≪ サンコウチョウ メス ≫ 17.5㎝
画像は、あまりにもお粗末ですが、私にとっては撮れただけでも有頂天であります。
私の気持ちを表すかのように、満面の笑顔でさえずっています。
今日は午前中は別の場所でお昼まで過ごしていた。
その場所も同じ、サンちゃん狙いで行ったのだけど、何の気配もない場所だった。
あきらめて、お昼を食べながら、今から帰るには早すぎるしなぁーと思案し、別のポイント地点にも近いし、行ってみるかと決めたのでした。
自分一人ではとても探せなかったでしょう。
目的地は、初回に訪ねた場所よりもう少し上の広場まで出掛けてみようと思っていたのに、入り口近くでカメラを向けている4~5人の人たち。
なんとう言うラッキーな出合い。
よくぞ、今日この場所に来たもんだと、来る気になった自分をほめたい。
夕食時には、いつもより多いビールでかんぱ~い でした
≪親子≫
母親と、手前にいるのは一番子だと言うことを教えてもらった。
巣作りを一番子も手伝っていると言うのです。
子のほうには、あの独特のアイリングがまだありません。
それにしてもオスは一度もやって来なかった。
なんでだろう~、なんでだろう~。
きっとこの場所は明日から大勢の人で混雑することでしょう。
なにしろ、今日が巣の存在の初日らしいし、ビデオで撮っていた人もいて、テレビ局などに持ち込む人もいるらしいから・・・
記念すべき、サンコウチョウ初見初撮りの父の日のことでした \(^o^)/
画像は、あまりにもお粗末ですが、私にとっては撮れただけでも有頂天であります。
私の気持ちを表すかのように、満面の笑顔でさえずっています。
今日は午前中は別の場所でお昼まで過ごしていた。
その場所も同じ、サンちゃん狙いで行ったのだけど、何の気配もない場所だった。
あきらめて、お昼を食べながら、今から帰るには早すぎるしなぁーと思案し、別のポイント地点にも近いし、行ってみるかと決めたのでした。
自分一人ではとても探せなかったでしょう。
目的地は、初回に訪ねた場所よりもう少し上の広場まで出掛けてみようと思っていたのに、入り口近くでカメラを向けている4~5人の人たち。
なんとう言うラッキーな出合い。
よくぞ、今日この場所に来たもんだと、来る気になった自分をほめたい。
夕食時には、いつもより多いビールでかんぱ~い でした
≪親子≫
母親と、手前にいるのは一番子だと言うことを教えてもらった。
巣作りを一番子も手伝っていると言うのです。
子のほうには、あの独特のアイリングがまだありません。
それにしてもオスは一度もやって来なかった。
なんでだろう~、なんでだろう~。
きっとこの場所は明日から大勢の人で混雑することでしょう。
なにしろ、今日が巣の存在の初日らしいし、ビデオで撮っていた人もいて、テレビ局などに持ち込む人もいるらしいから・・・
記念すべき、サンコウチョウ初見初撮りの父の日のことでした \(^o^)/
やっぱり粘り勝ちです。執念というか、そうありたいと願い続ければ、必ず達成できるものです。
雌と子供に会えたのだから、必ず雄もやって来ますよ。画質は、最初の内はしょうがないですよ。三脚、露出補正がしっかりしていれば、まだまだ鮮明な写真が撮れるでしょう。
まさか、そう簡単には撮れないだろうと思っていたのですが、ほんとに偶然のことでした。
午前中だけの探鳥であきらめて帰っていたら、それまででしたし、
ポイントに入ってすぐの出会いだったので、今となっては、ちょっと拍子抜けみたいな感じでもありました。
次回があるとすれば、もう少し近くでというのが希望だけど・・・欲張りかな?
なかなかドンピシャ写真は苦労しますね!
この様子では完成していない巣のようで
共同作業中の鳥は♂と♀だと思いますぜ・・・
ブルーのアイリングがくっきりしてる1枚目の子が
尾っぽの抜けた♂で最後の写真の子が♀!多分!!
時々、長い尾が抜けたオスもいるもんね
距離がどのくらい有るのか判りませんが、巣作りの時に
あまり近寄ると放棄する事がままあります。
うまく、抱卵・巣立ちが出来るといいですが
私も一度は見てみたいです。
korekoreさんの努力の成果ですね。
昨日は偶然カワラヒワを撮りました。それだけでもうれしい私です(笑)
サンちゃんとの出会い、良かったですね。
私も2年前に出会えたきりその後会ってなくて
今年は是非ともと思っているのですがなかなか叶えません.
美味しいビールが飲めてほんと良かったです。これからも頑張ってくださいね!
観察者のだれもが、メスだと言いきってましたよ。
そして、オスは巣作りに参加しないのかな? とも。
ま、どっちにしてもこれからも数回観察に行ってみます。
そのうち尾の長いのにも会えるといいなと期待していますが・・・
距離は結構離れていますよ。
20mはあると見ました。
お元気で何よりです。
サンちゃん情報は、少し前に地元北國新聞にも掲載されたようですね。
そちらでも運が良ければ、撮れますよ。
カワラヒワは、最近こちらではなかなか見れません。
鳥見はいつも偶然がたよりです。
昨晩のビールは格別でしたよ。
あまりに嬉しくて、追加で飲んじゃいました。
ほかにも今年の課題がいくつか残っているのです。
かなうでしょうか?
おめでとうございます\(^o^)/
ブルーのアイリングと嘴、しっかり光って素晴らしいです。
>満面の笑顔でさえずっています
korekoreさんの満面の笑顔を想像しました。
一番子が巣作りは手伝わないように思いますが…(^^ゞ
どちらにせよ、営巣のようすが見られるなんて、幸せですね。羨ましいことです。
他の小鳥を見ていると、巣作りは♀が中心に行い、♂は見張り(歌)の仕事もあるので、少ししか手伝わないようです(笑)
を見てみると、あまりの写真の雑さにお恥ずかしいかぎりです。
一番子の手伝いはなしですか?
一緒にカメラを構えている人たちが言ってたので、そのまんま、信じていましたが・・・
そして、今日の方は、去年の子供だと言ってました。
なにがなんだか、人によって意見が違います。
今度は是非、オスをものにしたいところです。
そんな、うまくいくかどうか・・・?