バイスと私と天国のコロ

ころちゃんとバイスくんを見送っていつも夫婦で思い出話してます。

続き

2013-11-15 18:40:00 | コロリンのこと
12日は朝食を食べて原爆資料館に行きました。



原爆投下は広島のイメージが強くて長崎はイメージも弱いですが
原子爆弾で亡くなった人と負傷者を合わせて15万人近くです。



資料館に入って展示品や写真を見てつくづく戦争は残酷だと
思いました。

怪我された人の写真を見て涙が出ました。

特に10歳ぐらいの男の子が妹を背負って立ち尽くす姿に
涙が。。。。
背負っている妹はぐったりとして亡くなっています。








↑原爆落下中心地

母は戦争を体験していていつも戦争は絶対にしてはいけないと
話していました。

本当にその通りです。


↑お昼はちゃんぽん食べようと言いながら。。。
見た目豪華そうでしたのでこれを注文しました。


少食の私たちは茶碗蒸しと刺身と揚げ物食べただけ。。。

ももこちゃんのお母さんはいつもご飯は食べません。

ご飯が柔らかくて私はダメで。。。

九州でほとんど米は食べていないわ。

お味噌汁は美味しいです!!

西洋館でインテリア大好きな私はお買い物しました。

持ち歩きできないのでおうちに送ってもらいました。

このあと、グラバー園や国宝大浦天主堂に行きました。

長崎は80パーセントが坂道なんですって!!

グラバー園の見学も歩くのに坂道に階段。

疲れた!!

根性で歩きました。

でもね、ホテルまで足は痛いし。トホホ。。。

もう、早くホテルに帰りたくて。

また長くなりそうなので次回にしますね。


今日も読んでくださってありがとうございました。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきました~

2013-11-15 13:22:00 | コロリンのこと
九州旅行は11日の朝早く出かけました。

函館は午後から雪の予報でしたが飛行機も揺れず快適でした。

朝はかなり冷え込んでいましたのでガッチリ着込みました!

羽田に着いて長崎まで乗り換えます。

朝食は函館の空港喫茶店でホットサンドとカフェラテ。

ホットサンド食べきれずお持ち帰り~

飛行機の中で残りを食べてお昼は羽田でお寿司を買って
飛行機の中で食べました。

空港からバスで長崎駅に行きます。

長崎!!感激!!


↑前日は雨だったようです。
この日はお天気でした!

わたくし、九州ははじめてです。

駅近くのホテルです。



↑ホテルは長崎に2泊します。
コロちゃんぐるみにバイスくんのお骨と一緒だよ~


↑ももこちゃんのお母さんはももこちゃんの歯を持ち歩いています。
お骨はおうちにまだ置いています。


夜景を見て帰ってくると20時過ぎるので先に夕飯にしました。


↑ももこちゃんのお母さんはデパ地下で美味しそうなものを買って
きて食べたいと言うのでデパ地下夕飯です。

ホテルでももこちゃんのお母さんはビール、ウイスキー飲みます。笑

ももこちゃんのお母さんは姐御肌。あはは~

ちなみに主人は姐御と呼びます。笑い

とっても面倒見がよくてさっぱりしています。

私とはとっても気が合いますよ。

夜はホテルから予約してバスで長崎の夜景を見ました!!

函館は世界三大夜景で有名でしたが長崎に一年前に
負けました。

長崎は三大夜景に選ばれました!とっても綺麗でした!!




↑あまり綺麗に写真が撮れませんでした。トホホ。。。

函館は完全に負けていますね。。。。

長崎の夜景は本当に素晴らしかったです。

私たちの行くところ行くところお天気に恵まれました。


↑ホテルの朝食はバイキングです。
ももこちゃんのお母さんの食事。


↑私の食事。



↑パンは一個ずつです。

12日は原爆資料館に行ってきました。

この続きは今日またする予定です。


今日も読んでくださってありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする