
ヒレンジャク(緋連雀 )
英名:Japanese Waxwing
分類:スズメ目レンジャク科 レンジャク属ヒレンジャク
日本では沖縄県中部より北の地域に、11月から5月にかけて滞在する。
東日本に多いキレンジャクに対して、
ヒレンジャクは西日本に多く渡来し、
北海道ではほとんど見られない。
Wikipediaより
キレンジャクとの違い。
全長19.5cm。体は丸みがあり、尾は短いですが、
尾の先端が黄色をしているのがキレンジャク。
全長17.5cmで尾の先端が赤いのがヒレンジャク。
昔、実家に常盤山査子が有り、冬に成ると実を食べに沢山来てました。
最近は、余り見かけなく成りました。





📸(02/24/2021)
埋没写真救済計画実施中です。
日付、品質等には、ご注意ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます