目にするとは。
早速、探してみる事に!
ありました・ありました!! しかし、時間が経っているせいか、レベルファイブの名前が
なくなっていました。(仕方ありませんね、今はベスト電器ですから・・・近々名前が入るのでしょうか?何でもいいようにそのままかな)
スタジアムまで1,320m
スタジアムまで1,280m
スタジアムまで1,260m
スタジアムまで1,170m
スタジアムまで1,130m
スタジアムまで1,090m
スタジアムまで1,010m
スタジアムまで680m
スタジアムまで430m
スタジアムまで420m
以上10枚発見しました!!