≪ コシアカツバメ ヒナ ≫ 18-19㎝ ツバメよりやや大きい
※ 訂正 (5/28日追記) → ヒナではないのかもしれません。すみませんでした
二羽だけが、ごちそうを待って顔を出していました。
何度か、巣の中に入っていくところも見れました。
どうしても、巣は薄暗いところにあるので、イマイチピントが合わず・・・ (~_~;)
元気な親の姿が、近くで見られました。
やはり、青空で見る小鳥さんは、数倍魅力的ですね (*^^)v
毎年、この時季、この場所で見られるコシアカツバメでした。
と、いうことは、↑の巣から顔を出しているのは雛ではないかもしれません。。。?
仰るとおり青空の下のツバメ、同じ鳥でも随分映えて見えますね。
ここのところ連日の雨模様で鳥撮りにも出らず無聊を託っています。
一昨日は2年ぶりで珍鳥が沢山撮れました。
ただ当地方のルールでこの珍鳥、ブログやインスタには掲載できないのが断念です。
体色もきれいに出て素敵です。
コシアカツバメの巣の形状から雛が確認しづらいのが悔しいですよね。
親にエサをねだる姿も見たいものです。
それでも会えて良いですネ
私は、まだ会えていません...
ツバメも飛んでいる姿だけ
いいですねぇ~。
さぞや盛り上がったことでしょう。
今はアップダメでも、時間が立てばその珍鳥を知ることはできますよね。
その日を楽しみに待っています。
さて、コシアカツバメは先日二羽ならんでの珍しい飛翔シーンが
撮れていましたよね。
そんなところも期待しましたが、うまくはいきませんでした
雛の頭は黒いと説明にありましたが、成鳥の頭も黒いし、その違いは
よくわかりません。
もう少しして、確実に給餌を受けているところが確認できるようんなれば
その違いははっきりするかもですね。
数年前には、コンビニの入り口付近で見たし、公民館の入り口横に
作っていることもありました。
コシアカツバメは、毎年同じような場所に巣を作っているようです。
前年の巣を、そのまま利用したりもしているようです。