24〜5年前に買ったスクワイアのストラト。
(当時15,000円位だったかな?)

安ギターとはいえ
あまりに酷い音だったので
あまり弾かずに放置してたのが
ある日突然「あれ?以外といける?」になりまして、
そこからアルミテープ貼ったり
リアにもトーンが効くようにしたりしてましたが、
「もう少し音太くても良いんじゃねー?」
というわけで、また配線いじります。
センターのトーンをブレンダーにして
フロント+センター
フロント+リアが直列になる配線に。

夢中になり過ぎてこれしか写真ないです(^_^;)
ついでにここもバラしてグリスアップ

パーツ元に戻して

早速音出し。
トーンノブ全開の位置で
今迄どおりのシングルの音、
そこから絞って行くと…
「お〜‼︎太くなる〜」
予想以上の効果に驚き\(^o^)/
かなり楽しいです。
(当時15,000円位だったかな?)

安ギターとはいえ
あまりに酷い音だったので
あまり弾かずに放置してたのが
ある日突然「あれ?以外といける?」になりまして、
そこからアルミテープ貼ったり
リアにもトーンが効くようにしたりしてましたが、
「もう少し音太くても良いんじゃねー?」
というわけで、また配線いじります。
センターのトーンをブレンダーにして
フロント+センター
フロント+リアが直列になる配線に。

夢中になり過ぎてこれしか写真ないです(^_^;)
ついでにここもバラしてグリスアップ

パーツ元に戻して

早速音出し。
トーンノブ全開の位置で
今迄どおりのシングルの音、
そこから絞って行くと…
「お〜‼︎太くなる〜」
予想以上の効果に驚き\(^o^)/
かなり楽しいです。